並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

退院率 定義の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 緊急承認 要件明確に/倉林氏 薬機法改正案で要求

    日本共産党の倉林明子議員は4月26日の参院厚生労働委員会で、ワクチンなどを緊急承認する制度を導入する薬機法改正案について、緊急承認の要件を明確にするよう求めました。 倉林氏は、医薬品の有効性と安全性を確保する薬事承認は第3相試験まで行うのが原則だと指摘。新型コロナの治療薬として未承認のまま安倍晋三元首相が使用を拡大したアビガン投与の観察研究の結果では、国立医療研究センターの研究結果との比較で致死率は10倍高く、死亡退院率は3倍以上だと指摘。「有効どころか危険性の高さが明らかになった」と述べました。 条件付き承認制度では承認が困難でも、緊急承認なら可能となる場合があるかとの質問に、厚労省の鎌田光明医薬・生活衛生局長は「一般論としてはあり得る」と答弁。倉林氏は緊急承認時の安全性の確認には限界があると強調。第3相試験を行っていない医薬品だと理解させるため「使用許可」とすべきだと迫りましたが、後藤

    • 新型コロナウイルス感染症まとめver3-2(2021年7月7日)ADEについて に8月24日追記しました

      新型コロナウイルス感染症まとめver3-2(2021年7月7日)ADEについて ★当院HP関連ファイル: ・2021年5月26日(増強抗体による非古典的ADE) ・2021年6月9日(重症デング疾患におけるADE) 【ADEとSARS-CoV-2ワクチンと治療】 Lee, W.S., Wheatley, A.K., Kent, S.J. et al. Antibody-dependent enhancement and SARS-CoV-2 vaccines and therapies. Nat Microbiol 5, 1185–1191 (2020). https://doi.org/10.1038/s41564-020-00789-5. <Main> 抗体ベースのワクチンや治療薬の潜在的なハードルとして,抗体依存性増強(ADE: antibody-dependent enhancem

      1