並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

郵便物 いつ届くの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 郵便物を隠す日本、セブでは普通にいつまでたっても届かない現状と理由 : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

    ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島で10年近く悪戦苦闘、予測不能なフィリピン文化に振り回され、遂にセブ島を脱出。※本ページはプロモーションが含まれています。 先週の茨城新聞に、筑波学園郵便局(つくば市吾妻)に勤める契約社員の男性が、約14年間にわたって郵便物約500通などを自宅などに隠し、配達しなかったとありました。 同支社は現在、全容解明に向け調査中としたうえで「関係者の皆様に多大なるご迷惑をお掛けし、深くお詫び申し上げます」と謝罪しております。 さすが、日本だと思いました。フィリピンでは、こうしたことは日常茶飯事でニュースにならないのだと思います。 以前の記事にも掲載しましたが、日本から荷物をセブに送った時、荷物が届いたのは半年後ということもありました。 私が日本からフィリピンに荷物等を送る際に日本の郵便局で確認をした時、郵便局員は決まって以下の回答なのです。 「国際ス

      郵便物を隠す日本、セブでは普通にいつまでたっても届かない現状と理由 : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
    • 「もしかして善意?」中国から家に"ギフト"マスク、うっかり開けたらどうする?【追記あり】(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      中国から注文していないマスクが国際郵便で送られてきたという不安の声が上がっている。請求書は同封されておらず、今のところ代金の請求もないという。どうすればよいか――。 これも「送りつけ商法」 ネット通販で国内業者に注文しても、実情は輸入代行にすぎず、商品が中国から届くということも多い。しかし、まったく心当たりがなく、家族に確認してもだれも注文した覚えがなければ、「送りつけ商法」だ。 マスクは需給バランスが崩れているので、普段は慎重な人でも詐欺に引っかかる確率が高い。ネット通販で注文したものの、なかなか届かない中でこうした国際郵便が届くと、注文した商品が来たと誤解する人もいるだろう。 国際郵便が使われるのは、宅配便だと配達員から受け取る際に受け取りを拒否される可能性があるのに対し、ポストにダイレクトに投函されるからだ。マスクは重量が軽くてコンパクトだから、安価で発送できる。 また、請求書が同封

        「もしかして善意?」中国から家に"ギフト"マスク、うっかり開けたらどうする?【追記あり】(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • サンリオ株主優待 いつ届くか(株主優待券とは:内容と使い方紹介) - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

        サンリオ株主優待 いつ届くか(株主優待券とは:内容と使い方紹介) サンリオ【8136】株主優待の内容説明 ① テーマパーク共通優待券 ② 店舗優待券 届いた株主優待紹介 2023年9月権利確定分(到着日:2023年12月11日 火曜日 到着) 2023年3月権利確定分(到着日:2023年7月10日 月曜日 到着) 2022年9月権利確定分(到着日:2022年12月12日 月曜日 到着) 2022年3月権利確定分(到着日:2022年7月8日 金曜日 到着) サンリオ株主優待券はどうやって使うの? 『テーマパーク共通優待券』 ≪サンリオピューロランドで使う≫ ≪ハーモニーランドで使う≫ 『株主ご優待券』 ≪サンリオオンラインショップで使う≫ ≪サンリオショップで使う≫ サンリオ株主優待券はどのくらいお得になるの? ≪サンリオピューロランド≫ ≪ハーモニーランド≫ サンリオの業績予想 最後に A

          サンリオ株主優待 いつ届くか(株主優待券とは:内容と使い方紹介) - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
        • 無印週間まとめ買い計画。 - ゆーんの徒然日記

          こんにちは、ゆーんです 無印週間はじまりましたね。 過去の無印週間をみると12~2月にはセールが開催されないことが多いらしく、今回を逃すとしばらく無印週間お預け期間に突入する可能性が高いようです。 これは諸々買っておきたい。 と、さっそく初日に乗り込んできたのですが、残念なことにりーくんのご機嫌がよろしくなく(出発前にしっかり柿やらなんやらでお腹も膨らませておいたのに…)欲しいものを全てチェックできぬまま帰宅しました。。 店頭の無印週間は25日(月)まで。 それまでにもう1度店頭に行きたいところですが、もし無理だったらネット注文を検討しています。 無印週間まとめ買い計画 キッチン用品 三層スポンジ 堕ちワタ混ふきん ラップ 服 タートルネック コーデュロイスカート キッズフライスTシャツ 長靴 収納 書類整理トレー 以上! 無印週間まとめ買い計画 キッチン用品 三層スポンジ △ウレタンフォ

            無印週間まとめ買い計画。 - ゆーんの徒然日記
          • アルペンから株主優待 到着、いつ届くか(優待券の使い方) - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

            アルペンから株主優待 到着、いつ届くか(優待券の使い方) アルペン【3028】株主優待内容 届いた株主優待 2023年12月権利確定分(2024年3月12日 火曜日 到着) 優待券の使い方 2023年6月権利確定分(2023年9月13日 水曜日 到着) 最後に アルペンから株主優待 到着、いつ届くか(優待券の使い方) この記事では、アルペンから株主優待が到着したので、いつ届くかについて、また優待券の紹介も行います。 アルペン【3028】株主優待内容 権利確定月    6月末日・12月末日 株主優待の内容 ご優待券 100株以上    2,000円相当 500株以上    5,000円相当 1,000株以上    7,500円相当 届いた株主優待 2023年12月権利確定分(2024年3月12日 火曜日 到着) 2名義で各100株ずつ 2000円分の株主優待券が2名分 4000円分の株主優待

              アルペンから株主優待 到着、いつ届くか(優待券の使い方) - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
            • ムゲンエステートから株主優待 到着、いつ届くか - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

              ムゲンエステートから株主優待 到着、いつ届くか ムゲンエステート【3299】 届いた株主優待 アース製薬【4985】 届いた株主優待 届いた返礼品(口腔洗浄液) 最後に ムゲンエステートから株主優待 到着、いつ届くか この記事では、ムゲンエステートから株主優待が到着したので、いつ届くか、どのような優待が届くのかを紹介します。 ムゲンエステート【3299】 2023年5月12日付けIRにて、「株主優待制度廃止に関するお知らせ」発表済み 株主優待制度の廃止時期 2023 年6月末日現在の当社株主名簿に記録された1単元(100 株)以上ご所有の株主の皆様(※)へ の株主優待実施を最後といたしまして、以降の株主優待を廃止させていただきます 届いた株主優待 2023年9月28日 木曜日 到着 優待は廃止され、売却済みのため最後の優待が到着 QUOカード 1000円×2名義分 と思って念のために証券口

                ムゲンエステートから株主優待 到着、いつ届くか - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
              • ふるさと納税 3市町村に寄付 返礼品はいつ届くの? - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ

                2019年12月23日 ふるさと納税 3市町村に寄付 返礼品はいつ届くの? カテゴリ:ふるさと納税 おはようございます いろいろ悩んだ「ふるさと納税」の件ですが よく行く「兵庫県」の2市(神戸市+1市)と めっちゃ「返礼品」が良かった1市に決めて 申し込みを行いました そして昨日「お昼ご飯(焼肉丼)」を食べてから 何気に、我が家の郵便物(階段の下)へ行くと 「○○市」から手紙が届いてたので確認すると やっぱり「寄附金受領証明書」が入ってました 数日前に届いた「○○市」からの「寄附金受領証明書」と 最後に「神戸市」から「寄附金受領証明書」が届けば 全ての「寄附金受領証明書」が揃うので 後は「返礼品」を待つばかりなのですが 何時になったら届くんだろ~・・・・・ また後で調べてみよ~~~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新日 2020年01月01日 18

                  ふるさと納税 3市町村に寄付 返礼品はいつ届くの? - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ
                • 『海外でスマホを使う準備』楽天モバイルを契約したらとても快適だった話 - なる子とマーナル☆

                  今回、観光ビザで滞在できる最長90日に近い日数をヨーロッパで過ごす予定です。 一人暮らしなもので、3ヶ月分の家賃が痛すぎるのですが、引っ越すわけにもいかない。そこで色んな基本料金をなるべく節約するよう考えました。家族が定期的に空気の入れ替えとかに来てくれるというので、水道電気はそのまま、ガスは止めました。ちなみに郵便物は実家に転送。そしてなんと言っても携帯電話とwifi問題。いつも海外旅行の時はお悩み案件です。 海外旅行中の携帯電話どうする?これまでは。 これまで短期の海外旅行はauの海外データ定額というサービスを使っていました。 24時間980円でほぼ日本で使うのと同じようにネット通信できます。 www.au.com とても便利で、wifiルーターを借りるよりリーズナブル。荷物を増やさなくていいし、大した手続きも必要ありません。使いたい時だけ24時間分ポチればいいのです。 auを使ってい

                  1