並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

野菜類 登録農薬の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • ツマジロクサヨトウに関する情報:農林水産省

    ツマジロクサヨトウ(Spodoptera frugiperda)は、南北アメリカ原産の農業害虫で、とうもろこし、ソルガム、さとうきび、野菜類等、80種類以上の作物に被害を与えること、1世代で500km、1晩で最大100km移動するなど長距離飛翔することが知られています。 日本では、令和元年7月に初確認され、令和元年末までに西日本を中心として、21府県で発生が確認されました。 農林水産省では、関係機関と協力の上、本虫のまん延の防止に向けた取組を実施しています。 ツマジロクサヨトウとは(PDF : 136KB) 国内の発生状況について 農林水産省では、生産者等に本虫の発生状況を情報提供するため、全国で発生調査を実施しております。 令和元年のツマジロクサヨトウの発生状況(PDF : 182KB)(令和2年3月5日更新) 令和2年のツマジロクサヨトウの発生状況(PDF : 90KB)(令和2年11

    1