並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

釣行日誌の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 釣行日誌:新舞子海岸・豊間海岸・合磯海岸・二見ケ浦でサーフフィッシング | 衣食住酒釣 ブログ

    早朝でも暖かくなってきたので 日の出時刻 4:45 には既にサーフフィッシングを楽しんでいる予定でしたが 釣り場に到着した時には既に日が昇っていました😅😅 最近、釣果情報がないいわきのサーフは 休日でも駐車場に余裕で止めることが出来たし あんまりアングラーさんが来ていないみたいです 令和6年4月28日 中 潮 天気:晴れ 風:微風 水温:17.1 水温が上がってきてます! 気温は15℃ほどあり 快適な釣り環境です!(^^)! 下げ潮に期待してフルキャスト! 1時間ほどキャストしまくり 気温がぐんぐん上昇してのどが渇いてきました ここでドリンクを車に忘れていたことに気づいた😂😂😂 これはやばいと判断し 駐車場に戻って休憩と水分補給することにしました 初めての釣り場移動!新舞子海岸⇒豊間海岸・合磯海岸・二見ケ浦 駐車場で休憩したら別の場所に行ってみたくなって 車で15分ほど移動 30

      釣行日誌:新舞子海岸・豊間海岸・合磯海岸・二見ケ浦でサーフフィッシング | 衣食住酒釣 ブログ
    • 釣行日誌:何も釣れず3カ月が過ぎました🤣今週は桜が咲きそうです。 | 衣食住酒釣 ブログ

      日の出時刻は 5:23 早くなった~ 小 潮 満潮から下げ潮のチャレンジです 風は気持ちいいぐらいの強さ(*´▽`*) 波足は場所によって長めで 時々、強烈な波がきたりするので 注意して楽しみましょう(*_*; 令和6年はいまだにヒラメ・シーバス・マゴチを釣り上げることが出来ないまま 季節が冬から春に変わり 太陽が昇ると一気に気温が上昇します💦 もうしばらく釣るのが難しいシーズンだと思うのですが ヒラメを探してサーフを彷徨うのがとても楽しいです。 滑津川の河口が釣れるのではないだろうか?と思って来てみたのですが 河口の地形が大きく変わっていました😅 向こう岸まで歩いて渡りたかったのですが ちょっと不安だったので中止💦 自然の力で変化したのではなく 2月の末に高波の影響で滑津川が逆流して、一部の道路などの冠水があったので 対策工事したのかもしれません アングラーさんは結構いたのですが釣

        釣行日誌:何も釣れず3カ月が過ぎました🤣今週は桜が咲きそうです。 | 衣食住酒釣 ブログ
      • 釣行日誌:令和6年5月2度目のサーフゲームは相変わらずのボウズで終了😂 | 衣食住酒釣 ブログ

        各地のサーフでヒラメの釣果情報が賑やかになりました いわきのサーフではあまり芳しくないのですが 今日こその思いで挑んでみました。 目的地までの道中 信号待ちしていたら 信号無視して横断する鴨の夫婦が現れた😆 珍しいの見たので今日はなんかありそう! いつの間にか日の出が 4:24と早くなってた💦 4:00に目的地に到着したら 明るくなり始めてました 次回は朝3時からスタートできるよう 工夫して挑みます 相変わらず朝がダメだ(;^ω^) 釣果情報が少な目のいわきサーフは アングラーさん少な目で よく言えばのびのび楽しめます 海は最高に気持ちいい 4:30から干潮の8:00まで とにかくルアー投げまくり💦 しかし(;^ω^)相変わらず反応なしです 初めて砂浜で寝てみた 8:00まで投げまくったら疲れてきて 近くのアングラーさんたちを見たら休憩している人も多い 上げ潮の時間まで自分も休んでみ

          釣行日誌:令和6年5月2度目のサーフゲームは相変わらずのボウズで終了😂 | 衣食住酒釣 ブログ
        1