並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

関川村 天気の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 流されるまま日本海へ(Aug-2019) - 自転車旅CAFE

    前夜、ビジネスホテルの狭い部屋でずうっとだらけていた。夕飯に米沢の名物駅弁『牛肉どまん中』を買ってきて、味噌汁代わりにカップラーメンを添えた。ダラダラとローカル局のTVを垂れ流しながらそれらを食べ、終えてひと休みしてから買い出しに出たときに一緒に手に入れたワン・ドリップのコーヒーを淹れた。飲み食いしたものはみなゴミ箱に放り込んでしまえばいいし、あとはベッドの上でごろごろ過ごせばいい。こんなぐうたら、そうはない。極上の至福。コーヒーは三杯目。 明日の行動をどうするか決める必要があった。家族には状況によってはもう一泊してくると伝えていた。しかしそれは難しくなっていた。明日、台風10号がやってくる。 そんなこともあって宿泊地をここ米沢にした。もうどうにもならなければ朝、ここから列車に乗って福島に出て、そのまま家に帰ろうと思っていた。そうするのなら山形や上山にいるよりも、米沢にいるほうが断然都合が

      流されるまま日本海へ(Aug-2019) - 自転車旅CAFE
    • 善い連鎖&1年生天板交換&ウマグマ&青い鳥

      2022年9月5日(月) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 「置かれた場所で、思いやりを示す。」 happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。 @houujyu 多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ にほんブログ村 【台風11号、6日、九州では線状降水帯が発生の見込み】 ●大型で強い台風11号は、5日午後10時現在、五島市の西約180キロにあって、 時速30キロで北東に進んでいる。 中心気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、 最大瞬間風速は60メートル。 (Yahoo天気様) この台風は、東シナ海を北北東へ進み、6日(火)朝にかけて強い勢力を 維

      • 飯豊連峰「杁差岳」へ奥胎内ヒュッテから足の松尾根コースピストン - 3PEAKS

        朳差岳(えぶりさしだけ) ・標高:1,636m ・所在地:新潟県関川村 ・飯豊連峰の北端に位置する山 ・春にはハクサンイチゲ、夏にはニッコウキスゲ等が咲き誇る ・登山適期は例年6月~10月 「朳差岳」は新潟県関川村にある飯豊連峰の山の一つです。山頂の標高は1,636mとそれほど高くありませんが、稜線上には高山植物が沢山生育し、春から夏にかけて様々な花が咲きます。 飯豊連峰の入門コースと言われたりもしますが、距離が長くアップダウンも多いため初心者にはおススメできない山です。基本的には1泊2日で登る山ですので、準備を怠らずご自身の体力に見合った登山計画を立てて登りましょう。 駐車場情報 この日のコース 奥胎内ヒュッテ~姫子ノ峰 姫子ノ峰~大石山 大石山~朳差岳山頂 朳差岳山頂~奥胎内ヒュッテ 朳差岳の感想 この日持って行った主な道具 駐車場情報 朳差岳へ登る場合は、「奥胎内ヒュッテ」を起点にし

          飯豊連峰「杁差岳」へ奥胎内ヒュッテから足の松尾根コースピストン - 3PEAKS
        • 素晴らしい麻袋&警察犬の活躍&車椅子を押す犬

          2022年8月9日(火) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 「思いやりの汗や労は、希望を運ぶ。」 happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ にほんブログ村 【諏訪之瀬島で7日爆発9回、噴煙の高さ2000メートル】 ●十島村諏訪之瀬島の御岳で7日、爆発が9回、 噴煙量が中量以上の噴火が6回あった。うち1回は連続噴火。 福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高2000メートルまで上昇し、雲に入った。 大きな噴石は最大で南東に600メートル飛んだ。 噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳 十島村(鹿児島地方気象台提供) (南日本新聞社) 噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)。 【9日の天気、北日

          • 石川県能登地方でM7.6の地震 最大震度7

            1月1日(月)16時10分頃、石川県で最大震度7を観測する地震がありました。 震源地:石川県能登地方 マグニチュード:7.6 震源の深さ:16km » 地震情報一覧» 地震情報一覧 ライブ動画で詳しく解説中 震度7:【石川県】 志賀町香能 震度6強:【石川県】 七尾市垣吉町 七尾市能登島向田町 輪島市鳳至町 輪島市河井町 珠洲市三崎町 珠洲市正院町 珠洲市大谷町 穴水町大町 震度6弱:【新潟県】 長岡市中之島 【石川県】 志賀町富来領家町 志賀町末吉千古 七尾市本府中町 七尾市袖ヶ江町 中能登町末坂 中能登町能登部下 能登町宇出津 震度5強:【新潟県】 長岡市小国町法坂 長岡市山古志竹沢 長岡市寺泊敦ケ曽根 三条市西裏館 三条市新堀 柏崎市西山町池浦 柏崎市日石町 見附市昭和町 南魚沼市六日町 刈羽村割町新田 糸魚川市一の宮 糸魚川市能生 妙高市田口 上越市大手町 上越市木田 上越市柿崎区

              石川県能登地方でM7.6の地震 最大震度7
            1