並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

阪神戦 中継 今日の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 猫には好かれたいけど、鹿には嫌われたい! - ネコオフィス

    ペロリンチョ!(ワカ) 触らなければ近づいても全く逃げなくなりました。触らなければ(笑) 可愛いけど触れない ポテトバック 鹿が嫌うガーデニング 父ちゃんがまた寝込んでいるので 可愛いけど触れない 僕はいつも羽交い絞めで顔を擦り付けられて迷惑してます。(コテツ) 唯一、捕まえられる虎鉄は私の顔擦り攻撃に必死に耐えています。 だって、だって、可愛いんだもん。 最近はスリスリする前に隠れてしまいます。。。 嫌われてしまったか。 スリスリならオレ様が受けてあげるぜ。(コタ爺) ミツバチベッドには虎鉄と若殿がぎゅぎゅっと詰まってます。 その前にコタ爺。 これが最近の日中の光景です。 ポテトバック BIGって書いてあるね。 今更気付いたのだけど、我が家のは25Lで種芋4個のセットでした。 息子の所に送ったのは12Lで種芋2個。 何か違うなって思ったら、大きさが違いました。 カルビーポテト 袋で育てる

      猫には好かれたいけど、鹿には嫌われたい! - ネコオフィス
    • 阪神戦 走塁ミスと8回バード炎上で完封負け~明日勝ってカード勝ち越しお願いします

      カープ 0-5 阪神 大道くんの紫ユニフォームの写真かっこいいですね。写真集出したら売れそうです。 きょうはNHKで試合中継の予定でしたが、静岡の大雨の災害中継で放送はなくなりました。 熱海では土石流が発生して、死者・行方不明者が出たようです。無事生還とご冥福をお祈りします。 試合の方ですが、得点しなきゃ勝てないですね。5回の坂倉の走塁ミスが大きいですね。あそこで同点になっていれば流れも変わったことでしょう。 今シーズンは5回と8回に何かが起こってしまいます。そこから敗戦に繋がるパターンです。 8回はバードが炎上して、3失点しました。途中でピッチャー交代をする気はサラサラないようだったので、きょうの負けを確信しました。 バードに関してはこんなもんでしょう。元々実績がある投手ではなく、それを承知で安く買ったので多くは望めません。 今シーズンは、だましだまし使って来シーズン日本に慣れてくれれば

        阪神戦 走塁ミスと8回バード炎上で完封負け~明日勝ってカード勝ち越しお願いします
      • 高齢の母の耳の調子が悪くなった?【耳鼻科で耳の状態を診てもらいました!】 - 在宅介護16年の闘い。

        皆さん、こんにちは。^^ 「うちの母親が急に耳が遠くなったみたい!?」 というお話です。 うちの母親は今年80歳になったので、年齢から考えても多少は耳が遠くなっても不思議ではないですよね。 ところが、この1~2ヵ月の間でひどく耳が遠くなってる気がしました。 後ろから話し掛けた場合、通常の大きさの声では気付かない! 小さな音や生活音が聞えてないため、やたらビックリする! 阪神戦のテレビ中継を爆音で見ている!(気合入り過ぎと思うぐらい) 店の用事で外から電話しても、話しが通じずらい! それにしても、何か急に耳の調子が悪くなったようで心配でした。 【耳鼻科で診察してもらいました!】 結果! 巨大な耳アカがピンセットで摘出されたそうです・・。(汚くてすみません) 先生が、「こんなん入ってたら、そら聞こえへんわ。」と言われたそうです。 本人も見せてもらい、あまり大きさに驚いてました。 反対側の耳は、

          高齢の母の耳の調子が悪くなった?【耳鼻科で耳の状態を診てもらいました!】 - 在宅介護16年の闘い。
        • 6月25日は御誕辰祭大茅の輪くぐり、ノーコード開発の日、生酒の日、住宅デー、指定自動車教習所の日、天覧試合の日、加須市うどんの日、詰め替えの日、サザンの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

          おこしやす♪~ 6月25日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 6月25日は御誕辰祭大茅の輪くぐり、ノーコード開発の日、生酒の日、住宅デー、指定自動車教習所の日、天覧試合の日、加須市うどんの日、詰め替えの日、サザンの日、等の日です。 ■御誕辰祭大茅の輪くぐり(北野天満宮) 6月25日  神事 9:00 茅の輪くぐり 5:00~終日 北野天満宮(阪急大宮駅乗換→市バス北野天満宮前下車) www.youtube.com 菅原道真の生誕の日(845.6.25)を祝して行われる祭で、この日は夏越の天神とも呼ばれ、三光門の前に直径5mもの大茅の輪が設けられる。この輪をくぐってお参りすると夏の病気にかからないとされる。通常、このような祭礼は夏越の祓といって6月晦日に行う神事であるが、北野天満宮では祭神の生誕日と重ねて行事が行われている。 また、この日は月例の天神さんの市が立つ

            6月25日は御誕辰祭大茅の輪くぐり、ノーコード開発の日、生酒の日、住宅デー、指定自動車教習所の日、天覧試合の日、加須市うどんの日、詰め替えの日、サザンの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
          1