並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

雀魂 リセマラの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 登録者数4桁の個人vtuberだが、まいにちが楽しすぎてしあわせ

    https://anond.hatelabo.jp/20220106191411 上記増田を読み、あまりに自分の知る実情と違いすぎ、愕然とした。 釣りなのか、釣りじゃないにしても極めて特殊な一例と言わざるをえない。 釣りには真実を、特殊な一例には、更に特殊な一例を公開しての平均化が必要だと思う。 そこで、手前みそながら、自分のケースを紹介してみようと思い立った。 (特定を避けるため、多少のフェイクが入る点はご留意願いたい) 私は、どこの企業やグループにも所属せず、背後にスタッフ等もいない、いわゆる個人Vtuberだ。 登録者数はどうにか4桁だが、いまだYouTubeの収益化条件は遠く、 それでもなんとか無事生活できる範囲の利益を獲得し、ファンのかたや仲間に恵まれ、まいにち楽しく生きている。 【歌いたい歌は、大抵歌える】 上記増田は、お歌動画の難しさをあげていたが、現実にそんなことはない。

      登録者数4桁の個人vtuberだが、まいにちが楽しすぎてしあわせ
    • 【ブルアカ】『ブルーアーカイブ』という美少女ほのぼのマッドマックスについて【感想】 - 社会の独房から

      治安が悪い作品が好きだ。 街中を飾る落書き、花ではなくゴミが咲き誇り、 暴力に満ち溢れ、人間をハンマー代わりに振り回す。 夜空には星々ではなく、スーパー玉出のネオンが光り輝き、その下では浮浪者が逞しく生きている。 治安は終わっていれば終わっているほど滾るし 倫理観は狂っていれば狂っているほど愛おしく 今の日本から極めて近く限りなく遠い世界であればあるほどそのギャップが美しい。 そんな僕の好みど真ん中のソシャゲがリリースされた。 『ブルーアーカイブ』である。 『アズールレーン』『アークナイツ』『Epic Seven』『雀魂』で知られるYostarの最新作であり、学園×青春×物語RPGというキャッチコピーだったので、清潔感と透明感と儚さと光溢れるきららタイム的ほんわかほのぼの平和ライフ的世界観だと思って始めたのだが、実際はまるで違った。 世紀末である。 清潔感と透明感と儚さと光溢れるきららタイ

        【ブルアカ】『ブルーアーカイブ』という美少女ほのぼのマッドマックスについて【感想】 - 社会の独房から
      1