並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

風呂ふた おすすめの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 注意!シャワーヘッドのそうじがカギ!肺疾患リスク回避のためのお風呂掃除術 #健康 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    お風呂そうじ 年末のふろ掃除は、シャワーヘッドも忘れないようにしましょう。 今日の「ゲンキの時間」でシャワーヘッドをそうじしないと、非結核性抗酸菌症の肺疾患にかかるリスクがあると紹介されました お風呂場のそうじについて、お伝えします。 スポンサーリンク シャワーヘッド シャワヘッドのそうじは? まとめ シャワーヘッド シャワーヘッドのそうじ 築31年の家に暮らして、シャワーヘッドを1度、交換しました。 今日のゲンキの時間では、急増する肺疾患について医師が解説。 肺や呼吸器などが専門の先生曰く、この冬特に注意してほしい肺の病気が「非結核性抗酸菌症」。 非結核性抗酸菌症とは、結核菌以外の抗酸菌が肺に感染して起こる病気で、患者数が急増しているのだとか。 なかでも、一番問題なのが土壌・水・ホコリなど、自然環境に広く存在する「MAC」という菌。 肺に感染すると咳や痰など様々な症状を引き起こし、放って

      注意!シャワーヘッドのそうじがカギ!肺疾患リスク回避のためのお風呂掃除術 #健康 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    • 【おうちの中の見直し 劣化により取り換えたもの2つ】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

      使えばだんだん劣化してくる 入居してから初めて取り換えたもの 今住んでいる家は、新築で入居して8年目。 建売住宅なので、家の中の設備に関しては、自分で選ぶものはなく、すべてそろっていました。 まだまだ十分使えるものもあれば、少しずつ劣化してきたものもあり。 今年に入って、2つほど新しいものに取り換えました。 お風呂の蓋 まず買い換えたのが、お風呂の蓋。 くるくる丸めるタイプのものでしたが、だんだんつなぎ目がそれぞれ切れてきてバラバラに。 落ちない汚れも気になってきました。 白基調のバスルームですが、あえてのシルバーを選んでみました。 (汚れがわからないようにの、あえての遠目wと暗めw) 買い換えてよかったです。 最初は、平たい2枚組タイプのような蓋を購入するつもりだったのですが、使わない時に立てかけておくことを考えると、場所も取ってしまいそうだったので、折りたたみタイプを選びました。(それ

        【おうちの中の見直し 劣化により取り換えたもの2つ】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
      1