並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

飲みたい気分 英語の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

    2020年は忘れることのできない年になりました。新型コロナウイルスの流行で様々な行動が制限され、僕らは自粛を余儀なくされました。生活からライブが遠のき、多くのフェスが中止になり、音楽に携わるあらゆる方々が苦境に追いやられました。 そのような状況のせいなのか、今年は集計に参加してくれる方々が例年より多かったです。音楽が人々の苦境の支えになったのかはわかりません。でも僕らが常に音楽に支えられている事実は変わらず、昨年も例年同様お世話になったことをつくづく実感します。 その恩返しとは微塵も思わないですし、むしろ序列化は作り手に対する裏切りような気がしないでもないのですが、それでもこの多くの人の協力で得られたデータが回り回って新しい出会いとなり、より多くの人に作品が聴かれることを願い、性懲りもなくこんな記事を作っています。 過去最高となる675人のデータを用いて作られた2020年のベストアルバム1

      ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
    • 一泊二日、ホーチミンを食べる。全てが可能なベトナムの混沌の夜。後 - 今夜はいやほい

      行くあてもない二人、カフェマンションへ行く ホーチミンが手を振る広場へ 雨上がり、ライムを絞ってブンボーフエ 加藤と別れのミルクコーヒー ベトナムといえば、バインミー コムガー、チキンにライスは普遍的なうまさ ふたたび共産カフェで甘酸っぱいライムジュース 教会広場の祈りと喧騒 路上で飲むサイゴンカクテル 全てが可能な混沌の夜 前編 一泊二日、ホーチミンを食べる。伊勢うどんに影響を受けたベトナム麺料理 カオラウとは 前 - 今夜はいやほい 行くあてもない二人、カフェマンションへ行く ホーチミン、マジェスティックホテルで目が覚めた。朝ごはんを食べにレストランエリアへ向かった。 一日目でくたくたに疲れてしまったので、二日目にしてロスタイムのような気分だった。 「今日どうしようか」僕は生春巻の皮が口に張り付くのを感じながら加藤に話しかけた。 「そうですね、どうしますかね」 ノープランで来て、ガイド

        一泊二日、ホーチミンを食べる。全てが可能なベトナムの混沌の夜。後 - 今夜はいやほい
      • カフェイン・オーバードズに至る、アジア大陸お茶飲み周遊記 - 今夜はいやほい

        韓国サウナ、チムジルバンの岩盤の憂鬱 ソウルの雑居ビルの喫茶店では、Nujabesが鳴り響いていた かくして理想的喫茶店チーズケーキの出現はいつも突然 ソウル激情うどん通りのくるくるパーマおばちゃん 泥酔サマルカンド警察官「おれに心の友はいないのかもしれない」 癇癪の果て、サマルカンドの朝食は レギスタン広場の装飾は、我が魂に及び ブハラのチャイハネのなかに溶け込んでいくのか孤独は なぜ茶は茶で、チャイはチャイで、ティーはティーなのか、イスタンブールで考え中 灰色の空から舞い落ちてきたのは排外主義 とにもかくにも、トルコチャイを巡って トルコチャイのオーバードーズで瀕死 アヤソフィアを楽しむためのたった一つの冴えない方法 イスタンブールにおける羽田−成田問題はカフェインによって回避された アラブ首長国連邦における虚無の6時間 一人旅はカトマンズで終わる カトマンズの日式純喫茶でくつろぐネパ

          カフェイン・オーバードズに至る、アジア大陸お茶飲み周遊記 - 今夜はいやほい
        • 今日のラジオ基礎英語・ラジオ英会話 - わたしの水彩スケッチと読書の旅

          2019年11月6日 今日の基礎1。まずアイスクリーム?の味と風味を表す英単語が出てきました。Chocolate, strawberry, vanilla, caramel, lemon, melon, sesame, green tea, curry, soy sauce, miso, cheese。ラジオを聞きながら、まずこれらの英単語のスペルを間違いなく書けることを確認。この中で、chocolate, vanillaとcaramel はアクセントの位置に要注意です。日本語のチョコレート、バニラ、キャラメルとはアクセントの位置が違います。 今日は「短い簡単な指示」の学習です。 Help me!         Write to your grandmother (手紙を書きなさい).  Call me back later (あとで電話して). などなど。 若い時、海外に滞在していて一

            今日のラジオ基礎英語・ラジオ英会話 - わたしの水彩スケッチと読書の旅
          • 文章にリズム感をもたらしたり余韻を与えたりするなどの効用があるといった体言止め。ランチャー。 - 〇〇電子帳

            構文の実験。言葉遊び。 体言止めを使った構文の乱射。疑問形の使用。日記のような季語なし。 社長は山椒撒いたThe車中泊するのは係長の番です。 めっさなんもなかったこととタバコ吸ってた日常を足せば、冗長な文章書けそうなんだぜマイセン。 文章なんてなかった。句要素消しちゃえば現代句。かな。季語なんて邪魔なんだって切り捨てんだ学者。研究してんだ。 吸ってるのはレジ前。淹れるのは当然ブラックにミルク参照してんだマジか。そうか言ってしまえばいいんだ。スッキリしたフレッシュが好みだ。 今日は週末の金曜日だ。素直に言ってしまえば疲れ溜まった。英語の成績はブラックフライデイなセブンイレブン寄って飲んだ酒は褒美だ。勉強してきたから。 酒飲んだ気分は夢分析だったブラックユーモアは規制されたままシュミレーションされた結論は仮名遣いだ。やっぱ。 なんでもかんでも茶の湯で切り拓いて行ける仮名。遠慮がちだ、それは寡聞

              文章にリズム感をもたらしたり余韻を与えたりするなどの効用があるといった体言止め。ランチャー。 - 〇〇電子帳
            • 【多忙で時間がないという人へ】成功者が持っている「ノー」と言う勇気 - いろどり。

              先日、友人夫妻から10月にキャンプに行かないかとお誘いがありました。 元々キャンプにとても興味があったのと、その夫妻がキャンパーでベテランだということで、これは安心して楽しめると思い、即OK。 ところが、その数日後、母から連絡があり、両親+弟で温泉に行くから、そのとき時間を合わせて私たち夫婦と一緒にご飯に行きたい、というようなことを言ってきました。 ただ、そのタイミングが、ちょうどキャンプの日程付近だったので、事情を話して残念ながら今回は断念することに。 キャンプのお誘いをOKしたことを後悔しているわけではありませんが、あのときOKと言ったばかりに、普段しょっちゅう会えるわけではない両親との予定をキャンセルせざるを得なくなったわけです。 このように、過去の気軽な"イエス"が、未来の"ノー"を生み出した経験、ありませんか? 昨日、私が読んだ『1440分の使い方』-ケビン・クルーズ著-の中で、

                【多忙で時間がないという人へ】成功者が持っている「ノー」と言う勇気 - いろどり。
              • おばあちゃんが2人目は?って聞いてきたから「無理、一人っ子でいい」って言ったら母と一緒にめっちゃ驚かれて必死にもう1人産むよう説得してきた

                まる☺︎0y (7/13) @snbaby2307 夫婦共に92年、無事産まれました👶🎀無言フォローすみません!知育、おうち英語、絵本など好きでゆるく情報集めようと思います、寝ない飲まない気分屋で頑固、泣きまくる手がかかる子です! まる☺︎0y (7/13) @snbaby2307 おばあちゃんが2人目は?って聞いてきたから「無理、一人っ子でいい」って言ったら母と一緒にめっちゃ驚かれて必死にもう1人産むよう説得してきて草、じゃあ代わりに産んで、って言ったら静かになった 2024-04-26 09:35:51

                  おばあちゃんが2人目は?って聞いてきたから「無理、一人っ子でいい」って言ったら母と一緒にめっちゃ驚かれて必死にもう1人産むよう説得してきた
                1