並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

飼い方 カナヘビの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 【楽天SS】海苔・トレーナー(娘用)・カットソー(私用)などリピート購入品から! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

    ※エントリーが必要です。 《今日はポイント4倍の日》 ▼ ▼ ▼ ※こちらもエントリーが必要です。 4倍に変更になってます… 2023/12 楽天スーパーSALE購入品・予定品① では、 今回の記録です(*^^*) バルーンガーランド(リピート) >>バルーンガーランド キット これはフライングで購入してます。 息子の誕生会用にくすみグリーンを(*^^*) 海苔(リピート) >>焼き海苔 リピート購入です(*^^*) 海苔もどんどん高くなってるよねぇ… 前は1000円ポッキリ定番だった気がするけど。 トレーナー(リピート) >>裏起毛トレーナー 150を買ったんだけど ほぼカラーが売り切れで… 娘がモカ希望だったので残ってて良かったです( ̄▽ ̄)b カットソー(リピート) >>裏起毛クルーネックカットソー インナー用にリピート購入です(*^^*) 息子の本 >>小学生でも安心! はじめての

      【楽天SS】海苔・トレーナー(娘用)・カットソー(私用)などリピート購入品から! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
    • 息子(小2)が大好きすぎて…生き物を飼い始めました! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

      去年の秋、公園でカナヘビを捕まえた息子。 本格的に飼おうと爬虫類ショップに行って 飼い方を聞いたんだけど ライトやら色々と揃えないといけなくて… 冬になる手前だったし 今は無理だと結局逃がしたんです。 息子は サンタさんにカナヘビの飼い方の本をお願いして 一生懸命勉強してるし、 カナヘビ熱が冷める事なく むしろますます飼いたい熱が。 サンタさんにもらった本▼ 小学生でも安心! はじめてのカナヘビ 正しい飼い方・育て方 [ 竹中 践 ]posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 自分のお金でお世話グッズ買う! ってお年玉も貯めてるし 何と言っても本気なので 「春に捕まえたら飼おう」 って話してたんだけど、 あっさり捕まえてきた(驚) その後、もう1匹捕まえまして 喧嘩するなら最初の1匹だけにしようって話してたんだけど 全く喧嘩しないので2匹飼ってます。 ちなみ

        息子(小2)が大好きすぎて…生き物を飼い始めました! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
      • 【小5女子+小1男子】サンタさんへのお手紙。娘(小5)の恐ろしい宣言 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

        12月にも入ったので 今年もサンタさんにお手紙を書きました! ちなみに、 去年サンタの存在についてどうしようか ブログにも書いてましたが サンタ制度は6年生までとしました! まぁ娘にはバレてるっぽいけど ノッてくれてるからこれで行く( ̄▽ ̄)b (中学生になったら親からのプレゼントに切り替わります) サンタさんもあと2回か~なんて話を娘としてたら 来年はサンタ最終回だから めっちゃくちゃ凄いやつ お願いするわ と恐ろしい宣言が出ております(((( ;゚д゚))) 息子(小1)のプレゼント 少し前に 絶対無理なやつを頼まれそうで ヒヤヒヤしたんですが、、、 最終的に、 スプラトゥーン2 オクトエキスパンション が欲しいそうです。 (ちなみにカメラの事はまた別記事で) これかな…▼ 私にはわかんないので 旦那にお任せします(;´Д`) あとは カナヘビの飼い方の本。 少し前に2~3日だけ カナ

          【小5女子+小1男子】サンタさんへのお手紙。娘(小5)の恐ろしい宣言 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
        • 冬の訪れ。カナヘビを冬眠させるか越冬させるか。飼育環境・設備・エサについてまとめました。 - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践

          自然に還すタイミングを過ぎた、夏に捕まえたカナヘビ。少しでも良い環境で。我が家では越冬2年目を迎えます。 カナヘビの越冬について記します。 自然に還すタイミングを過ぎた、夏に捕まえたカナヘビ。少しでも良い環境で。我が家では越冬2年目を迎えます。 この記事を書くにあたり カナヘビとは カナヘビを飼ったきっかけ 性格が違う(個体差がある) 自然に還すにはもう遅い? 冬眠か越冬か 環境・設備 飼育ケージ 紫外線ライト(クル病予防) バスキングライト(保温球) 温度計 パネルヒーター(床暖房) エサ コオロギ・バッタ・イモムシ・クモ カルシウム等サプリメント 給餌用ピンセット エサ用コオロギケージ&床暖房 その他のアイテム 水入れ 石 流木 コケ まとめ この記事を書くにあたり 前回書いた我が家のペット、カナヘビの記事。 8月と10月にアクセスが増えました。おそらく8月は夏休みでお子様が捕まえたカ

            冬の訪れ。カナヘビを冬眠させるか越冬させるか。飼育環境・設備・エサについてまとめました。 - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践
          1