並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

駐車場脇 花壇の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 奈良県の撮影スポット。彼岸花の真っ赤な絨毯が見頃、吉野路「世尊寺」へ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、今日は奈良県吉野郡大淀町の世尊寺の彼岸花が見事な密集度だと聞いて世尊寺へ。 参拝駐車場脇にはすでに結構な密度で彼岸花が群生していた。 世尊寺は創建当時は吉野寺と呼ばれていたそうな。 その後、何度も寺の名前が変わったという謎多きお寺で、聖徳太子が建立したという伝えがあるもののはっきりしたことは分からない。 寺に残されているものや、伽藍配置などから飛鳥時代にはすでに存在していたお寺といえるそうだ。 入山料は100円とのこと。 門に備え付けられた箱に入山料を入れる。 お参りを済ませて。 さて、彼岸花はどこに咲いているのかな。 どうやら本堂の裏にあるそうな。 いや~ちょっとびっくりしたわ。 一緒、本物の猫かと思った! おお~こりゃ見事な密集度。 まさに見頃のピークだな。 参拝者も撮影する人も誰一人いない。 ただ一人、人が映り込むこともない。 いや~天気もいいし、絶好の撮影日和ですなぁ~。

      奈良県の撮影スポット。彼岸花の真っ赤な絨毯が見頃、吉野路「世尊寺」へ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    1