並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

高嶺と花 実写の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM

    ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp 1年分まとめて、寸評は巻ごとじゃなくて作品ごとに。 諸々コミでこんぐらい。長くてすいません。 あとで読んでください。 投票や合議で広く意見を募りバランスを取る、多くの漫画賞などと違い、ある一人の人間が読んだ漫画が面白かった、というだけの話です。 多かれ少なかれ、 「ブログ主のアンテナが低かったり好みが偏ってたりのせいで、バランスが悪いラインナップだ」 と思われることでしょう。 ご自身の持つ

      2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM
    • 名作/迷作アニメを虚心坦懐に見る 第5回:『超時空要塞マクロス』|髙橋優

      はじめに 歌・可変戦闘機・三角関係――この三要素は、2022年に40周年を迎えたマクロスシリーズの「お約束」とみなされている。シリーズ第一作にあたる『超時空要塞マクロス』(1982~1983年、以下『マクロス』と略記)は、「お約束」の成立に先鞭をつけた色々な意味で伝説的な作品である。「色々な意味で」と含みを持たせたのは、『マクロス』がシナリオ・作画の両面において、諸手を挙げて褒められるような作品ではないからだ(そもそも諸手を挙げて褒められる作品などない、という指摘はさておき)。 アニメスタイル編集長の小黒祐一郎はコラム「アニメ様365日」において、『マクロス』は「立派なところはこの上なく立派だが、ダメなところは徹底してダメな作品」、「よくも悪くも、ムチャクチャなアニメ」だったと述懐している。 模型文化ライターのあさのまさひこも、アニメーション・特撮研究家の五十嵐浩司との共著のなかで、「昨今

        名作/迷作アニメを虚心坦懐に見る 第5回:『超時空要塞マクロス』|髙橋優
      • 「パタリロ」文庫版を全話無料配信 白泉社のまんがアプリで 14日まで

        白泉社は2月12日、まんがアプリ「マンガPark」で「パタリロ」文庫版の無料配信を始めた。14日までの期間限定となる。 マンガParkのダウンロード数1000万超えを記念した企画の一環。パタリロを含む3作品を期間限定で無料配信するとしている。残る2作品のタイトルは18日と24日に公開する。 パタリロは魔夜峰央さんによるドタバタギャグマンガ。白泉社のまんが雑誌「花とゆめ」で1978年に連載を開始し、近年はマンガParkにも掲載していた。コミックスは2021年夏に最新103巻を刊行している。 テレビアニメは1982年から83年にかけてフジテレビ系列で放送した。2019年には実写映画化も話題になった。 関連記事 「ぼくの地球を守って」「高嶺と花」全話無料公開 白泉社のまんがアプリで 白泉社は6月4日、まんがアプリ「マンガPark」で日渡早紀さんの「ぼくの地球を守って」と、師走ゆきさんの「高嶺と花

          「パタリロ」文庫版を全話無料配信 白泉社のまんがアプリで 14日まで
        • 第1回 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!!! - michoedaperoiの日記

          大変お待たせいたしました!! 勝手に、 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!! 結果発表!! 大変長らくお待たせいたしました。2021年6月6日~6月11日までの約1週間の間募集させていただいた大賞の結果が集まりました。 今回なんと総数、、、、、 1131票!!!!!! ひえええええええええ!!と声が出るほど多くの方に応募していただきました。 ご協力、本当にありがとうございました!!!! 全53部門もありましたが、すべて記入していただきありがとうございました。 【結果発表について】 多くの投票をいただいているため、ランキング形式の回答は上位5名までとさせていただき、その他個人的に選ばせていただいたコメントを掲載させていただきます。 ※恋人にしたいのみ上位10名 前置きはこの辺で終わり、早速ですが結果発表に参りましょう!! ※編集途中でなにわ男子のアー写が変更になったため、2種類が混在してお

            第1回 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!!! - michoedaperoiの日記
          1