並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

鹿島戦 チケットの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • FC東京がビュッフェ付きラウンジシート販売→想定超える食いっぷりで試合開始前にほぼ品切れ→詫び弁&詫びチケット配布か :

    835 U-名無しさん 2023/05/13(土) 10:05:04 Iu8iOyw10 国立最高だけどラウンジ付きシートの鳥羽シェフのビュッフェには猛抗議したい 30分前に行ったらほぼ食い尽くされていてサラダとポテトしかなかった ハーフタイムも補充無し。前回のお弁当方式の方が公平感あった ※5月12日に国立競技場で開催された川崎フロンターレ戦、ラウンジ観戦+鳥羽周作シェフプロデュースのビュッフェで21,500円のチケットが販売されました。 🔵🔴 昨日の新潟戦、#鳥羽周作 シェフがFC東京の応援をしに来場してくださいました!!👏🙌😳🔵🔴 5/12川崎戦のラウンジ付きシートのビュッフェをプロデュースいただいております!!😆 鳥羽シェフ、ありがとうございました!!🙏 次は5.12国立で!!🔵🔴☺️🤝@pirlo05050505 #ThisisTOKYO #fctokyo

      FC東京がビュッフェ付きラウンジシート販売→想定超える食いっぷりで試合開始前にほぼ品切れ→詫び弁&詫びチケット配布か :
    • チケット転売者の処分について | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト

      チケット転売について、この間継続して注意喚起を行ってまいりましたが、このたびチケット転売仲介サイトで転売行為を行った数名に対して、トリコロールメンバーズ会員規約第9条3項に基づき、トリコロールメンバーズ 年間チケット会員の強制退会処分、また、Jリーグチケット サービス利用規約第13条1項に基づき、当該会員のお買い求めいただいたチケットを無効とさせていただき、8月21日仙台戦、8月28日鹿島戦のスタジアムへの入場をお断りさせていただきました。 横浜F・マリノスは、試合運営規定、トリコロールメンバーズ会員規約、Jリーグチケット サービス利用規約において、主催者の許可なくチケットを転売する行為を禁止しております。また、弊クラブのホームゲームチケットは、「特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律(「チケット不正転売禁止法」)」の要項を満たした「特定興行入場券」

        チケット転売者の処分について | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト
      • 【いばフェス】水戸ホーリーホックが初の2年連続勝利!鹿島の攻撃封じ2-0で快勝収める :

        Twitter: 37 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける [サカダイWeb]水戸が鹿島に2-0快勝! 少ないチャンスをモノにした武田&村田の2発で「いばらきサッカーフェスティバル」を制す https://news.yahoo.co.jp/articles/cd3e2a7a95280a852849e44419fc4e3afe7a37c9 Jリーグ開幕に先立ち、2月12日にプレシーズンマッチとなる『いばらきサッカーフェスティバル2023』で、J2水戸ホーリーホック対J1鹿島アントラーズが行なわれ、2-0で水戸が快勝を飾った。 立ち上がりから鹿島が再三にわたりチャンスを創出。遠い位置からでも積極的にシュートを狙う姿勢を見せ、新加入FW知念慶もドリブルで果敢に持ち上がり相手ゴールに迫るなど、攻勢を強める。 水戸は押し込まれる展開のなか、粘り強く守ると、フ

          【いばフェス】水戸ホーリーホックが初の2年連続勝利!鹿島の攻撃封じ2-0で快勝収める :
        • Jリーグ優勝記念!ヴィッセル神戸の軌跡~震災から28年目の戴冠~【コラムその121】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

          ヴィッセル神戸が2023年J1優勝を果たしました!おめでとうございます! 今シーズンのJリーグはヴィッセル神戸と横浜F・マリノスのデッドヒートとなりました。 序盤は神戸が抜け出すも、中盤から昨シーズンの王者マリノスが一気に抜き去り二強体制に。 しかし終盤に行われた直接対決を神戸が制し、そのままマリノスを振り切ってJリーグ初優勝を果たしました! 今回はそんなヴィッセル神戸の歴史を追っていきたいと思います。 ノエビアスタジアム神戸での試合観戦記はこちら! sportskansen.hatenablog.jp 1.震災とともに誕生したヴィッセル神戸 2.楽天による大転換 3.イニエスタが神戸に残したもの 4.まとめ 1.震災とともに誕生したヴィッセル神戸 ヴィッセル神戸の前身は、1966年に誕生した川崎製鉄水島サッカー部。 1993年には神戸にプロサッカークラブを作る気運が高まり、岡山で活動して

            Jリーグ優勝記念!ヴィッセル神戸の軌跡~震災から28年目の戴冠~【コラムその121】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
          • 鹿島アントラーズがメルカリ傘下入りを正式発表 買収額は約16億円で8月30日に日本製鉄から株式譲渡 :

            え、メルカリで鹿島戦のチケット買えるようになるん? https://t.co/wGjtA9VZ5z — Ryo@琴葉ドライブ! (Ryo_kuroBeat) 2019, 7月 30 メルカリの件。 物凄い個人的な感覚ですが、 下手したら、何年後かに本拠地変わってるとかあるかもしれないかもなんて思ったりもします。 有給取って、平日のカシマの試合も行きますが、平日のカシマの試合は、結構空いてますから。 土日の試合も、観客多くない試合が多いですし。 — 鹿島馬鹿 (1974antlers) 2019, 7月 30 今年のスローガン「かわる」ってそーゆーこと?(笑)(笑)てかメルカリって赤字じゃないの(笑) — ミ ク (miku_ksm206) 2019, 7月 30 鹿島という伝統があり常に勝たなくてはならないクラブを率いるのには相当な覚悟が必要。 メルカリはその辺分かってるの? https:

              鹿島アントラーズがメルカリ傘下入りを正式発表 買収額は約16億円で8月30日に日本製鉄から株式譲渡 :
            • コロナ猛威のなか「2万6000人試合」をJリーグが開催する背景(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

              2020年1月1日、国立競技場で行われたサッカー天皇杯決勝・神戸-鹿島戦。観衆は57597人集まった。4日はこの時より約3万人減るが、感染者ゼロに抑えられるか(写真:共同通信) 新型コロナウイルスが猛威をふるう中、政府は12月23日、1万人以上を収容するイベントの入場を定員の50%以内とする開催上限を急遽見直す方針を決めた。観客動員を5000人以内に抑えるというものだ。 衝撃文書入手…!東京五輪「21年の中止はすでに決定済み」 しかし、この日以前に発売されたチケットについては定員の上限が認められたため、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)は今年で28回目を迎えるカップ戦のルヴァン杯決勝・FC東京―柏戦(来年1月4日・東京国立競技場)の開催を決めた。 チケットは即日完売しており、最大約2万6000人の観客が集まる。あえて試合を開催する理由は、選手やクラブ関係者、サッカーファンの期待に応えるだけ

                コロナ猛威のなか「2万6000人試合」をJリーグが開催する背景(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
              • 清水エスパルス外国人名鑑(2011年〜2019年)vol.1|でるぽとふ

                はじめまして。でるぽとふと申します。 タイトルの通り、今空前の(?)ブームになりつつあるJリーグ外国人名鑑、せっかくなのでやってみたい!ということでブログを立ち上げてしまいました。企画をパクってしまいすみません。 さて、そんな僕が書くチームは大好きな清水エスパルス!年によって上位から下位まで行ったり来たりするライブ感溢れるチームです! 年代としては2011年、ゴトビ体制1年目から現在に至るまでの外国人選手の思い出を綴っていきます。vol.1の今回は2011~12年にかけて加入した選手たちです。 思い入れ強すぎてかなり長くなっていますが、エスパルスをあまり知らない方にも楽しんでもらえるように詳しめに書いたので、是非読んでもらえると!ありがたいです! それではいきます! ボスナー(2010~2011) 強烈なFKでJリーグファンには馴染み深いであろう、長身左利きCB。ポジションはCBだが、なん

                  清水エスパルス外国人名鑑(2011年〜2019年)vol.1|でるぽとふ
                1