並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

1ドリンク制とはの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 【ワンドリンク制っていらなくないか?】私がライブに行かない理由5つ【お水美味しい~?】 - Bike Life Balance

    みなさん、ライブって行きますか? 私は高校生の頃、アニソン歌手のオーイシマサヨシさんや声優の羽多野渉さんの歌にハマっていました。 それでライブに何回か行ったことがあります。 そうしているうちに思いました、 「ライブって別にいかなくてもいいな!」 と。 今回は、そんな私の体験から、ライブに行きたくない理由を書きました。 www.settsuxan.com 初心者に厳しい 女性に囲まれる ノリノリでないといけない CD音源が良すぎる チケットを取るときの情熱 まとめ 初心者に厳しい ライブは独特の文化が多すぎるんですよね。 まず、1ドリンク制。必ず1ドリンク頼まなきゃいけないってやつですね。 なぜ入場時に払わなきゃいけないのか。 チケット代金に含めてほしいですね。 そして大体のライブは、入場したら場所取りをするので、ドリンクを受け取るのは帰り際になることが多いです。 すると行列になります。 ス

      【ワンドリンク制っていらなくないか?】私がライブに行かない理由5つ【お水美味しい~?】 - Bike Life Balance
    • 足利市にある「ふくろうカフェ FUKU」の特徴や雰囲気は?触れ合いやエサやり体験もできる - お出かけは良いですよ!

      かわいいフクロウ達と触れ合える『ふくろうカフェ FUKU(栃木県足利市)』に行ってきました。 栃木県内初のふくろうカフェとなっており、店内には様々な種類のフクロウが10羽程度いましたよ。毛の柔らかい小さなフクロウもいて、とても楽しかったです。 触れ合いだけではなく、『手乗せ(無料)』や『エサやり体験(有料)』ができるのも、このお店の魅力のひとつ。 限られた時間の中で存分にフクロウと触れ合える、おすすめのカフェとなっていましたよ。 今回は、そんな『ふくろうカフェ FUKU』について紹介します。 実際に訪れた雰囲気を写真付きで紹介しますので、よければ参考にしてみてください。 栃木県足利市にある『ふくろうカフェ FUKU』とは・・・ ふくろうカフェ FUKUの魅力はどんなところか?実際に訪れた雰囲気を紹介 更に愛らしい表情を見たい場合は『エサやり体験』がおすすめ ふくろうカフェ FUKU 基本情

        足利市にある「ふくろうカフェ FUKU」の特徴や雰囲気は?触れ合いやエサやり体験もできる - お出かけは良いですよ!
      • 🚩外食日記(☆400) 宮崎 「焼肉 みょうが屋 (MYOGAYA)」②より、【5500円コース】‼️🌐宮崎市末広🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️

        ❇️外食日記、 第400回目は 「焼肉」を食べたくて 「みょうが屋 (MYOGAYA)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「5500円コース」 を頂きました。 【外観】 【店内】 【メニュー】 【料理】 🌀🌀5500円コース🌀🌀 ❇️日向夏 (ソフトドリンク‼️)❇️ ⚠️1ドリンク制‼️ ❇️宮崎黒毛和牛のすじ煮込み❇️ ❇️宮崎牛タン、サガリ❇️ ⚠️(季節の柑橘類で‼️) ❇️宮崎牛ヒレ、サーロイン、クラシタ、モモ❇️ ⚠️(ぽん酢で‼️) ❇️宮崎カルビ三点盛り❇️ ⚠️(醤油ダレで‼️) ⚠️カルビ2枚食べた後に、 写真を撮り忘れていることを気付く...💦 ❇️宮崎牛内臓三点盛り❇️ ⚠️(味噌ダレで‼️) ❇️みょうが屋名物 宮崎牛のにんにく焼き飯❇️ ❇️季節のフルーツ❇️ ⚠️(日向夏‼️) 【お会計】 🔰6380円(税込) 【報告】 ❇️㊗️:投稿400回目

          🚩外食日記(☆400) 宮崎 「焼肉 みょうが屋 (MYOGAYA)」②より、【5500円コース】‼️🌐宮崎市末広🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️
        • 高崎市にある「ふくろうカフェ楽園」ではエサやり体験ができる!雰囲気や料金などを紹介 - お出かけは良いですよ!

          可愛いフクロウとの触れ合える『ふくろうカフェ楽園(群馬県高崎市)』に行ってきました。 森のような雰囲気の落ち着いた空間には、たくさんのフクロウ達がいて自由に触れ合いや写真撮影を楽しむことができました。 また、予約が必要ですがエサやり体験もすることができます。 エサを目の前にしたフクロウたちの嬉しそうな表情は必見ですよ。是非、足を運んで体験してみてはいかがでしょうか。 今回は、そんな『ふくろうカフェ楽園』について紹介します。 実際に訪れた雰囲気を写真付きで紹介しますので、参考にしてみてください。 【スポンサーリンク】 可愛いフクロウと触れ合える『ふくろうカフェ楽園』とは・・・ 1日2回実施しているエサやり体験!魅力や雰囲気、料金などを紹介 エサやり体験の実施時間と料金は?予約は必要なのか 普段とは少し違う!?可愛い表情がみれるのが魅力のひとつ ハリネズミやチンチラなどの小動物がいた!触れ合い

            高崎市にある「ふくろうカフェ楽園」ではエサやり体験ができる!雰囲気や料金などを紹介 - お出かけは良いですよ!
          • 2024年のニュース - 株式会社グループSNE

            2024年4月5日 【『EXIT 脱出:ザ・ゲーム』を三枝零一先生と遊ぶ会】 開催決定 2024年4月4日 山本弘先生のご逝去に際して 2024年4月3日 ゲームマーケット2024春 最新情報 2024年4月2日 『TGFF2024春祭』にグループSNEが参加します 2024年3月21日 アルケリンガ1周年記念イベント開催! 2024年3月19日 発売日延期のお知らせ 2024年3月13日 「Board Game Business Expo Japan」SNE関連ブース情報まとめ 2024年3月11日 『miniTGFF』の前売参加チケットが販売開始になりました 2024年3月8日 マダミスミニ『札幌異世界ツアー』先行体験会をアルケリンガで開催! 2024年3月8日 卓上探偵団最新作『夕闇に笑う少女』のイベントをアルケリンガで開催! 2024年3月5日 「Board Game Busine

              2024年のニュース - 株式会社グループSNE
            • 群馬県内で動物とのふれあいが楽しいスポット!おすすめ10選を紹介 - お出かけは良いですよ!

              群馬県内の動物カフェ・牧場・動物園など、動物たちとのふれあいスポットについて紹介します。 群馬県内には、可愛い動物たちとふれあえるスポットがたくさんあるのをご存知でしょうか。 エサやり体験などもできるので是非、足を運んでみてください。 今回は、僕が実際に訪れたことのあるおすすめスポットを紹介します。 実際に訪れた雰囲気なども紹介しているので、よければ参考にしてみてください。 【スポンサーリンク】 1. 世界の名犬牧場(群馬県前橋市) 2. マシュマロパンダ(群馬県前橋市) 3. 赤城神社(群馬県前橋市) 4. モフアニマルカフェ(群馬県高崎市) 5. ふくろうカフェ楽園(群馬県高崎市) 6. 群馬サファリパーク(群馬県富岡市) 7. 伊香保グリーン牧場(群馬県渋川市) 8. ジャパン・スネークセンター(群馬県太田市) 9. 草津熱帯圏(群馬県草津町) 10. 神津牧場(群馬県下仁田町) ま

                群馬県内で動物とのふれあいが楽しいスポット!おすすめ10選を紹介 - お出かけは良いですよ!
              • コロナで苦しむエンタメ3団体が出した「声明文」の正しい読み方(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                エンタメ界が逆風である。 先の2月26日――安倍晋三首相が新型コロナウイルス感染症対策本部において、今後2週間は全国的なスポーツや文化イベントを中止か延期、もしくは規模を縮小するよう要請したのを受け――同日から音楽コンサートや演劇、歌舞伎、お笑いライブ、映画祭等々、各種イベントが軒並み“店じまい”に追い込まれた。プロ野球もオープン戦の無観客試合を表明し、東京ディズニーランドとシーも3月15日までの休園を発表、『ドラえもん』の新作映画の公開も延期された。 中居正広の「秘蔵写真」で振り返る大スターの素顔 まぁ、個人的には、あくまで総理の“要請”であり、法的に強制力を伴うものではないのだから――実施するかしないかは、各々が判断すればいいことだと思う。「総理の要請=絶対だ!」と言う人もいるけど、同じく安倍総理肝いりの「プレミアムフライデー」の実施率はわずか3%である。 中には、椎名林檎サンがボーカ

                  コロナで苦しむエンタメ3団体が出した「声明文」の正しい読み方(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                • 神戸のパティスリー【ラヴニュー】イートインと上手な持ち帰り - ととろぐ

                  こんにちは、週末の飲み疲れか朝から声がかすれている、ととぱぱです。 今週からようやく通常運転でブログの方を更新していきます。やりたい事や載せたい記事が一杯あるんですけど全然追いついてない状況、うーん頑張らないと!! この記事の場で言うのもどうかな~と思ったんですが、先週末に乗せた記事を凄いたくさんの方に読んでいただいて、本当に感謝しています。また、それを支持してくださった読者の皆さんにも併せてお礼を言いたいです。 本当にありがとうございました。とても励みになりました。これからも頑張っていきますのでよろしくお願いします。 これからのととろぐの方針や、近々やっていきたい事など、それは固まり次第、自己紹介の欄に随時追記という形で載せていきますので、よろしければそちらもまた覗いていただけたら嬉しいです。 感謝感謝で嬉しくて飲み過ぎた今日の朝なのです。おはよーがヴォバヨーになってる今日の朝なのです。

                    神戸のパティスリー【ラヴニュー】イートインと上手な持ち帰り - ととろぐ
                  • 1人を楽しめると世界が広がる - 50歳からの推し事

                    1人でライブハウスへ行くという 今まででは考えられない事をやってみたら 全く問題無く楽しめて、 もう何処だって1人で行けそう! って思った話。 アニメ「スキップとローファー」の 主題歌「メロウ」を歌う須田景凪の LIVEに行ってきました。 須田景凪(すだけいな)さんは、 バルーンという名前でボカロPとして活動 していた時代から良い曲作るな~と (偉そうだな)気になってCD聞いてました。 場所は広島CLUB QATTRO (クラブクアトロ) 渋谷・名古屋・梅田・広島 全国に4か所あります。 まさか・・・50過ぎて、音楽好きなら 知らない人は居ないであろう ライブハウスに行くことになるとは 思ってもみませんでした。 しかもぼっちで! コンビニでチケット発見したら 整理番号が50番台。これはもしや・・ 2・3列目くらいなのでは! とワクワクでPARCOへ。 (PARCOの10階にある) 9階のタ

                      1人を楽しめると世界が広がる - 50歳からの推し事
                    • 子連れで宮古島⑤!宮古島サンセットクルージング。この体験をさせてあげられてよかった! - うさぎツーリスト

                      ポイント 宮古島東急ホテル&リゾーツのサンセットクルージングの様子が分かります。 注意点や持って行った方がいいものも記載しています。 サンセットクルージング ホテルのブッフェで夕飯 前回の続きです。宮古島旅行二日目の夕方からです。 行った時期:2019年5月 マコ8歳 ソーマ5歳 サンセットクルージング ドライブから戻り、今回の旅で一番楽しみにしていた「サンセットクルーズ」へ。 宮古島東急ホテル&リゾーツのレジャーカウンターで当日の16:30まで申し込みできます。一日目は強風の為乗船できませんでしたが、二日目の夕方は大丈夫でした。 家族全員、かなり酔いやすいタイプなので、ミントや飴や酔い止め等を装備。 このブログではお馴染みのチュロップをなめながら与那覇舞浜ビーチへ。 【第2類医薬品】エーザイトラベルミン チュロップ レモン味 <6錠> ホテルから直接行ける与那覇舞浜ビーチへ行くと、何やら

                        子連れで宮古島⑤!宮古島サンセットクルージング。この体験をさせてあげられてよかった! - うさぎツーリスト 
                      • ワンドリンク制は要らないし2ドリンク制はもっと要らない - SKiCCO REPORT

                        そもそもなんだよ2ドリンク制っておかしくないかあらゆる意味で。 (俺ん家にたまりにたまった1本600円の水。飲まないものを無理やり買わせられるからこうなる) こちら↓の記事に反応してみたのだが、たぶんこのブログ主の方の言う“ライヴ”と私が指す“ライヴ”は似てるようでも似てないようでもないので先にあやまっておきます。ごめんなさい 【ワンドリンク制っていらなくないか?】私がライブに行かない理由5つ【お水美味しい~?】 - Bike Life Balance でもね。 ライブは独特の文化が多すぎるんですよね。 まず、1ドリンク制。必ず1ドリンク頼まなきゃいけないってやつですね。 なぜ入場時に払わなきゃいけないのか。 チケット代金に含めてほしいですね。 そして大体のライブは、入場したら場所取りをするので、ドリンクを受け取るのは帰り際になることが多いです。 すると行列になります。 これはそう。 ホン

                          ワンドリンク制は要らないし2ドリンク制はもっと要らない - SKiCCO REPORT
                        • 【東京・竹芝】メズム東京そばのキッズスペース「CULAFUL」へ行ってみた - travel memo

                          先日最新ホテル「メズム東京」の宿泊レポを書きましたが、まだ周りが寂しくなかなか過ごしにくい竹芝地区。そんな中子連れスポットがあるとのことでお邪魔しました。 内容 以下3つに分かれます。 1、プレイエリア 2、カフェエリア 3、一時預かり(託児ルーム) プレイエリア、一時預かりはぜひWEBで事前予約を。行ってみて人が多いと入れません。 カフェだけであれば施設利用料不要で利用できます。ただしカフェはプレイエリアとつながっているので、1歳〜のお子さん連れだとプレイエリアで遊びたがってカフェだけで過ごすのは厳しいかも・・?赤ちゃん連れの休憩とかには良さそうです。HPによると離乳食の販売やミルク用のお湯の提供があるそうです。 一時預かりは11:00-19:00までなので、海外でよくある「ホテル滞在中に子どもを預けて夫婦でディナー」には使えません。日本ではこういう利用をされる方はほとんどいないでしょう

                            【東京・竹芝】メズム東京そばのキッズスペース「CULAFUL」へ行ってみた - travel memo
                          • 早見沙織トーク&ミニアコースティックライブ

                            2020年3月25日(水)に発売される早見沙織 ミニアルバム「シスターシティーズ」の発売記念特番が決定! 番組内では、ミニアルバムについてたっぷりお届けするトークパートの他、ミニアコースティックライブも開催! この番組の一部はプレミアム会員の方のみ視聴いただくことができます。 番組全編をご視聴するにはプレミアム会員のご登録をお願い致します。 また、プレミアム会員は回線混雑時の優先視聴や 番組を高画質でお楽しみ頂けるようになれます。 プレミアム会員への登録はこちら ※プレミアム会員限定視聴パートは、PC、ニコニコ生放送アプリ(iPad/iPhone/Android)でご視聴いただけます。 スマートフォン、タブレットをご利用の方はニコニコ生放送アプリでご視聴ください。 ★ニコニコ生放送アプリのインストールはこちらから!★ このニコ生を直接見れる観覧応募を受け付け中! 詳細は下記【観覧応募】をご

                              早見沙織トーク&ミニアコースティックライブ
                            • ふくろうカフェ楽園|店内の雰囲気は?営業時間やアクセス方法など:群馬県高崎市 - お出かけは良いですよ!

                              可愛いフクロウと触れ合える『ふくろうカフェ楽園(群馬県高崎市)』に行ってきました。 森の中のような店内には十数羽のフクロウがいて、自由に触れ合うことができるお店となっていました。 フクロウは基本的には大人しい動物であり、正しい触り方をすれば気持ち良さそうな表情をしてくれます。 そんな、フクロウの表情に癒されること間違いなしですね。 今回は、『ふくろうカフェ楽園』のお店の雰囲気などを紹介します。 実際に訪れた感想もお伝えしますので、これから『ふくろうカフェ楽園』へ訪れたい方には参考になるのではないでしょうか。 【スポンサーリンク】 ふくろうカフェ楽園とは・・・ 営業時間・定休日 料金 事前予約も可能 アクセス・駐車場 ふくろうカフェ楽園の雰囲気は?フクロウとたくさん触れ合えた! 店内は森のような雰囲気!臭い対策もしてあり気にならなかった 大人しくて触りやすい『フクロウ』 フクロウ以外にも『白

                                ふくろうカフェ楽園|店内の雰囲気は?営業時間やアクセス方法など:群馬県高崎市 - お出かけは良いですよ!
                              • リッジレーサー30周年記念イベント「RIDGE RACER NIGHT 2024」開催決定! – gamemusic.bn-ent.net

                                ◤イベント名◢ RIDGE RACER NIGHT 2024 ※ハッシュタグ『#リッジレーサーナイト2024』 ◤会場◢ WOMBLIVE 〒150-0044 東京都渋谷区円山町2-16 https://womblive.jp/ ◤開催日◢ 2024年7月7日(日) ◤開場時間◢ 開場:12:30 開演:14:00 ◤出演DJ◢ Sampling Masters MEGA [SuperSweep] Sampling Masters AYA [SuperSweep] sanodg [DETUNE] J99 Hiroshi Okubo [Bandai Namco Research Inc.] ミフメイ [ Bandai Namco Studios Inc.] Sho Okada [Bandai Namco Studios Inc.] Spinnage ◤現地チケット料金◢ 入場チケット(CD付

                                1