並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

12球団 キャンプ地の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 企業広報とこんなに違う!球団とメディアの関係~「公平性の原則」から考える | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    こんにちは。西武ライオンズ広報部長の赤坂修平です。 いよいよ2024シーズンが開幕しました。今日現在9試合を終え6勝3敗と非常に幸先の良いスタートが切れました。とはいえ143試合の長いペナントレース、まだまだこれからです。 さて、前回(第一回)のコラムでは「観客動員数最下位、広報としてこれほどおいしいことはない!」というエピソードについて、これまでの経歴とともにお話ししました。第二回のテーマは「企業広報とこんなに違うのか!球団とメディアとの関係」です。今回は「公平性の原則」がポイントです。 着任初日、「番記者」文化の洗礼を受ける 球場内での選手の囲み取材の様子。提供:西武ライオンズ 私が西武ライオンズの広報部長に着任したのは、2023年1月5日でした。初日から企業広報との違いに驚きの連続でした。 仕事始めのこの日の朝、当社の多目的ホールで社長の奥村剛が、メディアの皆様に新年のご挨拶をしまし

      企業広報とこんなに違う!球団とメディアの関係~「公平性の原則」から考える | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    • 球界のお正月!プロ野球春季キャンプを学ぼう【コラムその125】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

      球界のお正月、それがプロ野球春季キャンプ! 1月1日のお正月はもちろん、野球ファンにとっては2月1日の春季キャンプ開幕もまた球春到来を告げる風物詩となっています。 そこで今回はプロ野球春季キャンプについて解説します。 1.春季キャンプの歴史 2.12球団の春季キャンプ 3.春季キャンプがもたらす経済効果 4.まとめ 1.春季キャンプの歴史 キャンプのはじまりは、読売ジャイアンツの前身となる全日本チームが1934年大リーグ選抜との対戦に備えて千葉県習志野市で合同練習を行ったのが最初と言われています。 もっとも練習とキャンプの違いは区別できないので、これをキャンプのはじまりとしていいのか難しいところですが…。 春季キャンプは、読売ジャイアンツが1946年に愛媛県松山市で練習を行ったのが最初です。 こちらはペナントレースに向けた練習なので、春季キャンプのはじまりと断定してよいでしょう。 以降毎年

        球界のお正月!プロ野球春季キャンプを学ぼう【コラムその125】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
      • 梨田昌孝さんが見た悪夢 「生きている感覚なかった」コロナとの50日の格闘 | 毎日新聞

        新型コロナウイルスの感染について語る野球解説者の梨田昌孝さん=大阪市中央区で2020年7月6日、猪飼健史撮影 新型コロナウイルスに感染し、一時意識不明に陥った野球解説者の梨田昌孝さん(66)が、約50日に及んだ過酷な闘病生活を語った。悪夢にうなされ「生きている感覚が全くなかった」。一時は社会復帰を諦めたが、「医療従事者の方たちが親身になって対応してくれたから復帰できた」と振り返り、「体力に自信があっても過信は禁物。禁煙や生活習慣を改善するなどして、重症化のリスクを減らしてほしい」と訴えた。 喫煙による新型コロナの感染や重症化のリスクについて考える大阪国際がんセンター(大阪市中央区)の企画で6日、同センターがん対策センター副部長の田淵貴大医師(43)と対談し、感染の体験を語った。 精力的取材「普通の風邪だろう」 2月からプロ野球全12球団のキャンプ地を訪問し、オープン戦も精力的に取材していた

          梨田昌孝さんが見た悪夢 「生きている感覚なかった」コロナとの50日の格闘 | 毎日新聞
        1