並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

2種混合ワクチンの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • HPVワクチン、今では「うっかり忘れ」の人がほとんど 小児科クリニックの挑戦

    栃木県真岡市の西真岡こどもクリニックでHPVワクチンについて地道な啓発活動を繰り広げている院長の仲島大輔さんにお話を伺った。 HPVワクチンに限らず行ってきた予防接種の啓発HPVワクチンに限らず、小児科医としてこの10年間、ワクチンの啓発にずっと関わってきた。 「(公費でうてる)定期接種が始まると、そこで問題が必ず起きるのです。因果関係がなくても、副反応報道はHibワクチンでもありましたし、1985年前後の様々な訴訟で日本のワクチン行政は停滞してしまいました。現場の医師の啓発だけでは難しい行政の問題があります」 その中でも、HPVワクチンについて、むしろ行政は頑張ったのではないかと感じていた。 「公費でうてる定期接種には踏みとどまりました。ずっと公費でうてるままなのに、積極的勧奨が控えられているため、対象者にお知らせが来ない。自分なりにこのワクチンについて伝えていかなくてはと思ったのです」

      HPVワクチン、今では「うっかり忘れ」の人がほとんど 小児科クリニックの挑戦
    • 第一三共、3種混合ワクチンを承認申請 おたふくなど - 日本経済新聞

      第一三共は25日、麻疹(はしか)、おたふくかぜ、風疹の3種混合ワクチン(MMRワクチン)の製造販売承認について、同日付で厚生労働省に申請したと発表した。3種混合により接種回数が減り、接種を受ける人の負担軽減が期待される。承認申請したワクチンは弱毒化したウイルスを用いる生ワクチン。すでに日本で定期接種の対象となっている同社のはしか、風疹2種混合ワクチン(MRワクチン)に、広く世界で使われているお

        第一三共、3種混合ワクチンを承認申請 おたふくなど - 日本経済新聞
      1