並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

5分 何文字の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • ニュースで話題の裁判追いかけたらエラい目にあった話(航空法違反、威力業務妨害など) 傍聴小景 #29|普通

    今回の記事23,000字だって、笑っちゃうよね。僕の卒論って何文字だったのかな。 今回の記事、新聞の二面近くの分量ですが、私の所感はいつもの記事ほどはなく、ほとんど公判の再現に努めています。ほぼ再現できているのではと思っています。 表現者が受け手の方に制限を課すのは偉そうで良くないとはわかっているのですが、以下の注意書きにも書いていますが、これだけはお願いです。 以降、読み進めるのであれば全文読んでください。一気にじゃなくてもいいです。全てを読んだ上で総合的な意見を持っていただくのに、この記事がお役に立てば幸いです。 お読みいただくにあたってのお願い・料金記載がありますが、当記事は全文無料でお読みいただけます! なぜ料金の表示があるかは、最後まで読んでいただいたらわかります。 ・【ここ非常に大事】 検察側、弁護側の主張が出てきます。長いですが両方をご覧ください。 また、これらはあくまで、主

      ニュースで話題の裁判追いかけたらエラい目にあった話(航空法違反、威力業務妨害など) 傍聴小景 #29|普通
    • Dockerについて網羅してみた(ハンズオンあり)

      Dockerコンテナの概要と利点 コンテナでぐぐると、「仮想サーバー技術がうんたらこんたら〜」と出てくるが、それは忘れていいというのから衝撃を受けた。笑 それから入る情報が多かったので、(正直意味不だった) 一言で、コンテナとは「互いに影響しない隔離された実行環境を提供する技術」 もっとシンプルに考えていい。難しく考えようとしていた →システムの実行環境を隔離した空間のこと 例)システムAとシステムBは、コンテナがあれば例えば、共通のフレームワークをアップデートしたりしても互い影響はない コンテナの特徴は、「独立」していること(ここで言う独立とは単体で完結していること) 1台のサーバーにシステムが複数あっても競合しないこと コンテナを実現するソフトの代表が「Docker」 DockerはLinux上で動作するソフトで、Linuxに「Docker Engine」をインストールするとDocke

        Dockerについて網羅してみた(ハンズオンあり)
      • 持続的なアプリ開発のための DX を支える技術 #DroidKaigi 2020 - Infinito Nirone 7

        この記事は、DroidKaigi 2020 で発表予定だったセッション「持続的なアプリ開発のための DX を支える技術」を解説するための記事です。 セッション概要 Android の歴史はすでに 10 年を超え、数多のアプリケーションがストアで公開されています。これらのアプリケーションの中には、何年も継続的にバージョンアップを重ねているものもたくさんあります。 このセッションでは、このような持続的なアプリケーション開発・リリースをうまく回す秘訣として DX という言葉をとらえ、アーキテクチャやテストのほか、日々の開発に関わるワークフローをメンテナンスするための考え方や手立てとして、モバイル CI や Android 向け各種ツールキットの導入と効率化、Gradle をベースにした独自タスク開発の方法などを紹介します。 資料 speakerdeck.com 一部実装の詳細を資料に委ねています

          持続的なアプリ開発のための DX を支える技術 #DroidKaigi 2020 - Infinito Nirone 7
        • 2019年も長文SEOは健在?1万字のテキストを突っ込むとどうなるのか検証 - SEOレポート

          一時期、「長文SEO」がSEO界隈を騒がせました。 早い話が、長文にすれば順位があがる、というSEOテクニックですね。(詳しくは以下の記事で解説してます) seoreport.hatenablog.com 長文SEOがトレンドになってから、結構たちましたが、今も効果はあるのでしょうか。 今回は、2019年における「長文SEO」の実態を検証によって、解き明かしていきます。 最後には「どうしたら1万字もラクに書けるのか」というオマケの方法論まで解説していますので、ぜひ最後まで目を通してくだせえ。 結論:長文SEOは今でも効果がある 何文字で「長文」になるのか 「長文SEO」に必要不可欠なライティング技術の習得法 1万字の記事を書くには 音声入力の利用は必須 SEO対策と長文は密接な関係 結論:長文SEOは今でも効果がある 結論からいいますと、また長文が評価されている感あります。というより、まだ

            2019年も長文SEOは健在?1万字のテキストを突っ込むとどうなるのか検証 - SEOレポート
          • 激安スマートバンド「Xiaomi Mi Smart Band 4」でポモドーロテクニック - karaage. [からあげ]

            ポモドーロテクニックを使ってみたくなったわけ 今まで名前は良く聞いていたものの、何か胡散臭くて試したことのなかった「ポモドーロテクニック」。日経Linux2020年5月号でプログラミング言語Rubyの生みの親であるまつもとゆきひろさんのコラムを読んだところ、まつもとさんがリモートワークの際にこの「ポモドーロテクニック」を活用しているということが書かれていました。それで、俄然興味が湧いて試してみることにしました。 ちなみにポモドーロテクニックというのは、25分集中して5分休むというサイクルでタスクをするというそれだけのことです(時間の間隔は色々なバージョンがあるようです)。 なのでポモドーロテクニックを実施するには、極論すれば時間が測定できるタイマーさえあればOKです。メジャーなのがPCアプリなのですが、自分はPCが無い環境や、短時間で多数のPCを切り替えて仕事をすることが多いという特殊な環

              激安スマートバンド「Xiaomi Mi Smart Band 4」でポモドーロテクニック - karaage. [からあげ]
            • 同人作家に捧げる「食事・睡眠・運動」の知見|小夜夏ロニ子

              「帰ったら小説を書こう!」 「漫画を書こう!」 「楽器を弾こう!」 …と、仕事中はあんなに思っていたはずなのに、家に着くとボーッとスマホを見るくらいしかできず、気づいたら日付が変わる時間…。 「今日も何もできなかった…」と思いながら、明日も仕事だし、仕方なく寝る毎日…。 そんな毎日を変えたくて、いろいろ勉強、実践したことをまとめました。 結論から言えば、「食事・睡眠・運動」を見直すことで、仕事も元気にこなし、帰宅後も創作活動を続けられる体になっていました。 その結果毎月1作pixivに小説を投稿し、会社をやめてからは9ヶ月で7作品を販売することができました。 やる気に満ちあふれた元気な状態をつくっているのは、気合いや根性ではなく、「体」です。 気合いが足りないんじゃなくて、栄養が足りないんです。だからやる気が出ない。 やる気の原則は、「身体の状態が良いときに、何かをやり始めると、生まれる」

                同人作家に捧げる「食事・睡眠・運動」の知見|小夜夏ロニ子
              1