並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

72時間 歌詞の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 北海道13「北海道の旅⑬どうでしょう祭2019⑧2日目イベント」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    北海道へ旅をしてきました。 前回の話はこちらです。 singark071781.hatenablog.com singark071781.hatenablog.com 水曜どうでしょう祭2019 10.5 2日目スケジュール 天気は降ったり、止んだりでしたが、夜の部のときは雨となってしまいました。 9時 開場 12時 メインイベント<昼の部> オープニング・第3回どうでミー賞 名場面13位(か12位)~8位までの紹介 14時 ゲストアーティストライブ・onちゃんショー(キューちゃんも登場) 17時 メインイベント<夜の部> トーク・樋口了一さんライブ・新作第1夜上映 19時30分 花火にて終了 どうでしょう祭公式より 9時開場後、ディレクターふたりによるグッツ・ブースや祭りの紹介。ブースからは食べ物の紹介もあり、おいしい・うまい・冷めちゃって、などなど紹介と感想。印象的なのは士幌町のステー

      北海道13「北海道の旅⑬どうでしょう祭2019⑧2日目イベント」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    • 積極的な習慣化で、未来は大きく変わるもの|+40’s Door(40代の扉) | Taiki-Blog

      みなさんは、将来を良いものにしたいと思っていますか? もう、十分、今とっても幸せだから、このまま死んでもいい。という心境の人がいるなら、それはとても羨ましいのですが、「本当に?」って疑ってしまいます。 おそらく、大抵の人は、現状に何らかの不満を抱き、将来はそれを改善し(解決し)、もっとよくしたいと考えていると思います。 僕も40代に入って、20、30代の時よりも、頻繁にそのことを考えるようになりました。 沁みついた習慣=固定概念 40代にもなると、よきにせよ、悪きにせよ、自分の習慣が身についています。 これは、人生を長く生きてきた証拠でもあります。 学生時代に超優秀だった人も、習慣が悪いことで、社会に出てから出世できなかった例は、数多い。 すぐ諦めてしまう。とか、批判してしまう。とか、飽きっぽい。とか・・・ 逆に、諦めない。とか、他人のせいにしない。とか、継続する。とか・・・ その人の性格

        積極的な習慣化で、未来は大きく変わるもの|+40’s Door(40代の扉) | Taiki-Blog
      • 「アイドルマスター SideM」が防災&救命をテーマにお仕事コラボ!FRAMEにお仕事をオファーしたそなエリア東京×千葉PUSHのスペシャル対談 | Gamer

        「アイドルマスター SideM 315プロダクション お仕事コラボキャンペーン」をはじめ、アイドルたちと実際の企業とコラボレーションが盛り上がりを見せている「アイドルマスター SideM」(以下、「SideM」)。今回は「お仕事コラボキャンペーン」の中でも、ゴールデンウイークと夏の計2回合同イベントを開催、SNS上でも大きな反響を呼んだ、そなエリア東京とNPO法人 ちば救命・AED普及研究会(以下、千葉PUSH)のスペシャル対談を実施しました。 そなエリア東京の長谷川雅弘氏、石川緑氏、榎本直矢氏、千葉PUSHの本間洋輔氏の4人に、合同イベントの反響や「アイドルマスター SideM」と防災・救命というテーマの親和性など多様なテーマで話を伺っています。 防災と救急救命という日常生活でも重要な、けれどもなかなか正面から向き合う機会も少ないテーマについて、楽しみながら丁寧に考える時間と勇気をくれた

          「アイドルマスター SideM」が防災&救命をテーマにお仕事コラボ!FRAMEにお仕事をオファーしたそなエリア東京×千葉PUSHのスペシャル対談 | Gamer
        • 個人的に好きなウマ娘MADをいくつか紹介 - Junchangchangの日記

          いいコンテンツにはいいMADがつく、というのは原作(競馬)からしてそう(2011~2013年CMシリーズ)なのだが、ウマ娘においても数々の良MADが作られてきた。そこで某増田にエア便乗する形で、個人的に好きな作品いくつか紹介したい。 [ウマ娘]OPにプロの実況と解説を付けてみた www.nicovideo.jp ニコニコには「プロ実況MADシリーズ」というミームがあるけどそれを逆手にとってガチの実況と解説をつけるというコンセプトがまず面白い。 冒頭の映像はJRA60周年記念CM「LOVE, HOLIDAY.」に東日本GⅠファンファーレを合わせたもの。競馬場で働く人々にスポットを当ててつつ、GⅠファンファーレで盛り上げていく構成が秀逸。ちなみに作曲はすぎやまこういち氏。 アニメウマ娘1期のOPに切り替わってからは映像に符号した実況・解説が流れていく。「すこーし風が出てきました中山競馬場」で始

            個人的に好きなウマ娘MADをいくつか紹介 - Junchangchangの日記
          • Photo No.1873 / 休んだ気がしないまま - アラフィフいろいろありすぎ

            iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れさまでした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は何を観ようか迷って結局、録画してあった「ドキュメント72時間」をひとつ観て終わりにしました。まだ他の録画した番組も観る時間があったけれど、少しゆっくりしたかった、って感じです 気持ちはずっと不安感が続いていました。BUMPのチケットを妻が当ててくれたことは嬉しいことなのだけど、やはりお金の心配が…。僕の給料は雀の涙だし、それでも何とか捻出していくしかないのだけど、それがうまくできるのか、不安で 夜はブログ巡りをしたり、短歌ブログの予約投稿やこのブログの写真設定をしたりと、youtubeでBUMPを流しながら作業していました。床についたのは1時半過ぎ。起きたのは12時頃でした。一度9時過ぎに目を覚ましたけど、結局また昼まで寝てしまいました 起きてから、コーヒーを淹れて飲みながら、S

              Photo No.1873 / 休んだ気がしないまま - アラフィフいろいろありすぎ
            • 『Passport & Garcon』を、もう少し味わえるかもしれない何か|RAq

              どうも、RAq(@raq_reezy)です。 Moment Joonさんの『Passport & Garcon』を聴きました。 「日本語ラップ史上、こんなにコンシャスでリアルなヒップホップはない!」みたいなことだけ言って終わりにすることもできるんだけど、 もう少し詳しく書いた方が良い気がしたので、自分なりに各曲で気づいたことや感想を書いてみます。 Moment Joonさんのアルバムについて書くというのは、正直、ちょっと怖いところもあります。なぜなら、彼の音楽は、聴く側がテストされているようなところもあるから。余計なことを書いて無知を露呈してしまうかもしれない。 ヒップホップシーンを黙らす傑作を生み出す それでも分からなかったら、そりゃリスナーの方がカス (Moment Joon - "KIX / Limo") けど、もしも僕が間違ったことを何か書いても、たぶん誰か訂正してくれると思うし(

                『Passport & Garcon』を、もう少し味わえるかもしれない何か|RAq
              • Photo No.1744 / 謹賀新年 - アラフィフいろいろありすぎ

                iPhone 8 Plus あけましておめでとうございます 拙いブログではありますが、今年もどうぞよろしくお願いいたします *-*-*-*-*-*-*-*-*-* こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 大晦日の昨晩は、紅白は観ずに録画した「ドキュメント72時間」や、「映像の世紀・バタフライエフェクト」を観て過ごしました その後、時間が余ったので紅白の最後の最後だけ観つつ、23時45分からは「2355-0655 年越しをご一緒にスペシャル」を、BUMPのアプリ「be there」のチャット内で盛り上がりながら観ました。今年の干支ソング「たつこたつ」、かなり好きです その後は、しばらくBUMPを聴きながら過ごし、結局2時半過ぎに寝ることに。目を覚ましたのは9時頃だったのですが、結局また11時頃まで布団のなかでウトウト。寝正月の始まりでした それでも

                  Photo No.1744 / 謹賀新年 - アラフィフいろいろありすぎ
                • Photo No.1742 / 今日も外出 - アラフィフいろいろありすぎ

                  iPhone 8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます さて昨晩は、9時からのニュースがもう年末年始でやっていないので、録画してあった「ドキュメント72時間」を観ながらの晩御飯でした。そのあと洗い物を片付けて(相変わらず右手の薬指の手荒れがひどくしみるのですが)、Huluで配信されている海外ドラマ「グッド・ワイフ」を観ました。そのあと、ブログ巡りを…と思ったら、PCの前で寝落ちしてしまい、次に起きたのは3時頃。寝る前の薬も飲んでいなかったので、慌てて飲んで布団に入って寝なおしました 目覚ましをかけていなかったのだけど、10時くらいに目を覚ましました。が、連日外出していて疲れたのか、結局二度寝してしまい、起き上がったのは12時半頃 コーヒーを淹れて、それから洗濯機をまわしはじめました。東京のはずれの天気予報、明日は雨の予報だったので、今

                    Photo No.1742 / 今日も外出 - アラフィフいろいろありすぎ
                  • 凛として時雨 全楽曲レビュー ~時雨の「歴史」と「これから」を語りたい~ - 霏々

                    さて、ついに凛として時雨について記事を書く時がやってきました。 これまでの様々な記事の中にも、度々凛として時雨に関する内容を盛り込んできたように思いますが、「はて、凛として時雨の音楽をどうやって言語化すればよいのか?」という苦悩がずっと付き纏っていて、凛として時雨を中心においた記事を書くには至りませんでした。 今でも凛として時雨(以下、時雨)の音楽に散りばめられた要素を言語化する自信なんて微塵もありません。しかし、あるいは切り口を変えれば、一つの形を成す記事にすることは可能ではないか、と思い、PCと向き合っている次第でございます。 というわけで、今回の記事では、とりあえず時雨の「歴史」について書けるだけ書いてみようと思います。4thアルバムである「still a Sigure virgin?(通称、時雨処女)」辺りからのファンなので、歴はまぁ浅いのですが、可能な限り過去に遡りながら色々と時

                      凛として時雨 全楽曲レビュー ~時雨の「歴史」と「これから」を語りたい~ - 霏々
                    • 小田和正と豪華アーティストが名曲披露 恒例番組『クリスマスの約束2019』収録レポ

                      シンガーソングライター・小田和正による、クリスマス恒例のTBSのコラボレーションライブ番組『クリスマスの約束2019』の収録が神奈川県・横須賀芸術劇場で行われた。会場には3万通を超える延べ10万人の応募から選ばれた幸運な1600名が集まった。 冒頭、小田が岩手県小岩井駅で小学生と会話を交わすシーンが放映された。「『クリスマスの約束』に出てましたよね?」小学生たちがそう話しながら小田に駆け寄る。いまや小田の代名詞の一つともなった同番組。実は去年は開催されず、2年ぶりの復活となった。会場が小田の地元である神奈川県横浜市の隣、横須賀市であることを受け、「マイホームタウンを突き抜けて、横須賀にやって参りました!」と宣言。その後小田が一人ずつゲストを呼び入れると、スキマスイッチ・常田真太郎&大橋卓弥、いきものがかり・水野良樹、清水翔太、熊木杏里、松崎ナオ、矢井田瞳、JUJU、TRICERATOPS・

                        小田和正と豪華アーティストが名曲披露 恒例番組『クリスマスの約束2019』収録レポ
                      • 川べりの家(松崎ナオ)が心に沁みる。20代30代はわからなかった、40代になってわかった事|+40’s Door(40代の扉) | Taiki-Blog

                        NHK の72時間というドキュメント番組のテーマ曲です。 冒頭の歌詞が印象的。 大人になってゆくほど 涙がよくでてしまうのは 一人で生きてゆけるからだと 信じて止まない それでも淋しいのも知ってるから あたたかい場所へ行こうよ 取材場所を72時間固定して、 様々な一般の方にインタビューする番組。 本当に人生って様々だなあ、と感じます。 何気ない会話ですが、人生いろいろって感じです。 そんなさまざまな人生にピッタリのテーマ曲で、歌詞も素晴らしい。 みんな年をとってくると、今までの人生で沁みついた習慣を変えることは難しい。 この生き方は僕の生き方なんだ!って口では言うけど、人生って辛く厳しいもの。 うまくいかないときだってある。 だから、淋しいときは素直に淋しいって、周囲の人に打ち明けてみるべきだよ。 なかなかできないんだけどね。 今という一瞬は、あなたにとっても、あなたの周囲の人にとっても大

                          川べりの家(松崎ナオ)が心に沁みる。20代30代はわからなかった、40代になってわかった事|+40’s Door(40代の扉) | Taiki-Blog
                        • Photo No.1743 / 今年も感謝、です - アラフィフいろいろありすぎ

                          iPhone 8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は晩御飯を食べながら録画してあった「ドキュメント72時間」を観ました(昨日放送の「ドキュメント72時間・年間ベスト10」は録画してあります。来年ちまちまと観るつもり)。そのあと洗い物を片付けて、Huluで配信されている海外ドラマ「グッド・ワイフ」を観て、それからブログ巡り。またまた遅くなってしまいました。なのにさらに、ネットで調べもの…iPhoneのカメラアプリでもっといいものはないのか調べて、片っ端からダウンロードしてはテスト、削除を繰り返し…気付いたら3時頃に。結局今使っている「Filca」が慣れてることもあり、いいのかなぁ。とりあえず遅くなっちゃったので慌てて寝ました 中途覚醒は無く、目を覚ましたのは11時ちょっと前でした。コーヒーを淹れてまずはPCの前に。SNSで挨拶

                            Photo No.1743 / 今年も感謝、です - アラフィフいろいろありすぎ
                          • Photo No.1748 / 無事、仕事始め - アラフィフいろいろありすぎ

                            iPhone 8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩はニュースを観ながらの晩御飯、洗い物を片付けたあと、録画してあった年末特番「ドキュメント72時間・年間ベストテン」をひとつ観ました。そのあとBUMPをBGMにブログ巡りを…と思ったら、「ダンジョン飯」の配信があることに気付き、せっかくなので観ることに。なかなか面白いし、主題歌はBUMPだし、ひとつ楽しみが増えたかな。それからブログ巡り。ちょっと慌ただしかったです。早く寝なきゃ、と思っていたので… それでも何とか1時過ぎに寝ることができました。いや、遅いんですけどね。朝は7時25分頃起き上がって慌ててコーヒーを淹れて、その間に歯磨き、洗顔、髪を整え着替えて、無事コーヒーを飲んでいつもの時間に出発 もうそれだけで、今日は合格、と思えるほど、不安感と緊張感でどうなることかと思いまし

                              Photo No.1748 / 無事、仕事始め - アラフィフいろいろありすぎ
                            • 【レビュー】ネットで探して家でプリント!自宅でピアノの楽譜が手に入る『ぷりんと楽譜』を使ってみました!|美活ママブログ

                              今回は自宅でピアノの楽譜が手に入る便利なサイトに関するお話です。 実は私、美容部員歴は12年ですがピアノ歴は33年とそこそこのベテランです。 子供を産んでからめっきりピアノに触れる機会が減ってたんですが 最近自分の趣味を楽しめる時間もだいぶ増えてきたので、また昔のようにピアノを弾くようになってきました。 今まで持っていたクラシックの楽譜が大量にあるのでその曲も弾いたりしていますが、やはりまだ弾いたことない曲もいっぱいある。 好きなアーティストの新しい曲もどんどん弾いてみたい。 でも近くに大きな本屋・楽器店がない・・・! なかなかゆっくり楽譜を見に行けない! そこでネットで探してみたところ、こんなに便利なサービスがあるんです! 長男、扁桃腺炎からの熱でした(^ω^;) 感染系の病気じゃなくて安心… だけど、本人めっちゃ元気で 寝てくれない 仕方なく、一緒にピアノで遊んだりしています (弾くの

                                【レビュー】ネットで探して家でプリント!自宅でピアノの楽譜が手に入る『ぷりんと楽譜』を使ってみました!|美活ママブログ
                              • 『【岡田かめや】“タモリ倶楽部”や“ドキュメント72時間”で放映…お取り寄せ可能の「乾き物専門店」』

                                タモリ倶楽部…本日が最終回 (24時20分〜50分…実質、土曜の夜ですが) 空耳アワー…ワタクシ的に大好きでした。 【空耳アワーとは?】(Wikipediaより) 視聴者から「日本語以外で歌われているが、 あたかも日本語のように聞こえる歌詞」 (「空耳」と呼んでいる)の投稿を募り、 制作サイドでつけたイメージ映像を交えて 紹介するという内容 投稿された方々の“名作” YouTube…『空耳アワー』で検索してみてね (アメブロ…著作権などの絡みで貼り付け🆖) ちなみに、 『嫁ブサイクでした』… 何度聞いても

                                  『【岡田かめや】“タモリ倶楽部”や“ドキュメント72時間”で放映…お取り寄せ可能の「乾き物専門店」』
                                1