並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

99 歌詞 totoの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • TOTO(80年代の最高傑作)Ⅳ (聖なる剣)がグラミー賞「Rosanna 」ロザーナも (1983年) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    Rosanna(Toto)がグラミー賞最優秀レコード賞 youtu.be この曲もとても流行りましたよね 前回の「99」とともに、いつもかかっていました Totoが好きと、ことに思ったことはない方でも、聴くとやはり、とても懐かしいですよね 1980年代!です ノミネート Chariots of Fire (Vangelis) この曲と映画の「炎のランナー」は忘れられません くわしくは「映画音楽のシリーズ」で書きましたので、よろしかったら読んでくださいね 【1981年の映画】Chariots of Fire「炎のランナー」のテーマ曲(ヴァンゲリス) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 ひとこと、記憶に残る映画と音楽です ノミネートEbony and Ivory(Paul McCartney & Stevie Wonder)「エボニー&アイヴォリー

      TOTO(80年代の最高傑作)Ⅳ (聖なる剣)がグラミー賞「Rosanna 」ロザーナも (1983年) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    • 【グラミー賞】歴代「主要4部門(種類)」の年代順まとめ・1959年第1回目から1992年まで(日本人も)今年は2022年第64回!(4月4日結果発表速報!) &ミュージカルの始まり - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

      2022.04.04更新 第64回グラミー賞結果発表速報 コチラです www.aiaoko.com ノミネートはコチラでした 【第64回グラミー賞】2022年受賞式を前にノミネート受賞者のリスト(と更新、授賞式の結果発表速報) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 直前に亡くなったテイラー・ホーキンスとフー・ファイターズの不在の受賞は、コチラになります 残念です テイラー・ホーキンス(フー・ファイターズ)亡くなる - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 グラミー賞とは グラミー賞(Grammy Awards)という、アメリカの賞をご存知ですか? アカデミー賞(映画) トニー賞(舞台) エミー賞(テレビ)と並ぶ 優れた音楽に対する権威ある賞ですね まずは、こちらをご覧ください www.aiaoko.com

        【グラミー賞】歴代「主要4部門(種類)」の年代順まとめ・1959年第1回目から1992年まで(日本人も)今年は2022年第64回!(4月4日結果発表速報!) &ミュージカルの始まり - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
      • 【1979年グラミー賞】「素顔のままで」Just the Way You Are (ビリー・ジョエル)、新人賞ノミネートに、カーズCarsとToto(「99」!)も - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

        RECORD OF THE YEAR Just The Way You Are 「素顔のままで」流行りましたよね SONG OF THE YEAR JustThe Way You Are 作詞作曲賞も、この曲だったんですね ALBUM OF THE YEAR Saturday Night Fever - Soundtrack そして、1979年は何といっても、ディスコ!でしたよね 私は個人的に、ディスコには興味がないタイプでしたが、 高校も大学も「ディスコの時代」だったと思います 同じ振り付けで踊ってましたよね サタデイ・ナイト・フィーバー!のトラボルタに Staying Aliveのビージーズ グリースのオリヴィア・ニュートンジョンもいましたね BEST NEW ARTIST  A Taste Of Honey 新人賞ノミネートには、カーズとTotoも! この年の「自分の好き」は のちに

          【1979年グラミー賞】「素顔のままで」Just the Way You Are (ビリー・ジョエル)、新人賞ノミネートに、カーズCarsとToto(「99」!)も - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
        • 名曲100選(最近の令和~昭和・洋楽&日本jpop・英語の歌詞と和訳)それぞれの人にとっての「名曲リスト」作りのススメ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

          「名盤」の次は「名曲」のリストアップ 自分にとっての「名盤」と「捨て曲なしのアルバム」をリストアップしてみたら、 www.aiaoko.com 「名盤」か「捨て曲なしのアルバム」10アーティストから無理ムリ選ぶ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 あれ?! 大好きな曲が、かなりモレてしまうことに気がつきました ということで、 今度は、自分にとっての「名曲」を、 ただひたすらリストアップしていきます 忘れないように記事を書くためのメモですね 思いついたら即書くため、アーティスト名と曲名が、カタカナで、かつ誤りも多いかと思います 汗 あとで訂正したいです 名曲100選(順不同) プロコルハルム「青い影」 https://www.aiaoko.com/entry/aoikage_1 クリーム「バッジ」 https://www.aiaoko.com/e

            名曲100選(最近の令和~昭和・洋楽&日本jpop・英語の歌詞と和訳)それぞれの人にとっての「名曲リスト」作りのススメ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
          • 和訳 TOTOの名曲バラード (代表曲) 3選「99 ナインティナイン」「ロザーナ Rosanna」「アフリカ Africa」 を歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

            TOTOの代表曲 トイレのTOTOではなく、洋楽のロックバンドのTOTOです 前回のJourneyに続き、アメリカン・プログレ・ハードの枠になりますが、 TOTOについては、グラミー新人賞とグラミー賞について書いていました 聴くと、わあ!と当時を思い出す曲の数々です TOTO グラミー賞新人賞ノミネート 1979年 「99」のTOTOは、衝撃的でした 【1979年グラミー賞】「素顔のままで」Just the Way You Are (ビリー・ジョエル)、新人賞ノミネートに、カーズCarsとToto(「99」!)も - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 グラミー賞6部門受賞 1983年 最優秀レコード賞 Rosanna 最優秀アルバム賞 TOTO Ⅳ ほか6部門も?!受賞の年でしたよね 1983年グラミー賞「Rosanna 」ロザーナ(Toto)

              和訳 TOTOの名曲バラード (代表曲) 3選「99 ナインティナイン」「ロザーナ Rosanna」「アフリカ Africa」 を歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
            • 外国人「君達の国で『最悪』の音楽は何なのか」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬

              Comment by ParanoidIronMan 君達の国で「最悪」の音楽は何? 笑いたい気分だからリンクを貼ってほしい。 ヨーロッパ各国の最悪のバンド/歌手/ラッパーを聞いてみたい。 reddit.com/r/AskBalkans/comments/g6khsu/what_is_the_worst_music_from_your_country/ reddit.com/r/AskEurope/comments/g66168/what_is_the_worst_music_from_your_country/ Comment by benivokhelo 282 ポイント (ハンガリー) このスレのチェコ人のコメントはこう。 https://youtu.be/vfc42Pb5RA8 Comment by GimpMaster22 137 ポイント (チェコ共和国) ↑ああ。確かにその通

                外国人「君達の国で『最悪』の音楽は何なのか」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬
              1