並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

aera 雑誌 txtの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史 Encyclopedia of Japanese Internet Culture

    教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ 大げさな前書き このHTML文書は日本のインターネットの歴史のごく一部を年表の形にまとめたものです。 残念ながら私には、人を愉快にさせる面白い文章や、深く洞察を促すような賢い文章を書く能力はありませんが、 巷に溢れる乏しい資料で強引な俯瞰ばっか繰り返す退屈なネット論よりは、幾分マシなものになったかと思います。 いつか中学校の歴史の授業で「昔インターネットという地球だけの閉じたネットワークがあり…」なんて教科書片手に話される時、 ここに取り上げた事象のほとんどは語られることはないでしょう。 それはそれでいいのかもしれません。昔話は酒のつまみ。貴方の「インターネットが一番楽しかった頃」はいつですか? 使用上の注意 年表本文は主要サイト開設日&ツールのリリース、その他イベントのデータを中心としました。 開設月日に関する確

    • 楽天ポイント祭り簡易まとめ

      2006.1.10今北用簡易まとめ作成。 2006.3.17祭りの流れ更新。 ■今北産業(今来た)、何やってんの?用の楽天騒動まとめ。 12月末、楽天と提携しているANA、AOLなどのサイトに張られている楽天市場のリンクを押すと、 500ポイントの買い物ポイント(1ポイント=1円として使える。)がもらえることが分かる。 その他にも、お年玉キャンペーンとして50ポイントもらえたりで、各ポイントを集めると計3000~5000ポイントもらえることが発覚。 つまり、ただで3000円分の買い物ができるということが分かり、大手掲示板、サイト、ブログでこの事が取り上げられ祭り状態に。 しかも、複数アカウントを新たに作りポイントをGetすれば、もう一度3000円相当の買い物ができるということも発覚。 楽天市場の利用規約には複数アカウントを禁止する項は無く、一人で3000ポイント*垢数の買い物が出来、 「こ

      1