並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

ana機内wi-fiの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • アイスランド航空 大西洋横断搭乗記 快適で楽しかった - 弾丸トラベルは怖くない!

    アイスランド航空のエコノミークラスにてニューヨークJFKからレイキャヴィークまで移動してみましたので、お伝えします。 バタバタの乗り換え 先日の記事のとおり、約25分でJFK空港で乗り継ぎと言う貴重な経験をしつつ、機内に入り、着席すると窓からはこれまで12時間搭乗してきたオールニッポンの77Wがいました。お隣のゲートでした。近くて遠い場所であります。 ボーイング737MAX8 レイキャヴィーク行きの昼便は人気が少ないのか4割程度の搭乗でした。そして、有料の非常口は貸切状態であります。エコノミーファーストフルフラット+moreと言った感じです。おまけに非常口の前列のシートはリクライニングがないのでスペースも確保であります。 ニューヨークJFKからレイキャヴィークまで2,593マイルであり、東京からプノンペンくらいの距離でありますが、ブランケットと枕はデフォルトで置いてありました。 機材はボー

      アイスランド航空 大西洋横断搭乗記 快適で楽しかった - 弾丸トラベルは怖くない!
    • エア・グリーンランド A330-900neo プレミアムクラス?搭乗記 - 弾丸トラベルは怖くない!

      A330-900(neo)でグリーンランドのカンゲルルススアーク(SFJ)からデンマークのコペンハーゲン(CPH)まで搭乗しましたので、お伝えします。 エア・グリーンランドのA330neo エア・グリーンランドA330-800:エアバスホームページより エア・グリーンランドでは20年間使用してきたA330-200の置き換えとして2022年12月にA330neo(A330-800)を受領して、新たに運航を開始していました。同社にとっては随一のワイドボティ新型機であり、愛称はTuukkaqであります。 ところが、2023年5月にコペンハーゲン空港において、同機を空港内にてトーイングトラクターで移動させていた際、スカンジナビア航空機と接触し、一部破損してしまったということです。修理すれば復帰できて良いのですが、昨今のサプライチェーン問題により、部品の納期が見えない状態となっています。 折角の新し

        エア・グリーンランド A330-900neo プレミアムクラス?搭乗記 - 弾丸トラベルは怖くない!
      1