並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

campagnolo ホイール グレードの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • いくらなんでも安すぎる。CANYON 2020 Ultimate発売とオススメ4選ランキング - 読むロードバイク。 "WithGrail" (ウィズグレイル)

    10月24日に発売開始したCANYONのロードバイク、Ultimateの2020モデルの紹介をしています。とにかくお得、とにかくコスパ最強な2020年モデルを見逃すな!という趣旨の記事です。 CANYONのオールラウンダーロードバイク Ultimateに2020年モデルが新登場! 2020年モデルはモデルチェンジなのか? <CANYONのモデル名の読み方> を知ってランキングをもっとわかりやすく ・SLX か SL はフレームのカーボングレードを表す ・「9.0〜7.0」の数字はコンポーネントのグレードを表す 第4位: SL Disc 7.0 |エントリーグレード?いや、そんなものはCANYONに存在しなかった Ultimate 7.0のリムブレーキ版は「買い」ではない? 第3位 WMN SL 8.0 Disc ETAP |「無線電動12速」が憧れの時代は終わった SRAM AXS 無線・

      いくらなんでも安すぎる。CANYON 2020 Ultimate発売とオススメ4選ランキング - 読むロードバイク。 "WithGrail" (ウィズグレイル)
    • クロスバイクのホイール:FULCRUM Racing7 - NAtsume.note

      ■通勤用のクロスバイクのホイールを新調しました といっても新品ではなく、ヤフオクで落としてきたUSEDです。通勤でガンガン酷使される運命なもんで、まっさらの新品はやめました。ただ届いてみたらかなり程度は良かった。たぶん1,000kmも走ってないです。 タイヤは交換したばかりなので、そっくり移植。 『FULCRUM(フルクラム)』はイタリアの老舗自転車部品メーカー・Campagnolo(カンパニョーロ)の姉妹ブランド。カンパニョーロ資本の完全子会社なので、基本的な部品は共通だったりします。ステッカー以外ほとんど同じと言ってもいいぐらい。 カンパニョーロはホイール以外にも変速機やチェーン、ブレーキなど自転車部品全般を製造していますが、フルクラムの製品は身内で潰し合うのを防ぐためかホイールに特化しており、要するにシマノユーザーにカンパのホイールを売るために立ち上げた会社、ってことが分かります。

        クロスバイクのホイール:FULCRUM Racing7 - NAtsume.note
      1