並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

doctor 洋楽の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • Cornelius、くるり、スピッツ、indigo la End、sumikaらを手がける高山徹の仕事術(前編) | エンジニアが明かすあのサウンドの正体 第15回

    誰よりもアーティストの近くで音と向き合い、アーティストの表現したいことを理解し、それを実現しているサウンドエンジニア。そんな音のプロフェッショナルに同業者の中村公輔が話を聞くこの連載。今回はCornelius、くるり、スピッツ、indigo la End、sumikaらの作品を手がける高山徹に、彼が拠点としているSwitchback Studioで話を聞いた。 取材・文 / 中村公輔 撮影 / 藤木裕之 構成 / 丸澤嘉明 車のエンジンを分解していた幼少期──高山さんはどんな子供でしたか? もともと機械が好きで、目覚まし時計とかラジオとか、目についたものはほとんど分解していました。そのうち車のエンジンも分解し始めて、親が「それ以上は止めてくれ」って言って、代わりに親戚の農家から壊れた耕耘機のエンジンをもらってきてくれたんです。それを分解してきれいにして組み直したらエンジンかかっちゃって、か

      Cornelius、くるり、スピッツ、indigo la End、sumikaらを手がける高山徹の仕事術(前編) | エンジニアが明かすあのサウンドの正体 第15回
    • とりあえずベストアルバムを聴いてみる - おんすき音楽感想世界

      気になるアーティストがいる!!! でも、作品が色々あってどれから聴いて良いのか分からない。 迷う!!! 気になるアーティストにベストアルバムがあれば、とりあえずベストアルバムから聴いてみてはいかがでしょうか? ベストアルバムにはアーティストの代表曲など名曲が多く収録されています。 アーティストの特徴や魅力を簡単に早く知る事ができると思います。 ベストアルバムを聴いてアーティストのサウンドに聴き慣れてから他のアルバムを聴いてみるというのも良いかもしれません。 私は日本のヘヴィメタルバンドのLOUDNESS(ラウドネス)が好きです。 ラウドネスの事を知ったばかりの頃はCDショップへ行っても、どれを買って聴いて良いのか分かりませんでした。 ラウドネスの作品が沢山あって迷ってしまいました。 当時の私はラウドネスの代表曲『Crazy Doctor』、『Crazy Nights』、『In The Mi

        とりあえずベストアルバムを聴いてみる - おんすき音楽感想世界
      • みのミュージックリスナーが選ぶ邦楽名盤ランキング完全版|みの

        はじめに先日公開しました動画「みのミュージックリスナーが選ぶ邦楽名盤ランキングTOP100」ですが、大量のご応募を頂き、一発の企画で終わらせるのも何かもったいないので、こちらで全データを紹介したいと思います。文字だと俯瞰で見れるし「⌘ command + F 」使えちゃいます!これは便利だ。そして前々から密かに興味を持っていたnoteのアカウントを開設する口実にもなる!今後もちょろちょろと記事を更新する予定ですので、ぜひフォローお願いします。 投票総数がなんと ・3189票 アーティスト総数 ・1503組 アルバム総数 ・3286枚 と想像を遥かに上回る規模感となりました ちょっとヤバい数字です。かなりカッチカチの統計的データなんじゃないでしょうか。今一度、この度投票頂いた皆様に感謝を申し上げたい!そんな気持ちです さて、 改めて企画の概要を説明しますと ・最高だと思う邦楽名盤を1位〜5位

          みのミュージックリスナーが選ぶ邦楽名盤ランキング完全版|みの
        • DISILLUSION~撃剣霊化(LOUDNESS) - おんすき音楽感想世界

          今回は、LOUDNESSのDISILLUSION~撃剣霊化の感想を記載します。 LOUDNESS(ラウドネス)は、元レイジーの高崎晃と樋口宗孝が中心になって結成された日本のヘヴィメタルバンド。 1981年、LOUDNESS結成。 同年11月において1作目のスタジオアルバム『THE BIRTHDAY EVE 〜誕生前夜〜』にてデビュー。 1985年、5作目のスタジオアルバム『THUNDER IN THE EAST』がリリースされアメリカのビルボード総合チャートで最高74位を記録、24週に渡って200位圏内にランクインされた。 同年8月〜9月にかけてモトリー・クルーのサポートとして全米ツアーに参加、アジア人アーティストとして初めてマディソン・スクエア・ガーデンのステージに立った。 現在(2019年)のバンドメンバー 第6期(2009年~) ヴォーカル:二井原実 ギター:高崎晃 ベース:山下昌

            DISILLUSION~撃剣霊化(LOUDNESS) - おんすき音楽感想世界
          • Doctor.X 最終回 - ブログ名、捨てました

            こんにちは わたしは仕事の関係で数年間テレビもまともに見る事がありませんでした そんな生活に嫌気がさし、退職を決意しました ちょうど、その頃に始まったのが、「ドクターX」です 転職で時間に余裕ができ、テレビを見るようになって、毎週木曜日、密かな楽しみになっていました 2012年からスタートした、ドラマも現在はシーズン6です しかし「ドクターX シーズン6」も先日、最終回を迎えてしまいました 今回、数年ぶりにドラマを見てみて気になったことがありました ドクターX 米倉涼子演じる天才外科医、「大門未知子」が主役 群れを嫌う一匹狼で専門医のライセンスと叩き上げのスキルで困難な手術も成功させていくストーリー 正規の医者ではなくフリーランス(バイト)で病院に雇われている わたしは見ていませんでしたが、未知子自身も癌で倒れたり波乱万丈の人生ですね 大門未知子の口癖は 「私、失敗しないので」 「いたしま

              Doctor.X 最終回 - ブログ名、捨てました
            1