並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

eライブラリーの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 職員室中がパニックに陥った18時30分すぎの話 - パパ教員の戯れ言日記

    物語調で、めちゃくちゃ無駄に思われる文章が多いですが、都合2時間、酔った勢いだけで書いているのでご容赦くださいませ。酔った勢いなので常体と敬体とかもう何でもありです。ただ、現場の混乱は常体と敬体どころじゃなかったけれども! 2月27日(木)。何事も無く終わるはずの一日だった。 その日は理科のカリキュラム全部終了させ、最後の時間は電磁石でモーターを作ってレースカーにして遊ぶという、子どもたちにとっても楽しかった日。 たまたま隣もその隣も、移動教室でいなかったため、 「よし、今なら廊下で走らせて良し!」 と40mはあるだろう廊下を、自分たちが作ったモーターカーで競争させている様子を見ながら、「これ完全にミニ四駆やりたくなるやつ…」と内心思っていたりした日。 「明日は、午後出張(プログラミング教育関係で授業を見に行く)だから、よろしくね。」 と、明日の予定を軽くおさらい(週間予定を配っているので

      職員室中がパニックに陥った18時30分すぎの話 - パパ教員の戯れ言日記
    • 休校に入ってから2週間のうちに起きたこと - パパ教員の戯れ言日記

      休校騒ぎから2週間が経ちました。 blog.edunote.jp この2週間のうちに起きたことをとりとめも無くまとめておきます。 ランドリーおじさん 全部洗ってアイロンかけるのに3時間くらい掛かった eライブラリが落ちた 前回の記事でも触れたラインズのeライブラリですが、想像以上のアクセスがあったのかサーバーがダウンしました。笑 eライブラリのページに掲載されているお詫び その後も何回かメンテナンスが入っているので、サーバーの負荷分散してるんだろうなぁと思いました。 そんなeライブラリアドバンスの取り組み状況ですが、うちのクラスは7割以上の子どもたちが1回以上ログインしています。1時間お試しして、プリント配っただけでこれなので、想像以上に高い活用率ですね。なお、本当にプリントを配っただけの他のクラスは3割程度です。1時間やるかどうかでここまで差が出るのは興味深いところです。 卒業式の配信は

        休校に入ってから2週間のうちに起きたこと - パパ教員の戯れ言日記
      • LIFULL HOME'S 賃貸物件詳細ページの基盤刷新について - LIFULL Creators Blog

        プロダクトエンジニアリング部の海老澤です。 普段は LIFULL HOME'S の賃貸部門のフロントエンド開発をしています。 近年、LIFULL の開発部門では「開発生産性」という言葉が取り沙汰されるようになりました。 LIFULL HOME'Sの主要リポジトリは10年以上運用され続け、今も多くの開発者によって日々改修され続けています。 長い年月の中で小さな設計ミスも積み重なって大きくなり、ちょっとした実装でも入念な調査が必要となり開発生産低下の要因となっていました。 また10年以上前に採用したフレームワークで稼働しているため、今ではドキュメントを探すのも一苦労という具合です。 そこで主要開発部門では「自部門の機能はマイクロサービスへと切り離し、各々で面倒を見る」という方針になりました。 賃貸部門も同様に機能の切り離しを始め、先日「物件詳細ページ」のマイクロサービス化を行いました。 今回は

          LIFULL HOME'S 賃貸物件詳細ページの基盤刷新について - LIFULL Creators Blog
        • COVID-19

          COVID-19について、考えていること、取り組みたいこと、取り組んでいること、諸々悩み相談等、自由に書き込みましょう! MLAK各機関の対応状況を記録したい。 なかのひとの悩み事を折にふれて内々に相談したい saveMLAKでの取り組み 本ページCOVID-19の編集 covid-19-survey:あなたのまちの図書館の開閉館状況をデータ化しよう 実際に行われている取り組みの事例集 <記入フォーマット(案)> 機関名 - 取り組み内容(YYYYMMDD) とすると見やすいかと思います。 Museum(博物館・美術館等) 日本科学未来館 Q&A「新しい感染症との向き合い方 わかんないよね 新型コロナ」 (202003から) risk≠0だから 自らが思考し立案・実施するための 再開館に向けた COVID-19 対策ガイドライン Ver.1 20200416、Ver.2 20200526

          • 家庭訪問は有難いけれど🙄 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

            こんにちは kekioです。 時計の針は0時に近付き、まもなく4月が終わろうとしています。 『明日から令和かぁ』 丁度1年前、そうつぶやきながら 新しい年号を迎えるにあたり 少し気分が高揚していたことを思い出しました。 そんなこともあったね~😅 そして1年後の世界がこんな風になっているなんて 誰が想像していたでしょう。 さて、息子が通っている学校では 今の所、5月10日まで休校となっています。 延長される可能性大ですね💦 思い起こせば、学年末テストが終わった翌日の 3月1日から休校となり、既に2か月。 学校の先生方も日々変わる上からの指示に あれこれ調整や準備が大変なんだろうなぁと想像します。 そんな中、本日先生が家庭訪問に来て下さいました。 以下のものが入った封筒を持って。 (担任の先生ではありません) 良く見ると 上から1番目の国からのマスク 2番目の大阪府からの図書カード に線が

              家庭訪問は有難いけれど🙄 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
            • 今日からはじめるReactのテスト戦略

              あるフロントエンドの悩み いざテストを書こうとして色々と調べはじめると、厄介な壁に色々とぶちあたります。 テストの種類多すぎてよくわからない問題。 何をどうテストすれば良いのかわからない問題。 テストのためのツールどれを選んだらいいか問題。 ...エトセトラエトセトラ......の問題。 今回の記事は「最初はこんな感じで書き始めたらいいんじゃないか」という皮切りになれば幸いです。テストに関する複雑な問題を整理して、よしとりあえずこのルールで書いていこうっ、となるのを着地点とします。 1. テストの種類多すぎてよくわからない問題 テストに関する用語は数多く飛び交っていて非常に混乱させるので、整理します。 登場する用語の定義には、あまり厳密さを求めないでください。 エンドトゥーエンド(E2E)テストをブロードスタックテストと呼んでも、機能テストと呼んでも、あるいは単にUIテストと呼んでも、そこ

                今日からはじめるReactのテスト戦略
              • …夢かな…?校長先生が「Zoomで朝の会」って言ったぞ…? - パパ教員の戯れ言日記

                今回は古き良きテキスト系サイト風です。笑 新年度になりました。 休校措置のために、お別れらしいお別れもできないまま終わってしまった昨年度。 1つだけ休校措置で助かったことは、学年末の書類仕事が勤務時間内に終わったことです。こんなにゆっくりとした学年末は多分もう二度と無いでしょう。あったら困りますが。 校長先生が与える影響は多大 一般教諭にとって、身近で一番大きな影響をもたらす変化はやはり校長先生が変わることです。 教員なりたての1年目の校長先生は、勤務時間が始まる8時20分より前、8時10分頃に学校に来る私を校長室に呼び出し、「子どもたちが登校する時間(7時20分)に来られないようなら、この仕事は辞めた方がいいと思う」と私を叱咤してくださいました。その時、0歳の次男がいたんですけど。今なら反論しますがね。笑 衝撃的な校長先生のエピソードといえば、飲み会でべろんべろんに酔い、近くに座っていた

                  …夢かな…?校長先生が「Zoomで朝の会」って言ったぞ…? - パパ教員の戯れ言日記
                • STORESにE2Eテストを導入した話

                  これ何 これは hey Advent Calendar 14日目の記事です。 hey株式会社で STORES のフロントエンドエンジニアをしているものです。社内ではうめきちやうめくんと呼ばれることが多いです。普段は STORES というネットショップ作成サービスのダッシュボード上に弊社POSレジアプリをサポートする機能を組み込んでいます。今回はそのダッシュボードにE2Eテストを導入した話を紹介していきます。 解決したい問題 フロントチームで、本番環境で発生した障害を減らす、または発生したことにすぐに気づきサービスのダウンタイムを少なくするにはどうするべきかを考える機会がありました。 リリース前に機能を実装したチームで起こりうるテストケースを並べて機能が想定した通りに動作するかを確認するといったQAをしているのですが、どうしても手動で確認漏れが起こったり、軽微な修正を加えた際に、特定のブラウ

                    STORESにE2Eテストを導入した話
                  1