並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

excelvba if elseの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • ゼロからはじめるExcel VBA+Webサービス(2) 通勤経路から運賃を自動で取得してみよう【駅すぱあとWebサービス】

    連載第2回目の目的 この連載第2回目では、Excel VBAによるWebサービスの呼び出しとXMLデータの解析についての手順を学びます。連載第1回目では、Excelの備える機能にてほぼ自動的にテーブルへの展開を行っていましたが、今回はそれらをVBAで行います。Webサービスでは、取得できるデータをXML形式で提供しているものもありますので、似たようなケースでは同様の手順でのデータ取得などに応用できるでしょう。 題材としては、株式会社ヴァル研究所の提供する「駅すぱあとWebサービス」を用います。このサービスは、Webサイトやスマートフォンアプリで有名な「駅すぱあと 乗換案内」でできることをWebサービスを通して利用できるようにするものです。継続使用には有償の契約が必要ですが、90日間無償で全機能を使用できる無料評価版がありますので、今回はこれを使用して指定区間の運賃を自動取得するExcelワ

      ゼロからはじめるExcel VBA+Webサービス(2) 通勤経路から運賃を自動で取得してみよう【駅すぱあとWebサービス】
    • Excelシートのデータ範囲を2次元配列に格納するVBA汎用関数を作ってみた Part1 - えくせるちゅんちゅん

      Excelシートの使用済みデータ範囲をあらゆる状況下で確実に2次元配列に格納できる汎用関数を作ってみたので紹介します。 きっかけ マイルール UsedRange利用上の注意 UsedRangeプロパティの取得が遅い 開始位置がA1になるとは限らない 白紙のときはA1を返す メモリ不足の危険性がある データの入っていない領域も範囲に含めてしまう データの存在する最終行・列を求める データを2次元配列に読み込む 2次元配列読み込みの汎用関数 暫定版 ソースコード 単一セルの場合に2次元配列にならない 空白シートの場合にA1が返る ヘッダ部分を消したい フッタ部分を消したい 完成版 ソースコード 補足 おわりに 続編 きっかけ (本業ではないとは言え)ExcelVBAを書き続けてこの道10年の私が、何をいまさら・・・という感じですが、実は Excelシートのデータ範囲を2次元配列に格納する汎用関

        Excelシートのデータ範囲を2次元配列に格納するVBA汎用関数を作ってみた Part1 - えくせるちゅんちゅん
      • 番号を表示してお客様を窓口に呼び出すシステムは、Excelで簡単に作ることができる【マクロVBA】 - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi

        昔は、人を番号で呼ぶのは刑務所だけでしたが、最近は、個人情報保護の観点からお客様を氏名で呼ぶのではなく、番号で呼び出すのが当たり前になっているようです。特に、受付カードを発券して、大型モニタに呼出番号を表示し、音声案内で窓口に呼び出す仕組みのことを「呼出番号表示システム」といいます。官公庁、銀行、医療機関などで使われている本格的なものは導入するのに数十万円~数百万円かかります。 しかし、簡単なものであればExcelで作ることができます。Excelの入ったパソコンとモニタ2台さえあればタダで作れます。そこで、今回は、この呼出表示をExcelで作る方法について解説します。 なお、「Excelで簡単に作れる」とは言っても、人によって「簡単」のレベルが違います。この記事に書いてあることが簡単だと感じなければ、まだまだExcelの修行が足りないと思って当サイトで学習していただければ幸いです(宣伝)。

          番号を表示してお客様を窓口に呼び出すシステムは、Excelで簡単に作ることができる【マクロVBA】 - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi
        • Excel VBAでSeleniumBasicを使わずにスクレイピングする - Qiita

          こんにちは。ExcelVBAからIEを制御する本の著者であり、妹にExcelVBAからIEを制御する方法を教えてもらうゲームの作者であるうえぞうと申します。 Internet Explorerは使われる機会が減ってきたものの、ExcelからスクレイピングをするにはCOM経由で直接操作できるのでとても便利でありました。今はExcelからだとSeleniumBasicを使ってChromiumを操作するのが主流だと思いますが、会社のパソコンだと自由にインストールできなかったりするので困っている人もそれなりに多くいらっしゃるかと思います。 そこで今回はVBAからSeleniumBasicをインストールすることなく、VBAから直接ChromeやEdge(のWebDriver)を操作する方法をシェアしたいと思います。 Seleniumの仕組み 誤解を恐れずに超ざっくり説明すると、ブラウザーを動かすのは

            Excel VBAでSeleniumBasicを使わずにスクレイピングする - Qiita
          • 【VBA】ユーザーフォーム:コントロール配列|Yuu's Memo

            皆さんこんにちは!! 今日は、「ユーザーフォーム」のコントロールをクラスを使用してメンテナンス性に優れたコードを書く方法を書いていきたいと思います。 以前、下記の記事で、ユーザーフォームへ動的にコントロールを追加する方法を書きました。 https://www.yuu-progra.com/2020/03/04/vba-form3/ この記事でもクラスを利用して、ボタンコントロールを動的に扱っていました。 Yuu 動的にコントロールを追加できると、例えば売上伝票の明細行の様なもの(明細行が何行必要か不明)を扱う際に、動的に明細行を追加したり出来ます。 最初から必要な分を用意しておいても良いのですが、「必要な時に必要なだけ用意」できた方が、ユーザーは使い勝手が良いですよね!! 今回は、クラスとユーザーフォームを使用して、次の内容をやってみたいと思います。 テキストボックスをクラス化し、入力制限

            • フラクタル画像倉庫2 - 偽計数学妨害罪

              こんにちは、チオールです。 前回の記事で予告したとおり、前回の記事で触れられなかった要素の解説や載せられなかった画像の紹介などをします。 hassium277.hatenablog.com ※☝前回 用語 ジュリア集合 広義マンデルブロ集合 彩色関数 パーリーパーソン メタリック 焼樹 マンハッタン距離 ジュリア集合と広義マンデルブロ集合の関係 Orbit trap 原点トラップ 大炎上? 六芒星 成功例 いろいろな広義マンデルブロ集合 ガッカリ定理 吸引力の変わるただ二つの不動点 指数関数と三角関数 対称性増やし 分数関数 いろいろなジュリア集合 多項式 指数関数と三角関数 分数関数 非正則関数 トリコーン 海の幸 滑らかさ ニセマンデルブロ集合 マンデルモドキ 指魚 分複茶釜 にんにくと歯車の市松風炒め 折り返し変換 何? 対称性増やし:ジュリア集合編 第三の変数 用語 まず、この記事

                フラクタル画像倉庫2 - 偽計数学妨害罪
              • 【VBA】多次元配列の落とし穴 - Qiita

                VBAの多次元配列は2種類ある? ExcelVBAを書いてたら避けては通れない配列。 セルへの出力を高速化するにも、配列を使うのはメジャーな手段です。 複数行×1列、または1行×複数列であれば1次元配列でもセルへの出力が可能ですが、複数行×複数列となると1元配列ではデータが保持できません。 そんな時に出てくるのが多次元配列。 元々Java屋なので、多次元配列=配列の入れ子として理解していたのですが、VBAではそうではないパターンがあったので、まとめておきます。 配列操作全般に関しては、この辺にもまとめてあります。ArrayUtils的に使える関数群です。 →【VBA】使い回せる配列操作用関数 サンプルコード CSVファイルを読み込んで、ワークシートに出力します。 CSVの各行のデータに対して出力対象かどうか判定し、対象である行だけを出力することにします。 今回は、ヘッダ行とCSVの1項目目

                  【VBA】多次元配列の落とし穴 - Qiita
                • 【ExcelVBA】HTTP/HTTPS通信でWebページを取得する - Qiita

                  はじめに 業務でVBAのプログラムを作っていた時に、内閣府の祝日情報を扱いたいと思ったのですが、VBAではお手軽にHTTP/HTTPS通信出来る組み込みの関数が用意されていませんでした。 (※内閣府の祝日情報はCSV形式で提供されています。) そこで様々なサイトを参考にしながら、HTTP/HTTPS通信でWebページを取得できるモジュール(クラス)を作成してみました。 作成したクラス VBAでHTTP通信するプログラムを作るにあたり、こちらの記事を参考にしてベースのプログラムを作りました。 また、HTTPS通信に対応させるにあたって、こちらの記事を参考にしました。 幾つかのサイトで紹介されていたサンプルコードにはCreateObject("MSXML2.XMLHTTP")が使われていましたが、この書き方だとTLS1.2を利用しているページでエラーとなってしまいます。 HTMLではなく単なる

                    【ExcelVBA】HTTP/HTTPS通信でWebページを取得する - Qiita
                  • まるで魔法!! 本当は教えたくない!?簡単ExcelVBAのプロジェクトロックをさらっと解除する方法 | リベラボ - OFFICE & OUTDOOR -

                    Option Explicit Private Const PAGE_EXECUTE_READWRITE = &H40 Private Declare PtrSafe Sub MoveMemory Lib "kernel32" Alias "RtlMoveMemory" _ (Destination As LongPtr, Source As LongPtr, ByVal Length As LongPtr) Private Declare PtrSafe Function VirtualProtect Lib "kernel32" (lpAddress As LongPtr, _ ByVal dwSize As LongPtr, ByVal flNewProtect As LongPtr, lpflOldProtect As LongPtr) As LongPtr Private Dec

                      まるで魔法!! 本当は教えたくない!?簡単ExcelVBAのプロジェクトロックをさらっと解除する方法 | リベラボ - OFFICE & OUTDOOR -
                    • ゼロからはじめるExcel VBA+Webサービス(3) 全国の天気予報を自動で取得してみよう【天気予報API】

                      連載第3回目の目的 この連載第3回目では、Excel VBAによるWebサービスの呼び出しとJSONデータの解析についての手順を学びます。連載第2回目では、XML形式のデータを返すWebサービスを用い、データの解析を行っていましたが、今回はJSON形式のデータに対して解析を行います。Webサービスの多くは、取得できるデータをJSON形式で提供していますので、似たようなケースでは同様の手順でのデータ取得などに応用できるでしょう。 題材としては、気象庁の提供する天気予報APIを用います。このAPIは、公式にはWebサービスとして公開されているものではないですが、利用規約を守ることで誰でも無料で気象情報のデータを入手することができます。今回はこれを使用して、指定した気象区の天気予報を自動取得するExcelワークシートを作成します(図1)。 図1:図1:完成サンプル(weather_forecas

                        ゼロからはじめるExcel VBA+Webサービス(3) 全国の天気予報を自動で取得してみよう【天気予報API】
                      • VBProject

                        【ファイル名】VBProject.xlsm 【バージョン】Ver 1.1.1 【作成日】2015年02月24日 【更新日】2015年02月28日 【動作確認】Windows 7 【必要なソフト】Microsoft Excel 2010 【ダウンロード】VBProject.zip 【説明】VBAからVisual Basic Editorを使用するサンプルです。 【注意】実行するにはオプションの「VBA プロジェクト オブジェクト モデルへのアクセルを信頼する」にチェックを入れます。 VBEのメニュー バーのメニュー、プロジェクト ウィンドウとコード ウィンドウの右クリックメニュー、ツール バーをカスタマイズします。 VBProject.xlsmを編集すると追加したメニューなどのコマンドが実行できなくなります。実行するには一度閉じてから再度開いてください。 実行時エラー'1004': プログラ

                        • ゼロからはじめるExcel VBA+Webサービス(7) ワークシートにいろいろなふりがなを入れてみよう【Yahoo!JAPAN テキスト解析API】

                          連載第7回目の目的 連載第7回目では、前回の続きとしてExcel VBAにおけるJSONデータによるWebサービスの呼び出しについての手順を学びます。前回で、APIの概要を紹介し、IDの取得やAPI呼び出しのテストを行い、ワークシートの基本的な準備を済ませました。今回はスクリプトを作成し、サンプルを完成させます(図1)。 図1:完成サンプル ▼完成サンプルのExcelファイル https://github.com/wateryinhare62/mynavi_excelvba_webservice なお、本連載では動作確認をWindows 10 Pro(64bit)、Microsoft 365(Excel 16.0、VBA 7.1)で行っています。旧バージョンや単体のExcelで試す場合にはご注意下さい。 VBAの準備 前回では、ワークシートを準備しました。今回はスクリプトを書いていきますの

                            ゼロからはじめるExcel VBA+Webサービス(7) ワークシートにいろいろなふりがなを入れてみよう【Yahoo!JAPAN テキスト解析API】
                          1