並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

excite 英語 動詞の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • グーグルが設立25周年--ガレージでの誕生から検索の王者になるまでの歩みを振り返る

    1995年、技術者の間でウェブが普及した。人々は、それを介して検索する方法が必要ということに気づく。筆者は当時、すでに検索のベテランだった。それ以前から、インターネットの前身に当たる「ARPANET」を使っていたからだ。1995年頃の検索ツールは、一言で言うと、ひどかった。 にもかかわらず、それ以前のツールに比べれば、優れていた。ものを書くようになる以前、筆者は「NASA/RECON」「Dialog」「OCLC」といった初期のオンラインデータベースシステムを研究に使って大学院時代を送っていた。その後、インターネットが成熟すると、「archie」や「Gopher」、あるいは「Wide Area Information Server(WAIS)」といったネットワークプログラムで検索が可能になった。 だが、ウェブが出現すると、もっと高性能で簡単に使えるツールが求められるようになる。最初に人気を博

      グーグルが設立25周年--ガレージでの誕生から検索の王者になるまでの歩みを振り返る
    • 国際会議プログラム委員のお仕事

      これまで ACM UIST 2014, 2017, 2018, 2019, ACM CHI 2017, 2020 などの国際会議で、論文採否を決めてその年の会議のプログラム編成に関わる委員会(Program Committee, Sub-committee)のメンバーを務めてきました。一覧はこちらにあります。 昨年くらいから大事な会議と思っても諸々の事情でお断りせざるを得ないことが増えてきて、何となくバトンを渡すタイミングのような気がしてきたので自分の経験を文章にまとめておきます。 委員の仕事の流れ プログラム委員会用語集 プログラム委員のなりかた? ちなみに、プログラム委員会以外の会議全体の運営の流れについてはお茶の水女子大学伊藤先生の国際会議運営記が大変参考になります。 ACM UIST 2019 Program Committee meeting 委員の仕事の流れ 1. 論文投稿〆切

        国際会議プログラム委員のお仕事
      • AWS のビデオ分析と Elasticsearch の全文検索を使って映像検索システムを作りました。 - Qiita

        AWS のビデオ分析と Elasticsearch の全文検索を使って、映像検索システムを作りました。記録を残させていただきます。 報告する内容 検索サービス概略 Amazon Rekognition というビデオ分析サービスから得られる情報 得られる情報が英語なので、翻訳サイト Excite で翻訳して使うことにしました。 Elasticsearch のデータスキーマ 検索サービスのアルゴリズム 映像頭出し再生の HTML と Javascript ほかに考えられる映像検索サービス システムを構築したのが2年前くらいなので、Elasticsearch のバージョンが6くらいです。Java でプログラミングしてあり、今も動きますが、Java のバージョンも11です。なので、プログラムは掲載しません。エッセンスのみご報告させていただきます。 検索サービス概略 検索サービスを受け付けるページは

          AWS のビデオ分析と Elasticsearch の全文検索を使って映像検索システムを作りました。 - Qiita
        • 英検®1級の単語1200語を1週間で頭にいれてみるチャレンジ - English+Japanese

          英語をまだまだ勉強中の英語講師ヨーコです。今回は、語彙強化!をテーマに「英検 文で覚えるプラス単熟語」を使って1241語を1週間で頭に入れてみるチャレンジをしてみました。チャレンジがどのように終わったのか、覚えにくい単語はどうやって覚えたのか、今日は書いていこうと思います。 現在の語彙力 スケジュール 費やした時間 勉強の仕方 チャレンジの結果 勘違いする単語をまとめる 語源などから覚える(50語) まとめ 現在の語彙力 まず今回のチャレンジは私にとってどれくらい大変だったでしょうか?一応、英検1級は10年以上前に取得していて、その後も断続的にずーっと英語の勉強をしているんだから、英検1級の単語1200語くらい余裕じゃないの?という気もします。が、語彙が足りない…のがずっと私の弱点なんですよね。知らない単語でも「なんとなく文脈で意味を予想する」という能力が長けているので?なんとなく分かった

            英検®1級の単語1200語を1週間で頭にいれてみるチャレンジ - English+Japanese
          1