並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

face my fears 歌詞の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 宇多田ヒカル『BADモード』が提示した新しい価値観 - TOKION

    投稿日 2022-02-22 Author つやちゃん MUSIC 観察する 宇多田ヒカルのアルバム『BADモード』について、文筆家・つやちゃんによるコラム。 宇多田ヒカルの8枚目のオリジナルアルバム『BADモード』が1月19日にデジタルで先行配信され、リリースされるやいなや、多くの称賛を集めた。そして2月23日にはCD版が発売される。デジタルリリースから約1ヵ月、改めてこの傑作について、気鋭の文筆家・つやちゃんにコラムを依頼した。 『BADモード』ジャケット 抑制された音数と音色の豊かさ ようやく、『BADモード』という作品に対し一歩引いて受け止められるようになってきました。 思えば、純粋な新曲は3曲だけだからということで私たちは高を括っていたのかもしれません。けれども――たとえば、「誰にも言わない」は「気分じゃないの(Not In The Mood)」のエンディングから連なることで全く

      宇多田ヒカル『BADモード』が提示した新しい価値観 - TOKION
    • 【歌詞和訳】アナと雪の女王2の「When I Am Older」でディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

      アナと雪の女王2の「When I Am Older」でディクテーションに挑戦! この記事の英語の難易度はレベル3(★★★☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com ディズニーを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 この記事では「アナと雪の女王2」(Frozen II)の「When I Am Older」を使って、英語のリスニング練習としてディクテーションができるように記事が構成されています。 ディクテーションとは聞いた英文を文字に起こすことです。 ディクテーションをすると単語を聞き取ろうと耳を傾けるので、リスニングの集中力が大きく伸び、前置詞や冠詞、時制といった細かい点にも敏感になります。 そして、正確なリスニング力がつきます。 ディクテーションについては、こちらの記事で詳しく説明しています。 www.jukupapa.com

        【歌詞和訳】アナと雪の女王2の「When I Am Older」でディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
      • 【関ジャム】人気プロデューサー3名の「2019年マイベスト10」全曲解説!(後編)

        2020年1月19日(日)に『関ジャム 完全燃SHOW』で放送された「売れっ子プロデューサーが選ぶ年間ベスト10」。 過去に同企画で紹介されたアーティストがブレークしたこともあり、毎回SNSで話題になるこのランキング。今回は、いしわたり淳治・蔦谷好位置・mabanuaの2019年マイベスト10が発表された。 本記事では、前編(10位~6位)後編(5位~1位)に分け、ランクインした曲を解説付きで紹介していく。 ◆蔦谷好位置のベスト5位~1位 5位:Face My Fears/宇多田ヒカル&Skrillex 米ビルボードチャートにもランクインした、宇多田ヒカルと世界的ミュージシャンSkrillexの共作。人気ゲームのテーマ曲としても話題になった。「2019年は海外のプロデューサーやアーティストとコラボする日本人が多かったが、そのなかでも傑出した作品」と蔦谷。 Skrillexの強力なサウンドプ

          【関ジャム】人気プロデューサー3名の「2019年マイベスト10」全曲解説!(後編)
        1