並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

fifaランキング 次回の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • ラグビー日本代表 VS 南アフリカ がなぜ感動するのか【ラグビーワールドカップ、ブライトンの奇跡を語る】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

    皆様こんにちは。 ラグビーワールドカップ、日本代表の大躍進が話題になっていますね。 最近ネット上でよく【ルールはよく分からないけど感動する】というお茶の間のコメントを目にします。 わたしは何を隠そう、生まれてこのかたラグビーボールに触れた事すらないテンプレが服着て歩いている正真正銘のにわかラグビーファンなので、多くは語れませんが、全くもって同じ意見です。今回のワールドカップでかなりラグビーファンの裾野が広がったのではないでしょうか。 ところで、W杯で初の決勝トーナメントへ駒を進めるジャパンの快進撃をみると、前回大会での南アフリカとの死闘の記憶が蘇るのは私だけでしょうか? 2015年 9月19日 英国 W杯 グループリーグ第1戦、日本 VS 南アフリカ ラグビー史上最大の番狂わせは何?と言われれば、この試合を挙げるファンも多いと思います。Google先生に【Rugby Upsets】と聞けば

      ラグビー日本代表 VS 南アフリカ がなぜ感動するのか【ラグビーワールドカップ、ブライトンの奇跡を語る】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
    • 【20-21年度】欧州組サッカー選手ランキング、最も活躍した選手は? - Ippo-san’s diary

      (2021年6月9日発表:鎌田大地の市場価値16M€から25M€へアップで日本人最高額) はじめに 選手の推定市場価値は余り実績を反映していない! 活躍度を4つの尺度で算定してみた ポジション別ランキング まとめ 世界サッカー リーグ・クラブ ランキング はじめに サッカー選手個人の活躍を表す指標は見当たらない。選手の価値を表す指標には推定市場価値があるが、これは移籍金の目安として使われているが、活躍度と必ずしも比例しない。 リーグが違いクラブが異なれば、選手の活躍度を比較するのは非常に難しいが、2020-2021年度欧州でプレーした主な日本代表クラスの活躍度合を独自の視点で評価。 本記事の活躍度ランキングは、リーグの世界ランキング、クラブの世界ランキング、出場時間、得点などをベースに算出。FW、MF、DF、GKをほぼ同じ基準でランキングしているが、ポジション別ランキングとして紹介。 本記

        【20-21年度】欧州組サッカー選手ランキング、最も活躍した選手は? - Ippo-san’s diary
      • 【サッカー】久保の登場はあるか!?サッカー日本代表vsコロンビア戦の振り返り - 北の大地の南側から

        こんにちは! Nishi です。 年末のワールドカップで、期待以上の結果を成し遂げたサッカー日本代表。 そのため現在、日本代表に求める期待が大きくなりましたね。 そんな期待値が高い日本代表は、今月代表戦ウィークということで久しぶりに集結しました。 先日行われたウルグアイ戦は、1-1の引き分けでしたが、昨日行われたコロンビア戦はどうだったんでしょうか? 今日はコロンビア戦の振り返りです。 好調三笘が先制ゴール! share.smartnews.com 前回のワールドカップには出場できなかったものの、FIFAランキング17位と日本よりも格上の相手であるコロンビアとの一戦でした。 対戦相手としても不足のない相手を迎え撃った日本は、開始早々、守田の右サイドのクロスから三笘がヘディングで合わせ、幸先よく先制します。 所属先のブライトンでもヘディングでゴールを決めたり、アシストしたりと、ここ最近意外と

          【サッカー】久保の登場はあるか!?サッカー日本代表vsコロンビア戦の振り返り - 北の大地の南側から
        • 【サッカー】カタールが欧州予選に参加?地域を越えた対戦 - 北の大地の南側から

          こんにちは! Nishi です。 コロナウイルス流行により、中断していたアジアチャンピオンズリーグの日程が急ぎ足で進められています。 Jリーグ勢としては、横浜FMと東京が決勝トーナメント一回戦で敗退しましたが、神戸が勝ち上がりベスト8に進出しました。 先日速報で、ベスト8も突破し準決勝に進出したようです。 疲労面も心配ですが、サッカーファンとしては優勝まで突き進んで欲しいですね^^ さて、今熱い視線が注ぎこまれているアジアサッカーですが、同じアジアサッカーのニュースで興味深い話題がありました。 カタールの欧州予選参入 www.goal.com 【DAZN】世界中のスポーツを全てここで 次回のワールドカップは、アジア地区のカタールで行われます。 そのカタールが、欧州予選に参加することになりました。 アジアの国なのになぜ?と思ったかと思います。 しかも開催国なので、地区予選免除で出場が決まって

            【サッカー】カタールが欧州予選に参加?地域を越えた対戦 - 北の大地の南側から
          • 池田監督はなぜ準々決勝でテンパってしまったのか? - sugarless time

            出典:なでしこジャパン | JFA|公益財団法人日本サッカー協会 www.asahi.com 結果からいうと知らない人もいるかと思いますが2023FIFA女子ワールドカップは準々決勝でFIFAランキング3位のスウェーデンにFIFAランキング11位の『なでしこジャパン』は1-2で負けました。 なんで知らない人と前置きしたかというと、当日は友人とテレビが視聴できるカラオケボックスの大画面テレビで観戦していたのですが、試合が終わり店外に出て次の店を物色しながら敗戦理由をそこそこ熱く話していたんですけど・・・ 行き交う人々、街の雑踏からは『なでしこジャパン』敗戦を感じなかったから、それとこれも遠い昔にもこんな思いもしています。 それは忘れもせぬ1992年10月28日、その日は友人宅に友人3人と遠いドーハ(カタール)で行われていた1994年FIFAワールドカップアメリカ大会アジア最終予選のイラク戦、

              池田監督はなぜ準々決勝でテンパってしまったのか? - sugarless time
            • FIFA女子W杯2019:試合結果分析で勝利への道(得点・失点編) - Ippo-san’s diary

              FIFA女子ワールドカップ2019フランス大会は7月8日、アメリカ優勝で閉幕。欧州勢の躍進が目立った大会であったが、代表選手23名全員が世界最高峰の女子サッカープロリーグNWSLでプレーしているアメリカの強さは際立っていた。 NWSLでは海外から代表・代表レベルの選手約70名がプレーしている。日本からは、永里優季、川澄奈穂美、宇津木瑠美。9チームあるがアメリカ代表選手を加えると1チーム平均の代表・代表レベル選手数は10名ほど。どのチームがW杯に出場してもベスト16に残るだろう。そういうレベルのチーム同士が年間24試合を戦っている。強さを維持できる秘密はチーム内の熾烈な競争とハイレベル同士のチームの戦いである。 それに比べると欧州勢が躍進したと言ってもチーム間のレベルの差が大きすぎる。なでしこリーグでも1強9弱と言っても過言ではない。 フランスで言えば2強がリヨンとサンジェルマン。高いレベル

                FIFA女子W杯2019:試合結果分析で勝利への道(得点・失点編) - Ippo-san’s diary
              • FIFA女子ランキング:なでしこジャパン11位へ後退、どうして? - Ippo-san’s diary

                FIFA女子ワールドカップ2019フランス大会の結果を反映したFIFA女子ワールドランキングが7月12日に発表された。いつもより2週間の遅れ。W杯の関係で7月末頃になるだろうと思っていたのでビックリ。 ビックリしたのは発表時期だけで、日本の順位はほぼ予想通り。今回の発表では前回比4ランクダウンの11位。2018年3月以来のトップ10転落。 これまで強豪国(=FIFA女子ワールドランキングTop10)として扱ってきたが、これからはどんな言葉を使ったらいいんだろう?  1日も早くTop10内に復帰してほしい(9月27日発表でランク10位)ものだが、その道のりは困難でもあり簡単でもある。 ただ、北朝鮮のように何もしなかった(W杯に参加できなかった)国が2ランク上げて9位になるなんて全くおかしな話だ。それはさておき、この記事ではなでしこジャパンのランキング後退理由の分析、東京五輪への影響、目指すべ

                  FIFA女子ランキング:なでしこジャパン11位へ後退、どうして? - Ippo-san’s diary
                • FIFA女子W杯2019:試合結果分析で勝利への道を探る(年齢・経験値編)   - Ippo-san’s diary

                  FIFA女子ワールドカップ2019フランス大会は7月8日、アメリカ優勝で閉幕。欧州勢の躍進が目立った大会であったが、代表選手23名全員が世界最高峰の女子サッカープロリーグNWSLでプレーしているアメリカの強さが際立った大会でもあった。 アメリカが「強さを維持できる秘密」については前回の得点・失点編の冒頭で紹介。前回に引き続き、FIFA女子W杯2019で活躍したTop13代表チーム同士の試合結果を分析し五輪やW杯における勝利への道を探ってみます。第2弾は年齢・経験値にフォーカスした分析結果を紹介。 ベテランはどうして活躍できるの? 勝利に欠かせない要素 Top13チームの経験者・平均年齢・ベテラン ベスト4になったチームの平均年齢や経験値は高い 成績が期待値を下回ったチームのスタメン平均年齢は若い ランキング下位チームが上位チームに勝利したのは何故? まとめ なでしこジャパン・WEリーグ記事

                    FIFA女子W杯2019:試合結果分析で勝利への道を探る(年齢・経験値編)   - Ippo-san’s diary
                  • 【疑問】プレミア12とWBCの違い。野球がマイナースポーツと言われる理由。 - サルも木からブログ

                    プレミア12とは何か? 野球の大会ということはわかるけれど、WBCと何が違うんでしょうか? 今日はプレミア12とWBCの違いを解説します。世界における野球の現状と仕組みが関わってきますのでそちらも説明していきます。 (読了目安時間は3分です) 野球は世界的にみるとマイナースポーツだ。 野球は世界的にみるとマイナースポーツなのです。マイナーというと少し語弊がありますね、世界中で超メジャーではないと言っておきましょう。 それは世界での競技人口が少ないからです。 けれど、よくネットのデータで競技人口がバスケとサッカーは何億人で野球は何千万だというデータがありますが、曖昧なものも多いです。 なので今回は世界野球ソフトボール協会のランキングと、サッカーのFIFAランキングの参加国の数を比べてみました。 世界野球ソフトボールランキング FIFAランキング 野球が76の国と地域、サッカーが209の国と地

                      【疑問】プレミア12とWBCの違い。野球がマイナースポーツと言われる理由。 - サルも木からブログ
                    • 金満サウジに“代表監督強奪された”窮地イタリア…“鎌田大地同僚で報酬110億円を蹴った”新主将インモービレ33歳、新指揮官のゲキとは(弓削高志)

                      デビュー戦2試合の舞台は、イングランドのニューカッスルだった。昨季プレミアリーグ4位のニューカッスルは実質的にサウジの王族政府ファンド「PIF」の所有物だから、マンチーニへの御膳立ては出来上がっていた。「セント・ジェームズパーク」は、サウジアラビアの疑似ホームといえるだろう。 現在、サウジアラビアのFIFAランキングは54位だが、同国連盟のヤセル・アル=ミセハル会長は、8月にマンチーニ招聘を成功させた後、野心たっぷりに語っている。 「彼の業績と経験は我々の今後の国際舞台での躍進に大いに役立ってくれることでしょう。我々の目標は自国の選手たちを高いレベルに引き上げ、世界的な成功を収めることです」 サウジアラビアでは、皇太子兼首相ムハンマド・ビン・サルマーンが主導する国家改造計画「VISION2030」によって、国際スポーツ界への超巨額投資が続いている。 彼らの野望は、まず来年1月にカタールで開

                        金満サウジに“代表監督強奪された”窮地イタリア…“鎌田大地同僚で報酬110億円を蹴った”新主将インモービレ33歳、新指揮官のゲキとは(弓削高志)
                      1