並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

freetel apnの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 楽天モバイル対応端末(非正規)の情報板 | 掲示板 | マイネ王

    先人の知恵の結晶のようなゴチャゴチャのようなこの板ですが まとめにリンクのついた、マイネ王投稿がありましたのでそこへのリンクを追加します。 楽天Unlimit動作確認WiKi(5chまとめ) https://king.mineo.jp/my/A1WX/reports/70063 開通速報 楽天エリアとパートナーエリアで挙動が違う機種の報告がいくつかあります。 P20 liteやnova lite2なんかは、パートナーエリアではRakuten Linkが開通できないようですが、楽天エリアでは問題なく開通できているらしい VoLTE通話についても機種によりいくつか報告があるようです。ご注意を 開通可 apple iPhoneXR (simアクティベート可(物理sim)、 通話設定は、LTE、VOLTEをオンで可能に、SMSに不具合あるかも?。テザリングは、モバイルデータ通信の項目の、すべてのA

      楽天モバイル対応端末(非正規)の情報板 | 掲示板 | マイネ王
    • 格安SIM通信不能から復活|APN設定

      楽天モバイルの格安SIMを使用してします。数日前にシステムのバージョンアップをして以来、通信不能になっていたのを昨日気づきましたので、色々試してやっと復旧しました。APNの設定確認必須です。 端末は、FREETEL jetfon P6を使用してます。スペックが劣るのでゲームなどには不向きかと思いますが、安価ですので使用しています。 数日前にシステムのバージョンアップを行って以来、通信不能になっていたのを全く気づかす前日やっと気づきました。 外出を控えていて、尚且つ畑仕事や庭の作業も寒さのせいで全く行っていませんでしたので、Wi-Fiが繋がる屋内では気づきませんでした。 たんぼ道にワン散歩に出かけるときに、ストリーミングミュージックを室内で起動してから屋外に出て少しして音が途切れて表示を確認すると通信していないのが解りました。 何も余計なことはしていないつもりでしたが、数日前にシステムのバー

        格安SIM通信不能から復活|APN設定
      • tkleblog.blog26.fc2.com OCN SIM接続時にバッテリが減るけどAEONとLINEはあまり減らない

        /blog-entry-777.htmlから派生。 ---------------- 2016/11/05 どうもxposedを削除してからバッテリの減りが多い。自動で機内モードにする機能が効かなくなったからと思われ。 wakelock detectorで確認。CPU wakelockにはwakelockが多いアプリは無い。しかし、画面OFFのawakeは20-25%程度。 kernel wakelockにはbam_dmux_wakelockがある。bam=Broadband Access Multiplier 機内モードではバッテリ消費無し。 モバイルデータOFFでバッテリ消費無し。 以下はすべて設定変更後の再起動後20分以上放置の測定値。 セーフモードでバッテリ消費あり。awakwは10%程度。設定のバッテリを見ると、「Androidシステム」が通信しているようだ。 セーフモード、機内

        • 楽天Mobileとdocomoのデュアルsim iPhone12 Pro Max arrowsにdonedone

          10日ほど前からiPhone12 Pro Maxに楽天MobileとBIGLOBEのdonedoneエントリープランでデュアルsimを運用して来ましたがこの程、 arrowsで使用していたdocomo回線のsimを外しiPhone12 Pro Maxに移設しました。タイトルの様に楽天Mobile(esim)とdocomo(物理的sim)のデュアルsimにしました。 iPhone12 Pro Maxにdocomo回線simを移設 arrowsとiPhoneの電源を切り arrowsからdocomo回線のsimを取り外し、iPhoneからdonedoneのsimを外して、iPhone側にdocomoもsimを装着しました。 以前からダウロードしてあったmy docomoアプリケーションのアイコンをタップして下方の設定からdocomoメール設定をタップし、構成プロファイルをダウンロード出来るので

            楽天Mobileとdocomoのデュアルsim iPhone12 Pro Max arrowsにdonedone
          • 【楽天モバイルUN-LIMITスタート】いったいどの機種が通信できた?

            楽天モバイルUN-LIMITが使えそうな機種楽天モバイルP20Liteで開通できた😇Rakuten📶表示ステキ pic.twitter.com/hfup3uXurb — かりん (@karin_pay) April 9, 2020 皆さん、いろいろな機種に頑張って開通させておられます。 ツイッターで報告がどんどん上がってますね。 ただ以下に挙げる機種が必ず繋がるという保証はありません。 一応、楽天モバイルの正式なアナウンスでは「楽天モバイルの製品以外は保証しない」ということですので。 自己責任ってやつですね。 (新規スマホの購入をされる場合はよーーく吟味してからにしてくださいね) では、開通報告のあったスマホ名を挙げて参りましょう。 あとちょっとした開通の努力ポイントも含めて・・・ (特に書いてませんが、simフリーで有ることは大前提です) 「使えた!」と報告ありの機種はこれだ!! A

            1