並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

goroman vision proの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • スマホサイズの裸眼3Dディスプレイ「Looking Glass Go」3万8000円で予約受付開始。動くAIキャラと雑談も可能 | テクノエッジ TechnoEdge

    12月5日午後10時に予約受け付け開始された「Looking Glass Go」は、いわゆる裸眼立体視ディスプレイの一種です。スマートフォンサイズ(ほぼiPhone 15と同サイズ)でバッテリー駆動が可能でありながら、見る場所によって映像が変化します。日本ではKibidangoで注文できます。価格は最初の48時間限定で3万8000円から(消費税、送料込み)。2024年6月に出荷開始を予定しています。 (編集部:1月19日(金)に都内で開催する『CES 2024報告会&テクノエッジ新年会』イベントでは Looking Glass Go の実物を出展。ご自分の眼で立体視を確認できます。エバンジェリストのGOROmanこと近藤義仁氏も登壇し直接お話を聴ける機会です。ぜひご参加ください。) 開発はLooking Glass Factory。同社はライトフィールドディスプレイという技術を専門としてお

      スマホサイズの裸眼3Dディスプレイ「Looking Glass Go」3万8000円で予約受付開始。動くAIキャラと雑談も可能 | テクノエッジ TechnoEdge
    • わざわざ日本未発売の『Apple Vision Pro』(50万円)をアメリカに買いに行った男→ その感想がスゴイ|ガジェット通信 GetNews

      Appleが満を持して発売した次世代型デバイス『Apple Vision Pro』。VRマシンのように頭に装着し、ゴーグルを通して情報を得たり、入力したりできる。北米では2024年2月2日に発売されたが、残念ながら日本での発売日は未定だ。 GOROmanさん! 使用感を自身の公式Xで報告 そんな『Apple Vision Pro』をいち早く体験したい! そんな好奇心と探求心の塊ともいえる日本人男性「GOROman」さんが、北米での発売に合わせて渡米。猛ダッシュで『Apple Vision Pro』をゲットし、その使用感を自身の公式X(旧Twitter)で伝えている。 とりあえず飛行機は取った(当日#VisionPro人柱 #VisionPro回収の旅— GOROman (@GOROman) February 2, 2024 Vision Pro 箱デカいなw#VisionPro人柱 #Vi

        わざわざ日本未発売の『Apple Vision Pro』(50万円)をアメリカに買いに行った男→ その感想がスゴイ|ガジェット通信 GetNews
      • 日本未発売の17台が集結した「Apple Vision Proパーティー in 日本橋」を空間ビデオ・3D映像で | テクノエッジ TechnoEdge

        テクノエッジ編集部主催で2月13日に開催した「Apple Vision Proパーティー in 日本橋」は、参加者の約3分の1がVision Pro所有者で、なんと17台のApple Vision Proが集結しました。その様子を動画でお届けします。 イベント告知:Vision Proがドレスコードの「Apple Vision Proパーティー in 日本橋」2月13日(火)開催。持っていなくても参加できます | テクノエッジ TechnoEdge 西田宗千佳さん、本田雅一さん、GOROmanさんが登壇し、その後は参加者同士で交流するというパーティーのの様子を動画で記録することとなったのですが、折角なので空間ビデオとして記録できたら面白いよね!?という話から、3D映像で撮影/編集してみました。 テクノエッジ読者の方であれば3D映像の詳しい解説は不要かと思いますが、左右2台のカメラで視差を表

          日本未発売の17台が集結した「Apple Vision Proパーティー in 日本橋」を空間ビデオ・3D映像で | テクノエッジ TechnoEdge
        • 【2024年2月20日更新】Apple Vision Proを日本で購入する方法を調べてみました - CrossRoad

          ランキング参加中Apple いよいよApple Vision Proの発売日が発表されました。アメリカで2/2発売、1/19より予約開始とのことです。 www.apple.com 2023年6月に発表されたVision OSのシミュレータを確認するなど、私自身とても高い関心があります。 www.crossroad-tech.com 現状日本での発売日が明確になっていませんが、やはり発売したのであればなんとかして手に入れたいところもあります。 そこで、通常日本に在住している人がApple Vision Proを購入する方法を調べてみました。 ただし、いろいろ長いので、購入方法の例だけを知りたい方は「6 まとめ」をご確認ください。 2024/1/16追記 Xでの@Goromanさん、@makotofalconさんとのやりとりで他の手段が見えてきたので、「6 まとめ」に追記しました。 2024/

            【2024年2月20日更新】Apple Vision Proを日本で購入する方法を調べてみました - CrossRoad
          1