並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ih対応 土鍋 一人用の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • このサイズ待ってた!野田琺瑯ココナベは一人鍋が楽しくなるホーロー鍋 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    一人で鍋…? そろそろ夕方っすよ! 今日のご飯は何すっか? 今日は一人だから鍋にしようかな。 一人で鍋?いつも一人の時は面倒くさいって言ってプロテインで済ませてたのに? 実は一人鍋を楽しめるあるものを 手に入れたのだよ…ふふ… 野田琺瑯のココナベ。 野田琺瑯?あの琺瑯で有名な? そう! 土鍋ならもってるじゃない! 土鍋は一人には大きすぎるんだ。 ココナベはこのサイズ感がいいのだよ。 さあ、ココナベを使って 一人鍋や二人鍋を楽しもう! 憧れのジプリの鍋焼きうどん みなさんは冬になると どんなものを食べたくなるだろうか。 MS家では冬の晩御飯は鍋が多い。 鍋は野菜がたくさん取れるし 体もあたたまる。 去年は土鍋がやってきて 今年はカセットコンロがやってきた。 だから本格的に鍋を楽しめるようになった。 ただどうしても一つできないことがあった。 それが鍋焼きうどん。 昔ジプリの『耳をすませば』を見

      このサイズ待ってた!野田琺瑯ココナベは一人鍋が楽しくなるホーロー鍋 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    • 【1人鍋】6号の土鍋が最適すぎてフル活用!この冬食べたい鍋料理 - おおまめとまめ育児日記

      我が家で普段使っている土鍋は2~3人用のものなのですが、6号の土鍋(1人~2人用)を買い足したら使い勝手が良すぎてフル活用しています! わが家この冬大活躍間違いなしの6号土鍋。 土鍋で作る美味しいごはんや、土鍋の取り扱い注意点等まとめました。 小さな土鍋を買い足そうかなと迷っている方の参考のなればと思います。 1人用土鍋があるとなぜ便利?購入理由 1人用には6号サイズがオススメの理由 煮込む前の量を想像するべし! 土鍋の使い始めの注意点 目止めって? 目止め方法 小麦粉以外の代用品は? 土鍋を使うって簡単!美味しい!あったか料理 煮込みうどん もつ鍋 ネギだく豚鍋 炊き込みご飯 おすすめ1人土鍋 6号土鍋はママと小さな子供のお昼にも大活躍 1人用土鍋があるとなぜ便利?購入理由 土鍋があるのになぜ買おうと思ったか...... 土鍋って重いし大きいし洗うのも乾かすのも大変だと思いませんか? 底

        【1人鍋】6号の土鍋が最適すぎてフル活用!この冬食べたい鍋料理 - おおまめとまめ育児日記
      • 南部鉄器の一人用鍋を購入 - あとは野となれ山となれ

        16年前にIH調理器を導入した時、それまで使っていたアルミ鍋はもちろん、銅の鍋も大小の土鍋もほうろう鍋も、それからやかんもフライパンも全て処分して新しいIH対応のものに替えた。 当時はまだあまりIH調理器は普及しておらず、対応する鍋類も多くはなかった。一生もののクリステルのスタッキングできる3個セットの鍋を中心に、片手鍋も含めた5個の鍋と大小のフライパンと中華鍋そしてケトルを揃え、もう死ぬまで鍋類は買わなくてもよいと思った。 それから時が経って、いまやたいていの鍋類がIH対応となり選択肢は広がった。なんとなく今年はひとり鍋をしてみたい気分になって、一人用の土鍋を買おうかなあと考えショッピングサイトを覗いた。そうしたら、土鍋でなく、可愛らしい南部鉄器の一人用鍋を見つけてしまった。貧血気味の私には、鉄分補給もできてちょうど良い。 今ある鍋でさえ使いこなしているとは言い難いのにとしばらく迷ったが

          南部鉄器の一人用鍋を購入 - あとは野となれ山となれ
        1