並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

new3dsllの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【ドラクエ9】ドラクエ9初プレイ時の思い出。 - DQフリ ドラクエファンサイト

    ドラクエ9の発売は2009年。 ドラクエの中では比較的新しい作品だと思っていたが、もう10年以上前だということに度肝を抜く。 今回は、ドラクエ9を初プレイしたときの思い出を語っていく。 DSを使っての冒険 ドラクエ9といえば、ナンバリングタイトル初の携帯ゲーム機で出た作品だ。 それまでにもモンスターズシリーズや、天空シリーズのリメイクなど携帯ゲーム機で登場したゲームはいくつかあったが、ナンバリング且つ新作では初であり衝撃的だった。 実際にプレイしてみると、若干のもの悲しさを感じた。画面が小さいという点とそれによって他の人からは見えづらいという点。ドラクエを家族がプレイしているのを後ろから見るというスタイルを取りながら育った私としては、完全に一人で黙々とプレイするというのは寂しいものがあった。外にゲーム機を持っていくという発想がなかったため、メリットをあまり感じられなかったというのもある(す

      【ドラクエ9】ドラクエ9初プレイ時の思い出。 - DQフリ ドラクエファンサイト
    • 【雑談】発売前に一番ワクワクしたドラクエは? - DQフリ ドラクエファンサイト

      好きなゲームというのは、発売する前から好きなものです。 発売日が決定すると、一日一日そのゲームに思いを馳せ、新しい情報に一喜一喜一喜。 発売日が近づいてくるにつれてワクワクが止まりません。 それはドラクエも例外ではありません。 ドラクエはいくつもの作品を世に出してきましたが、ドラクエを好きになったその時から次の作品が発売されるときを楽しみにしてしまうものです。それはナンバリングであってもスピンオフであっても。 次に発売されるドラクエは一体どれだけ楽しませてくれるのか?それを思うと数か月前、なんなら年単位でワクワクしてしまうものです。 ということで今回は、筆者が発売前に一番ワクワクしたドラクエ作品の話をさせていただきます。 そう!それは! ドラクエ11!!! めちゃくちゃ直近。 なぜドラクエ11が一番ワクワクしたのか。それには様々な要因があります。 ①めちゃくちゃ久しぶりのナンバリング 私が

        【雑談】発売前に一番ワクワクしたドラクエは? - DQフリ ドラクエファンサイト
      • new3DSLLに256GBのmicroSDを使ってみた結果! - スキあらばGAME

        ニンテンドー3DSが好きだ。 好き過ぎるあまり、ダウンロードソフトですぐにmicroSDカードの容量をいっぱいにしてしまう。その都度遊んでいないゲームを選び、消去し、eshopから再び時間をかけてダウンロードするのだ。 めんどくせー。 がしかし、任天堂の公式アナウンスによると、3DSに対応しているmicroSDカードの容量はたったの32GB以下。ガラケーか! 一言にmicroSDと言っても色々と規格があるようですが、違いの分からない男である私はmicroSDはmicroSDなんじゃないの?と思ってしまうわけで。 だけど、もしも大容量のmicroSDに保存できたら、再ダウンロードの煩わしさから開放される。やらない後悔よりもやってダメだった方が後々清々しい気分になる。かどうかは分からないですが、検証しました。 new3DS LL用に、使える前提で256GBのmicroSDを購入。 検証する前に

          new3DSLLに256GBのmicroSDを使ってみた結果! - スキあらばGAME
        1