並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

pelikan 4001の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 古典インクのブルーブラックを使ってたペリカンの万年筆。インクフローが悪くなってたので、アスコルビン酸(ビタミンC)で洗浄してみた! - コーヒーを飲もう☕

    こんにちわ。 コロンボです。 ぼくは長年、ペリカンの万年筆を愛用しています。 ペリカンのスーベレーンM400で、どちらかといえば小ぶりの万年筆。 ほかのサイズや、ほかのメーカーのも欲しいとは思っているんですが、今のところみどり縞と青縞の2本を使っていますね。(職場の手軽使いにはパイロットのコクーンを使ってますが) 用途は主に、日記の記入用です。 ペリカン 万年筆 M 中字 緑縞 スーベレーン M400 正規輸入品 メディア: オフィス用品 ちなみに緑縞のほうは、ペン先はFニブ(細字)、主にロイヤルブルーのインク使用。 青縞のほうは、ペン先がEFニブ(極細)で、主に古典インクのブルーブラックを使っていました。 しかし、いつからか青縞の方の書き味がとても悪くなって、カリカリ感が強く、またインクフローも悪くなって来ていたんです。 しばらく使わなかったことがあって、もしかしたらそれが悪かったのかも

      古典インクのブルーブラックを使ってたペリカンの万年筆。インクフローが悪くなってたので、アスコルビン酸(ビタミンC)で洗浄してみた! - コーヒーを飲もう☕
    • 2022年12月22日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

      「ポン酢瓶」から久しぶりにインクを補充。 来年の年賀状。 googleアソシエイトから入金がありました。 「ポン酢瓶」から久しぶりにインクを補充。 万年筆インクを、文机の引き出しに入れている小瓶に補充しました。 万年筆インクもいろいろありますが、コスパ最強なのはパイロットさんの通称「ポン酢瓶」です。ほんとうはどうも「350ml大瓶」というのが名称らしいのですが、福岡市内の大手文具店で「パイロットポン酢瓶のブルーブラック」といえば「ああ、いちばん大きいやつですね。あちらにあります」と通じます。 モンブラン インクボトル ミッドナイトブルー 60ml MB109204 [並行輸入品] モンブラン(MONTBLANC) Amazon ペリカン Pelikan ボトルインク 4001/76 ロイヤルブルー Pelikan Amazon どうでしょうか。外国製のかっこいいこと。 これら外国製からほど

        2022年12月22日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
      • 驚きの古典ブルーブラックインクの秘密に迫る! #古典インク - 趣味と物欲

        この記事はトップに表示されるように設定しているので、最新の記事は下にスクロールした2番目の記事になります。 ランキング参加中万年筆 鉄を含む万年筆用インクである古典ブルーブラックインク(古典インク, 没食子インク, タンニン鉄インク, iron gall ink)について、文献にあたり、様々な実験をして記事を書いているのですが、たくさんあって自分でも何を書いたか分からなくなることがあるので、ブログのトップにまとめを表示します。秘伝のタレのように継ぎ足しながら書いているため長いです。 これまでの経緯は下記の一連の投稿 (古典ブルーブラックと万年筆と私 または私は如何にして心配するのを止めて古典インクを愛するようになったか - 趣味と物欲) からどうぞ、頑張って書きました^^)ノ pgary.hatenablog.com どのインクが、古典インク (iron gall ink, 没食子インク,

          驚きの古典ブルーブラックインクの秘密に迫る! #古典インク - 趣味と物欲
        1