並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

rav4 値引きの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • CX-5と迷ってフォレスターに決めた理由 - toshiboo’s blog 2

    アーロンチェア、iMac、テレビ、エアコン、電動アシスト自転車などなど今年は大型散財が続いていましたが、とうとう車も買い換える流れになってしまいました。 令和元年、大散財の年となってしまいました😅 2019年上半期 買ってよかったもの - toshiboo's camera まあ、プリウスも9年半 15万km乗ったんで買い替えもしょうがないとこもあります。しかし車って高くなりましたね。その9年前より3割増し相場なくらいの感覚です。 車体価格だけで軽く年収を超えてしまいました(年収が少ないだけですが😂) 運転アシストが欲しい 今回迷ったのはマツダ CX-5とスバル フォレスター マツダ CX-5 良かったとこ イマイチだったとこ スバル フォレスター 良かったとこ ガソリンかe-BOXERか イマイチだったとこ 結局決め手は グレードは 運転アシストが欲しい 正直この歳になると運転が億劫

      CX-5と迷ってフォレスターに決めた理由 - toshiboo’s blog 2
    • テスラ モデル3、買っちった/// (ロングレンジ 2021年モデル ギガ上海製のレビュー) - さわっても熱くない花火

      ついに、くるま、買っちった。 テスラ モデル3 2021 ロングレンジ(製造ギガ上海)です。スタッフ曰く「ほぼ日本で最初のギガ上海のお渡しですね」とのことでした。— yanoshi (@yanoshi) February 26, 2021 意識を失っていたら買ってたんだ……ほんとだよ?いやほんとに。 まさか私が新車を買う日が来るとは。おとなになったなぁ。 さて、車を買ったということで、お気持ち表明の記事を書いていきたいと思います!わいわい!いぇいいぇい! 買う時に迷った他の車の話や、車自体のレビューから、「テスラ」という謎の自動車を買う体験についてめちゃくちゃ長文を書きましたので、よろしくお願いします。 長すぎる気もするので、興味のない人は最後の方だけで良いかもしれません。もはや読み飛ばしができるのかどうかもわからないくらい長文を書いてしまいました… その昔、日産リーフの初代で長距離ドライ

        テスラ モデル3、買っちった/// (ロングレンジ 2021年モデル ギガ上海製のレビュー) - さわっても熱くない花火
      • 【ワン速方式】失敗しない方法! 談合対策は? 車の一括査定必勝法!下取り・買取査定で高く売却する方法!! 高く売れる車はどれ? 車を賢く買い換える5つのフロー

        ワンソクTubeのブログ版!車の購入・試乗・価格・見積り・値引き・内装評価・評判口コミなどをレポート!当ブログの記事にはアフィリエイト広告を含みます。 【ワン速方式とは?!】高く売れるクルマ・高く売れる方法のやり方まとめ!! コレを知らないと数十万円損している可能性があります…。ブックマーク推奨! 最近は月イチ以上のペースでクルマを買っている、自他ともに認める「頭イカれた=あたイカ」を通り越した「変態」YouTuberことワンソクTubeですが、「どうしてそんなに早く車を買い換えられるの?」とよく聞かれます。 クルマ買うチューバーになった今となっては、もはやYouTubeの動画のため、そして取材協力してくれるディーラーさんに貢献すべくクルマを買っている部分も多いですが、その前から長くても2年くらいで車を買い替えています。 「車は車検を通して5年くらいは乗るもの」というのが一般的な考えかもし

          【ワン速方式】失敗しない方法! 談合対策は? 車の一括査定必勝法!下取り・買取査定で高く売却する方法!! 高く売れる車はどれ? 車を賢く買い換える5つのフロー
        • 【朗報】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード 【ロイター】 : ゆううつニュース

          2/6(火) 8:35配信 ロイター [東京/サンフランシスコ 6日 ロイター] - 米カリフォルニア州モデストに住むトニー・リーさん(37)は昨年、妻と一緒に新車を選ぶ中でテスラなどの電気自動車(EV)を検討した。 だが、彼が結局買ったのはトヨタ自動車のスポーツ多目的車(SUV)「RAV4」のハイブリッド車(HV)。EVだと電池が切れて充電ステーションが見つからなければ立ち往生するかもしれないと考えた。IT企業で働き、頻繁にワシントン州まで運転するリーさんは、「スピードとトルクを楽しめるEVをたまには運転したいが、実用的ではなかった」と話す。 リーさんは、米国でHV販売を加速させている消費者の1人だ。HVの先駆者であるトヨタは、EVシフトが急速に進む中では後れを取っていたが、現在はEV需要の低迷に直面するライバルに対して優位に立っている。 EVは車体価格が高く、金利上昇と景気の先行き不透

            【朗報】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード 【ロイター】 : ゆううつニュース
          • 日本は2位じゃダメだった「半導体不足」トヨタ ランクル4年待ち納車 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

            60歳の定年退職を機に 人生最後の新車! 考える方もいましょうが 困難な時代になった。 先日は 日産の新型エクストレイルを、 見てきましたが 納車は来年(早いほう?) worldwidetraveler.hateblo.jp 今回は トヨタ自動車に行ってみましたが、 ランドクルーザーは4年後(半導体不足) 4年後の納車 免許返納しとるわ!笑 ランクル プラドは運が良ければ 来年の7月。 改良後?その後は未定という話。 RAV 4は もう少し早いかも?でした。 5年目の車検がくる、今の下取りが高額だった事。 (中古車市場も価格上昇) 納車まで車検代は ディーラーが持ってくれる事。 下取り額は 数年後の納車まで 減額無しだった事。 まぁ ディーラーさんも 契約したは良いけど、 顧客管理に 途方をくれるという。最悪かよ。 だから 買い時では無いと判断した。 まぁ 昭和の車は5年経てば、価値はなく

              日本は2位じゃダメだった「半導体不足」トヨタ ランクル4年待ち納車 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
            • 【ベンツ、シボレー、プジョー…】2019“影が薄い”輸入新車 5選の評価 - 自動車情報誌「ベストカー」

              2019年も、さまざまな新車が登場。国産車では、名門の新型カローラやRAV4、マツダ3などがデビューし、話題となりました。 一方、輸入車ではBMW 3シリーズやメルセデスベンツ Aクラスなど定番どころの新型車も登場していますが、(良し悪しはさておき)日本での注目度は国産車>輸入車というのが実情でしょう。 輸入車でさらに定番モデルでもないとなれば、なかなか日の目を見る機会は少ないものですが、今年も実力派の輸入車たちがひっそりと日本で発売されています。 本稿では、12月6日に発表される『日本カー・オブ・ザ・イヤー』を目前に控え、そんな“地味だけど実力ある輸入車”たちを紹介。 日本の外に出れば、また輸入車に造詣が深い方にとっては、“全然地味じゃない車”も含まれますが、そこはご愛敬ということで、本賞ノミネート車(2018年11月1日~2019年10月31日までに日本で発表・発売されたモデル)の中か

                【ベンツ、シボレー、プジョー…】2019“影が薄い”輸入新車 5選の評価 - 自動車情報誌「ベストカー」
              • 【知っ得】残価設定クレジットやローンの途中で中古車買取店に売却&乗り換えしてしまっていいの?

                ワンソクTubeのブログ版!車の購入・試乗・価格・見積り・値引き・内装評価・評判口コミなどをレポート!当ブログの記事にはアフィリエイト広告を含みます。 残価設定クレジットローンの返済中に車を売却して乗り換えてもいいの? クルマ買う系YouTuberとして、年に何台も車を買い換えるクルマ道楽な私ですが、残価設定型クレジット(残クレ)でローンを組んで、車を購入しています。 で、1年とか半年とかで売却しちゃったりしていますが、よくブログ読者やYouTube視聴者の方から「残クレやディーラーローンで返済中だけど車を売却することはできますか?」という質問が来るので、それにお答えしたいと思います。 結論から言ってしまうと、「残価設定ローンやディーラーローンの返済途中で車を売却しても問題なし!」ということなんですが、ただいくつか注意点などもありますので、それらをまとめてみたいと思います。 私は高回転でク

                  【知っ得】残価設定クレジットやローンの途中で中古車買取店に売却&乗り換えしてしまっていいの?
                • 新型ハリアー最新情報&現行型の気になる買い時はいつなのか?  - 自動車情報誌「ベストカー」

                  ミッドサイズSUVカテゴリーで、高い人気を誇るトヨタ「ハリアー」。その次期型が2020年に登場予定だ。新型が登場するとなると気になるのは、そのスペックなども気になるが、現行型を欲しい人はいつが買い時なのか? も気になるところだろう。 今回は、現行車が欲しい人は、いつディーラーに足を運ぶべきか? 値引きはどの程度期待できるかなどの実用的な情報から、次期型に関する最新情報も入手したので、併せてお届けしたい。 文/遠藤徹 写真/TOYOTA 【画像ギャラリー】お買い得な売れ筋グレード、特別仕様車「 プレミアム スタイルノアール」をチェック! ■人気の現行型をお得に買うには、いつがベストなのか!? ハリアーは、2020年5月のゴールデンウイーク明けに、フルモデルチェンジすることが有力になっている。 現行モデルは人気の根強さは維持しているが、販売はここに来て頭打ち傾向にある。それでも2019年11月

                    新型ハリアー最新情報&現行型の気になる買い時はいつなのか?  - 自動車情報誌「ベストカー」
                  1