並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

selfish girl 意味の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • Playlists During This Crisis | ele-king

    家聴き用のプレイリストです。いろんな方々にお願いしました。来た順番にアップしていきます。楽しんで下さい。 Ian F. Martin/イアン・F・マーティン This is a multi-purpose playlist for people stuck at home during a crisis. The first 5 songs should be heard lying down, absorbed in the music’s pure, transcendent beauty. The last 5 songs should be heard dancing around your room in a really stupid way. Brian Eno / By This River Nick Drake / Road Life Without Buildings

      Playlists During This Crisis | ele-king
    • 2010年代ベストアルバム100選(前半) - SIKEI-MUSIC

      ついに10年が終わってしまいましたね。時間の流れの速さが信じられない。 皆さんにとって2010年代の音楽ライフはどんなものだったでしょうか。個人的なところで言いますと、アラサーからアラフォーへと突入してプライベートの環境も色々と変化しまして、フィジカルの所持数を増やすことがますます困難になってきたので、もっぱらサブスクリプションサービスに頼りっ放しの状況と化したのが最も大きな変化です。それによって時代やら国籍やらの壁が取り払われて全ての曲がボーダレスに並べられた状態となり、その一方でジャンルの細分化も進行したりで、ひとつの大きなムーブメントというのはますます見えにくくなったような気がしますね。そんな中で自分なりのアンテナを張って音楽を漁り続けてきた結果、この100枚が自分にとって特に衝撃、愛着の度合いが強かったな、というリストが以下になります。 ところでディケイドの区切りのベスト企画だと今

        2010年代ベストアルバム100選(前半) - SIKEI-MUSIC
      • 「=LOVE」12枚目の「Be Selfish」 山本「今だからできた曲」野口「ぜひ歌詞に注目してほしい」

        指原莉乃がプロデュースするアイドルグループ「=LOVE」が12枚目のシングル「Be Selfish」をリリースし、グループとしては通算3作目となるオリコン週間ランキングで1位を獲得した。表題曲では初となる野口衣織がセンターを担当し「君は君だよ!」と自分を大切にしてほしいというメッセージが込められた躍動感のあるナンバーで初めての海外撮影となったMVにも要注目だ。今回はメンバーを代表して、齋藤樹愛羅、齊藤なぎさ、野口衣織、山本杏奈の4人に登場してもらい、最新曲を通して5周年を迎えたイコラブの今を3回にわたって紹介する。 指原莉乃がプロデュースするアイドルグループ「=LOVE」が12枚目のシングル「Be Selfish」をリリースし、グループとしては通算3作目となるオリコン週間ランキングで1位を獲得した。表題曲では初となる野口衣織がセンターを担当し「君は君だよ!」と自分を大切にしてほしいというメ

          「=LOVE」12枚目の「Be Selfish」 山本「今だからできた曲」野口「ぜひ歌詞に注目してほしい」
        • K-POP女性アイドルが同性人気を獲得した理由。「ガールクラッシュ」な姿勢とは? - wezzy|ウェジー

          2014年に登場したR&B系の4人組で、歌唱力という点においてはK-POPシーンの中でも1、2を争う。 マライア・キャリーやホイットニー・ヒューストンを思わせるパワフルなボーカルとクールなラップを駆使して多彩なサウンドに挑戦。歌詞の面でもたくましく生きる女性像を打ち出して幅広い世代を魅了している。 韓国ではガールクラッシュの代表格と言われることが多いが、最初からそういうイメージを強調していたわけではない。 このグループは歌唱力の高いフィインとファサを中心メンバーとして結成され、デビュー曲のサウンドはレトロソウル風ということからわかるように、当初は音楽関係者やマニアもうならせる実力派として売り出した。 彼女たちが本格的なブレイクを迎えるのは2016年、「You’re the best」が大ヒットした頃である。この曲の歌詞の一節を紹介しよう。 <可愛いふり セクシーなふり 美人なふり/そんなこ

            K-POP女性アイドルが同性人気を獲得した理由。「ガールクラッシュ」な姿勢とは? - wezzy|ウェジー
          • 教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史 Encyclopedia of Japanese Internet Culture

            教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ 大げさな前書き このHTML文書は日本のインターネットの歴史のごく一部を年表の形にまとめたものです。 残念ながら私には、人を愉快にさせる面白い文章や、深く洞察を促すような賢い文章を書く能力はありませんが、 巷に溢れる乏しい資料で強引な俯瞰ばっか繰り返す退屈なネット論よりは、幾分マシなものになったかと思います。 いつか中学校の歴史の授業で「昔インターネットという地球だけの閉じたネットワークがあり…」なんて教科書片手に話される時、 ここに取り上げた事象のほとんどは語られることはないでしょう。 それはそれでいいのかもしれません。昔話は酒のつまみ。貴方の「インターネットが一番楽しかった頃」はいつですか? 使用上の注意 年表本文は主要サイト開設日&ツールのリリース、その他イベントのデータを中心としました。 開設月日に関する確

            1