並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

typedef struct arduinoの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • M5Stackでマルチタスクを使ってセンサ取得・ログ記録を行う - West Gate Laboratory

    概要 センサ値の取得とログの記録は切っても切れない関係である。 M5Stack Grayに内蔵された加速度センサやジャイロセンサや磁気センサ、外付けの気圧センサの値を高頻度に取得、SDへ記録をしたいが、 何も工夫をせずに取得→記録のプログラムを実行すると、SDへの書き込み時間の変動のため、周期が変動してしまい、不都合である。 そこで、FreeRTOSの機能を使いセンサ値の取得とログの書き込みをそれぞれマルチタスクで処理させることで、 高頻度かつ安定した時間でセンサ値取得・ログ記録を行う方法を述べる。 背景 M5Stack Grayには加速度センサ・ジャイロセンサ・磁気センサが内蔵されている。 これらを使ってなにかやろうと思うと、まずは値をログしたくなる。 今回はそれらに加え、Groveで外付けの気圧センサをつなぎ、加速度・ジャイロ・磁気・気圧の4つのセンサ値をログすることにした。 幸いM5

      M5Stackでマルチタスクを使ってセンサ取得・ログ記録を行う - West Gate Laboratory
    • M5StackでIKEAふう回転置き時計を作った - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

      (今回は息子の母作品ブログです。) 私、ひらめきました。 M5StackでIKEAのクロック(回転していろいろ表示するやつ)が作れる!!作りたい!! ↓ 我が家のIKEAのクロック、クロッキス。壊れてしまって傾けても表示が変わらない…。 そして情報収集すべくネットを検索すると…なんともうすでに作っている方がいらっしゃいました( ゚Д゚) qiita.com しかもビンゴでM5Stack FIREで作っていらっしゃる!! では私はこれをベースにさせていただき、さらに環境センサからBLEで受信した値を出力してみよう!と思いました。 M5Stackの傾きの取得 このQiita記事を参考に「MPU9250」を使用したんですがこれがどーーーしてもうまくいかない。 M5Stack FIREの加速度センサは何度かモデルチェンジされており、今回はMPU9250内蔵モデルを使用している ↑ Qiita記事よ

        M5StackでIKEAふう回転置き時計を作った - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
      1