並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

あの頃のわたしへの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • あの頃のわたしへ「おまたのかゆみ」。 一時期、おまたのかゆみに苦しんだ..

    あの頃のわたしへ「おまたのかゆみ」。 一時期、おまたのかゆみに苦しんだ。 内臓に近い方じゃなくて、毛がはえてたりするところ。 産婦人科にいくと色々検査されて「性病じゃないですね。かかないでね。」って言われた。 自慢じゃないが、性病じゃないのは知ってる。 でもめちゃくちゃかゆい。 仕事中もトイレで血がでるくらいかいちゃう。 数ヶ月後、がまんできずに、別の産婦人科に相談すると、再び色々検査してくれて「性病じゃないですね。かかないでね。」と。 知ってる、もうそのアドバイス、数ヶ月前から知ってる。 これをくりかえして3年目、おまたの痒いとこは皮膚が分厚くなり、ボロボロしてきた。 ふと思い立って皮膚科でおまたをみてもらうと、はじめて塗り薬が処方された。(産婦人科では薬は処方されなかった) 塗ったら劇的に症状は改善。2週間くらいで薬もいらなくなった。以来、ずっとその症状はでてない。何年も苦しんだのがウ

      あの頃のわたしへ「おまたのかゆみ」。 一時期、おまたのかゆみに苦しんだ..
    • 「あの頃のわたし」よみがえる教科書【雑記】 - YANO-T’s blog

      スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん! 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます 感謝感謝 イメージ 家の掃除や整理整頓をしていた時、むかし使っていたものや愛用していたものが出てきたとき、むかし見た光景がよみがえったりフラッシュバックした経験ありませんか? 小・中・高等学校向けに教科書を発行している光村図書出版株式会社が小学生や中学生の頃に使用していた国語の教科書(光村図書出版発行のみ)を検索できるコンテンツ 「教科書クロニクル」 をウェブサイトで公開しました。 www.mitsumura-tosho.co.jp 自分の生年月日を入力すると、小学校1年生から中学校3年生までに使っていた教科書の表紙とその教科書に掲載されている主な教材名(タイトルや作者名)小学校と中学校に入学したそれぞれの年の出来事が表示されます。 ちなみに、私は小学生の時、国語の教科書が光

        「あの頃のわたし」よみがえる教科書【雑記】 - YANO-T’s blog
      1