並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

お宝ゲットの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • “お宝ゲットだぜ~!“と言いたかった… - 黒うさぎのつぶやき

    いつか行きたい。。。と思っていた福生熊川神社の七福神宝市(ふっさくまがわじんじゃのしちふくじんたからいち)に行きました。熊川神社への初詣も兼ねて。。。 なになに?? ネーミングが目出度い感満載のお宝市。『フリーマーケット』とか『骨董市』とか表示されてたりして、どんなものだか分からないのですがまずは足を運んでみました。昔はフリマ好きで、行くのも売るのも体験しました。すぐに御用済みになる子供服はもっぱらフリマで買い、子供が大きくなったらフリマをして増えたものを売りました。引っ越しを度々繰り返してきたので今はフリマを開いて売るほどのモノはもう殆どありませんが、フリマと聞くと行ってみたいな~♡  と思うお母ちゃんです。 その前に、福生熊川神社です。とりあえず、二回目の初詣も兼ねて…(#^.^#) 福生熊川神社 この神社は境内に七福神が祀られており、7体の七福神の像が鎮座しています。ご祭神は大国主命

      “お宝ゲットだぜ~!“と言いたかった… - 黒うさぎのつぶやき
    • トレファクのお宝さがし:えっ、これがこんな値段で!今日もお宝ゲットだぜ

      シモテンです 物価高騰の昨今、リユース・リサイクルショップが大変な賑わいをみせている そんなリユースショップの中でも、特に私がはまっているのがトレジャー・ファクトリー(通称:トレファク)だ 総合リユースショップの「トレファク」に加えて、衣類やファッションに特化した「トレファクスタイル」、スポーツやアウトドアに特化した「トレファクスポーツ」などを展開し、ファンを虜にしている 新店舗も続々とオープンし、休日は多くの人で賑わっているのだ そんなトレファクスポーツへ、お宝探しに行ってきた 大満足のお宝をゲットしてきましたよ!

        トレファクのお宝さがし:えっ、これがこんな値段で!今日もお宝ゲットだぜ
      • お宝ゲットなのですー★ - テイルズ・オブ・シングルマン

        ★今回はネタ祭りなのです( ̄ー ̄)ニヤリ ●皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 半月ほど前のお話です。 ワゴンセールの中にひときわ赤く光り輝くアイテムを発見! ( ✧Д✧) ピキーン! 「この感じ…シャアか!」 引用元:ロボットニュースより (違います) 近づいて手に取ってみるとなんとスタバのホリデーシーズン限定カップ付きの『ネスレ スターバックス オリガミ ホリデーシーズン ブレンド with リユーザブルカップ』が在庫処分価格で売られているのではないですか! これは(主にカップが)欲しい! と言うわけで光の速さで手に取り、流れる足取りでレジへと向かっておりました。 その足取りには一切の迷いがなかったと言います。 ( ・`ー・´) + キリッ ちなみに「リユーザブルカップ」ですが、洗って何度も繰り返し使うことができ、スタバにこのカップを持ち込んでオーダーすると20円

          お宝ゲットなのですー★ - テイルズ・オブ・シングルマン
        • スリフトショップでお宝ゲット! - umauma-gohan diary

          スリフトショップに夢中 スリフトショップとは、慈善団体運営のもと、古着、食器、雑貨、本、中古の家具や家電など、多くは一般の人から寄付されたものを販売し(時には閉店したショップから届いた新品もある)その売り上げを慈善活動や寄付金に当てるというものです。寄付なので、持ち込めばほとんどのものを引き取ってもらえます。私も着なくなった洋服や食器や雑貨などを持って行きます。で、で、でですね、アンティークショップに行くとたまーにスリフトショップから流れてきたものが高い値段で売られている時があります。逆にスリフトショップで見たものと全く同じものがアンティークショップで数倍の値段で売られていた時もありました。これがきっかけでスリフトショップに足を運ぶようになりました😆 店によっては、思いもよらぬお宝に出会うことがあるんですよ。日本贔屓の人なら、ワタシが寄付した「日本製」にも出会えるということです😆 アメ

            スリフトショップでお宝ゲット! - umauma-gohan diary
          • 桃太郎伝説攻略(21)隠し洞窟でお宝ゲット後やまんば退治に向かう!☆『ファミコン 桃太郎伝説 徹底プレイ日記』

            ファミコン用RPG「桃太郎伝説」徹底プレイ日記です! なかなか大変だったこのゲームですが、先日無事エンディングまでたどり着くことができました♪ これでラストまでの写真が全て揃ったのでプレイ日記も一気に突っ走っていきますよ。 今回は竹取の村から南へ進んだ場所からスタート!以前並び地蔵から聞いた情報にピッタリ一致する場所が見つかります♪ ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆

              桃太郎伝説攻略(21)隠し洞窟でお宝ゲット後やまんば退治に向かう!☆『ファミコン 桃太郎伝説 徹底プレイ日記』
            • 「金庫破りのジギ(Siggi Safeknacker)」予想し当ててお宝ゲットのチキンレース要素もあるキッズ向けカードゲーム - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

              わが家の子供たちが最近夢中になっているのが「マリオカートWii」片付けの際に納戸にあったWiiを出したが最後、はまってしまいました。 10年以上前のテレビゲームでこれだから、Nintendo Switchなどを導入した日にはどうなることやら…。 旧式デジタルゲームの侵略するなか、最近健闘しているのがカードゲーム「金庫破りのジギ(Siggi Safeknacker)」。キッズゲームのデザイナーとしては第一人者であるハインツ・マイスター氏の作品です。 「お菓子の魔女」と同様に長らく絶版でしたが、復刻版として再リリースされました。 www.boardgamepark.com 番号は上?下?金庫を開けてお宝を手にしよう? テーマと目的 君たちは泥棒。金庫破りの名手ジギと共に、金庫に眠る金品を狙って街を巡っています 金庫を開けるのに失敗すると、集めた金品はパー。慎重に考え行動しながら、大泥棒を目指し

                「金庫破りのジギ(Siggi Safeknacker)」予想し当ててお宝ゲットのチキンレース要素もあるキッズ向けカードゲーム - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
              1