並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

さくらももこ展の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 『さくらももこ展』公式サイト

    この度、まんが家、エッセイスト、作詞家、脚本家といくつもの顔を持ち、新しいキャラクターやエッセイを次々と生み出し続けた稀代のアーティスト、さくらももこ先生の展覧会を開催いたします。 1986年に連載を開始し、90年のアニメ化以来、大人から子供まで誰からも愛される国民的まんがとなった『ちびまる子ちゃん』。続いて91年に刊行したデビューエッセイ『もものかんづめ』は290万部を超える大ベストセラーに。本展覧会では、代表作の数々を、直筆原稿やカラー原画とともにこれまでにないボリュームでご紹介します。 “描く”ことと“書く”ことを楽しみつくし多忙を極める一方、季節のうつろいや小さな日常をこよなく愛したさくらももこ先生。その全魅力をあますことなくお届けする展覧会となっています。 いまもなお輝き続ける、その感性に迫る展覧会に、是非お越しください。

      『さくらももこ展』公式サイト
    • 『さくらももこ展』平日レポ!静岡市美術館で開催中です!【8月23日まで】 - みなと町でも桜は咲くら静岡市

      貴重な生原画が沢山! さくら先生のすべてを網羅した作品展! 清水が舞台の漫画・ちびまる子ちゃんの作者として知られる【さくらももこ先生】の生原画・生原稿や製作資料他、様々な関連の品を展示する大型企画展! 全国各地で巡回開催しており静岡市は3ヶ所目ではありますが、2023年6月17日~8月28日まで、静岡駅北口すぐの『静岡市美術館』にて開催中です! じっくり見ていたらいつの間にか2時間半も滞在してしまいました。展示の殆どは撮影禁止なので写真は少な目ですが、魅力をレポさせていただきます! イベント紹介 静岡市美術館にて開催 来場予約がおすすめです 展示はほぼ撮影禁止 7章で巡るさくら先生の作品 序章『さくらももこができるまで』 第1章『ももことちびまる子ちゃん』 第2章『ももこのエッセイ』 第3章『ももこのまいにち』 第4章『ももこのナンセンス・ワールド』 第5章『ももことコジコジ』 終章『アト

        『さくらももこ展』平日レポ!静岡市美術館で開催中です!【8月23日まで】 - みなと町でも桜は咲くら静岡市
      • さくらももこ展に行ったお話 - ひろのお得なお得な情報屋☆

        こんにちは🌿 現在横浜そごうでは5月28日まで 「さくらももこ展」が開催中です。 さくらももこさんといえば テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」の 作者として有名ですね。 実は娘がちびまる子ちゃんの大ファンで さくらももこさんのエッセイなども よく読んでいたことから 観に行きたいから一緒に行こうと 誘われ行くことになりました。 ちびまる子ちゃんのことは テレビで放送されるようになってから 知った私ですが、その頃はすでにいい大人。 だったにも関わらず、日曜日の夕方、 家にいるとよく観ていました! もちろんその後のサザエさんとセットで!! 次の日の月曜日からの仕事が 憂鬱な気分になりがちな日曜の夕方。 この二つの番組がとても癒しとなっていました☺️ その展覧会を観に行くにあたり 「さくらももこ展」の公式サイトを見ました。 その内容を読んでいくと、 私は作者であるさくらさんのことを ほとんど知らな

          さくらももこ展に行ったお話 - ひろのお得なお得な情報屋☆
        • さくらももこ展に行ってきました♪ - 今を満喫♪

          神戸で開催中の さくらももこ展に行ってきました♪ sakuramomoko-ten.com 神戸ゆかりの美術館 兵庫県神戸市東灘区向洋町中2-9-1 六甲アイランドにあります。 JR住吉駅から六甲ライナーに乗り「アイランドセンター駅」で下車します。 昨年、同じ建物内の神戸ファッション美術館で山下清展がありました。 1年振りの来館です。 館内はすっかりクリスマス🎄 さくらももこ展は今月28日までなので、ギリギリ間に合いました。 いつものように、開館(10時)に合わせて入場しました。 撮影は2か所のみOKでした。 イラストの原画の展示もありましたが、このように読むタイプのものがとても多かったです。 わたしが入場した時はガラガラだったので、自分のペースで読み進めることができました。 平日だし、もうすぐ終わってしまうから人も少ないのかなと思っていましたが、出口前で撮影可能個所を撮影していなかった

            さくらももこ展に行ってきました♪ - 今を満喫♪
          1