並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

もうすぐ開花の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【雑記】もうすぐ開花 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 北海道もすっかり雪が融け、だいぶ暖かくなってきました。 ただ、まだ朝方は寒くストーブを点ける時もありますが、日中はポカポカ陽気も増えて来ましたよー もう道南の方は雪も降ることはないですが、まだ道北・道東では雪が降る事もあるそうです(^_^;) 同じ北海道でもこうも違うんですよね… ホント豪雪地帯に住んでいる人は尊敬します(^_^;) こちらはすっかり春の陽気になったので、いよいよ桜が咲きそうです 来週から検査&治療で、観光地で有名な五稜郭公園近くの病院にも通う事になったので、五稜郭公園の周りも今はこんな感じです。 もうすぐ桜が開花って感じです 来週には満開になって見ごろになります。 ちょうどゴールデンウィーク時期に開花するので、例年だと観光客で賑わいますが、今年もコロナの影響で少ないかと思います(^_^;) まぁ、僕としては人混みが少ない方がゆっくり見れて

      【雑記】もうすぐ開花 - 北の大地の南側から
    • 北海道でもついに桜が!札幌でももうすぐ開花するようです - みんなたのしくすごせたら

      今日、北海道の南に位置する函館ではソメイヨシノの開花しました。 平年に比べると10日前後も早い開花で史上2番めの早さだそうです。 例年ならゴールデンウィークに見頃となる五稜郭公園の桜、きっと今年のゴールデンウィークの頃にはもう見頃を過ぎてしまっているのでしょうね。 毎年ゴールデンウィークの頃に五稜郭公園の桜を見に行きたいと思っているのですが、昨年も今年もこの時期の札幌は外出自粛期間中。 なかなか見に行く機会がありません。 札幌の桜の開花予想日は23日 さぴこの住む札幌の桜の開花予想日ですが、こちらも例年よりかなり早い23日の予想です。 なんだか年々早くなってきているような気がしますね。 ちなみにこの記事の写真の桜は昨年の5月3日のもの。 開花が4月29日だったのでちょうど満開の時期の写真です。 昔からゴールデンウィーク中に花を見ながらジンギスカンを食べるというイメージがある札幌の円山公園も

        北海道でもついに桜が!札幌でももうすぐ開花するようです - みんなたのしくすごせたら
      • もうすぐ開花するよ&動画も作りました! - ベランダの小さなパラダイス

        こんにちは、ポールです。 今日は文化の日で、よく晴れていますね!文化の日って、なぜかよく晴れるみたいなのです笑 東京では、晴れの確率が7割以上だそうで! さて今回は、11月はネリネの開花時期!つぼみが成長し、今週中には咲きそうです^^ ネリネの様子 (217日目) 11月3日(☀️) 予想最高気温→23℃ 予想最低気温→11℃ 濃いピンク色というか、赤紫色のつぼみが大きくなってきましたね! とはいえ、ヒガンバナよりは成長は 穏やか のようです。ヒガンバナは一気に開花しましたが、ネリネはゆっくりと花を咲かせるようですね!^^ ネリネはヒガンバナの仲間で、咲く時期は違いますが花姿はそっくりです! 球根も似ている ので、うっかり混同させないように気をつけましょう! 〜水やりは 控えめに 〜 ネリネは 乾燥した環境 を好み、多湿に弱いです。そのため、土の表面が乾いて1〜2日置いて水やりする方が元気

          もうすぐ開花するよ&動画も作りました! - ベランダの小さなパラダイス
        1