並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

もっちゅりんの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 『雨の日のちょっとした幸せ——ミスタードーナツ「もっちゅりん」』

    まこ&あーちゃんのベジファーム 生活習慣病が気になる年代となり、健康と運動を意識して、家庭菜園を始めました。まだまだ初心者で失敗だらけの活動記録です。 みなさん、こんにちは! ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日は、あいにくの雨で畑作業はお休み でも、そんな日だからこそ、ちょっとした 楽しみがあるのも悪くない あーちゃんがミスタードーナツの期間限定商品 「もっちゅりん」を買ってきてくれました ミスタードーナツ創業55周年を記念して誕生した このドーナツ、コンセプトは「もちもちのその先へ」 その名の通り、弾力とやわらかさが同時に楽しめる、 新食感のドーナツなんです 4種類のフレーバー、どれも魅力的! 「もっちゅりん」は、和素材を活かした4つのフレーバーが 揃っています 🍩 もっちゅりん きなこ:きなこシュガーがまぶされた、 シンプルで優しい味わい。 🍩 もっちゅりん みたら

      『雨の日のちょっとした幸せ——ミスタードーナツ「もっちゅりん」』
    • 【おやつ】もっちゅりん協奏曲♬ - ゆるり庵・りあん

      こんにちは〜😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます 「おやつの心の栄養だぁ〜っっ〜」っということで(*ノω・*)テヘ スマホの写真内でまだブログにのっけてないおやつです 仕事帰りのコーヒータイム 仙台土産「萩の月」 娘からのセブ島土産 そして、ある時、耳にしたのです ミスタードーナツに恐ろしく人気のものがあると.. それは「もっちゅりん」というものであるらしい. 気になるじゃあ〜りませんかぁ〜! そこで6月のとある日曜日の開店前に行ってみたのです 案の定行列が出来ていたのは想定内(^^) ? せっかく並んでいるのに列を外れる人が数名いたので 不思議に思っているとなんと入口に張り紙があり 当店舗では原料の小麦粉が不足していて販売停止..とな(T_T) 筆者の頭の中は思考停止🧠 しばらく考えて笑 違う店舗へ向かうことにしたのであります やはり行列ができています どうやら販

        【おやつ】もっちゅりん協奏曲♬ - ゆるり庵・りあん
      • 父のつぶやき その102 《もっちゅりん》 - 日曜日のKONMA08

        どうもこんにちは! 5児の父KONMA08がぶつぶつボヤく 【父のつぶやき】です。 よければ過去のつぶやきをどうぞ。 konma08.hatenadiary.jp 《も〜く〜じぃ〜》 前回のコメントより 2025/06/22 《本日の読者登録ありがとうございますブログ》 今回のお星さま&コメント いつもお星さま&コメントを下さり ありがとうございます。 まずは前回のコメントより。 前回のコメントより konma08.hatenadiary.jp トンさん(id:okirakutonton)さん トンさぁ〜ん!コメントありがとうございますぅ〜(⌒▽⌒) いつも暖かなコメント感謝感謝ですぅ。 ホンマ『子供ってええなぁ…』って思える世の中。 みんながニコニコな世の中…と思うのですが…(T_T) happy-ok3(id:happy-ok3)さん happyさぁ〜ん!コメントありがとうございますぅ

          父のつぶやき その102 《もっちゅりん》 - 日曜日のKONMA08
        • ついに「もっちゅりん」をGETしました\(^^)/ - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

          ついに「もっちゅりん」を購入することができました。 長い列に並び、整理券をもらい、購入時間まで…40年間の人生の中で初経験でございます。 私が行ったミスドは10時開店。 10時15分くらいに到着した我々ですが、すでに長い列ができておりビックリいたしました。 何もわからずにとりあえず列に並んでみる。 ざっと数えてみると15番目くらいのようですね。 その後もどんどんと列は長くなり、「もっちゅりん」の人気っぷりが窺えます。 しかし列は動かない。 それどころか販売している様子もない。 一体どういうことだろう? 列の先頭付近にあると思われる”注意書き”を読みに行くように息子を派遣してみます。 すると… 11時から整理券を先着様分配布 整理券をお持ちの方のみ、12時から18時までの間に販売 整理券は1名さま1枚 整理券は1枚につき各種1個(最大4個)を上限 とのことでした。(店舗によって違う可能性があ

            ついに「もっちゅりん」をGETしました\(^^)/ - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
          • あんぱん と もっちゅりん - rihisuの日記

            今日もこの話題から。 昨日の「あんぱん」。 「お国のため命を惜しまず戦ってこい」 戦地に行くこともないジジイどもが(言葉づかいお許しを)、未来ある若者にためらいもなくえらそうに言う。 そう、これは台詞だ。あくまでも台詞とわかってはいるが、お前が行け、と言いそうになった。あの出しゃばりおばちゃん同様、また赤の他人が、他所様の息子に、その家族の前で、「立派に死んでこい」と言っている。 釜次に関しては、家族同然だったゴウを亡くしてもいるのに痛みがわからないのか、と。(実は生きている説が浮上しているようだが) この釜次の役、私はあまり好きではない。ヤムさんに対する言動も最後までずっと引っかかっていたんだけど、人としての深みを感じられないから。俳優の演技はうまいし、職人気質ってのは理解できるものの受け入れ難い。今後、戦況が激化する中でもしかすると変化する可能性はあるし、脚本家の考えあってのキャラ設定

              あんぱん と もっちゅりん - rihisuの日記
            1