並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

サンバルの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 最初のサンバルに戻りました - Garadanikki

    サンバルを3つ試して、最初のサンバルが一番口に合うことがわかった。 最初のサンバルは、友だちから「母親 ( インドネシアの方 ) の自家製に一番近い味」ということでプレゼントされた商品。 やはりこれが一番美味しい。 我が家のナポリタンに味変で使ってみた。 あらまあ、これにも合う! 良い調味料を教えてもらってありがたい。 本日の夜ごはん 三品盛はナポリタンAG、トマトと紫蘇のポン酢和え、くらかけ豆 例のソーセージはやはり美味しい! 《例の》って、田崎真也さんの写真入りのやつ。 目印はソムリエ田崎真也さんの写真 www.itoham.co.jp 〆に焼きそば 最近、この焼きそばが定番になった。 ソース付でなかなか美味しいのです。←MOURI に商品名聞いておこう

      最初のサンバルに戻りました - Garadanikki
    • 色々なサンバル - Garadanikki

      インドネシア料理やマレー料理の香辛料として使われるサンバルソースにハマっていて、 そろそろ無くなりかけたタイミングで、MOURI が買ってきたのがコチラ。 出先で「お店移転の総ざらいのセール」に出くわして安かったんだとか。 ※ 真ん中はサンバルではありません。 サンバルを下すったお友だちから、パキスタンでは家ごとにサンバルの味が違うと聞いた。 日本のお味噌のようなものなのかも知れない。 ということで、今のサンバルが終わったら、この二つを食べ比べしてみよう。 わぃ! 楽しみ! 本日の昼ごはん 味噌煮込みうどん これにも味変で、サンバルを入れました。 本日の夜ごはん 三品盛りは、長芋のソテー、春菊のポン酢和え、茄子のごま和え 揚げ茄子のごま味噌和えは、胡麻ペーストも味噌も使わず、 またしてもごまドレッシングと摺りごまで。 とんてきは厚いものを半分の厚さにカットしたらヘロヘロになった (;^_^

        色々なサンバル - Garadanikki
      • サンバル試した結果 - Garadanikki

        サンバルにはまって半年くらいになる。 三つ目のサンバルを開封して、味を比べてみて、ほぼほぼ我が家の好みのものが決まった。 これが一番 好き! KOKITA  SAMBAL TERASI ( サンバル テラシ ) www.tirakita.com 実はこの商品は、最初にいただいたものである。 パキスタン人のお母さまが作られたカレー弁当がとても美味しくて、 くださったお嬢さんに「悶絶するほど美味しかった」とお礼を申し上げたら、 「これが決め手だそうです」とプレゼントされたのが、このサンバルだった。 garadanikki.hatenablog.com カレーや炒飯、金ちゃんラーメンなどの味変に使い倒し、無くなったので、 違うメーカーの2商品を買って食べ比べてた結果、最初に頂戴したのが一番だった。 あとで買ったのの一つは、同じKOKITAの商品なので、気をつけて買わないといけない。 あとから買っ

          サンバル試した結果 - Garadanikki
        • サンバル

          【1】鍋にレンズ豆と水300mlを入れて弱火で30分ほど、煮崩れるくらいまで煮ます。 【2】玉ねぎはみじん切り、なす、にんじん、かぼちゃは1-2cmの角切り、オクラはガクを取り、1-2cm幅に切ります。トマトはざく切りにします。 【3】唐辛子は、はさみで半分に切り、切り口を下にして種を取り出します。 【4】鍋にサラダ油大さじ2、クミンシード、唐辛子を入れて中火にかけます。香りが出てきたら玉ねぎを加え、透き通ってきたら弱火にし、色づくまで炒めます。なす、にんじん、オクラ、かぼちゃを加えて炒めます。【A】、塩、トマトを加えてさらに炒め、トマトが崩れたら水を加えて弱火で15分ほど煮ます。 【5】タマリンドペーストは小さいボウル等に入れ、水大さじ2でもみ、濾した汁と、【1】のレンズ豆を汁ごと加え、弱火でさらに5分ほど煮ます。 【6】フライパンに【テンパリング】用のサラダ油大さじ1、マスタードシード

            サンバル
          • サンバルの日々 - Garadanikki

            1月6日記載 先日、いただいた「サンバル」超気に入って、色々なものに使いたおしている。 味噌煮込みうどん、チャーハン、釜玉うどん、パスタの味変、、、などなど。 今日はコレ。 適当に作った麻婆豆腐の最後にサンバルを入れてみた。 おいしい! もうサンバルは手放せない。 本日の昼ごはん 味噌煮込みうどん 本日の夜ごはん 「あのさー、三品盛の皿 盛り過ぎじゃない?」 私もそう思う。 じゃがいも一個炒めたらこんな量になってしまったのよ。( ´艸`) かぶのスライスにトマト、気に入ってます これも最近よく作るな、鶏ベースで春雨と春菊のスープ マンネリ打開にと、ジンギスカンに豆苗を入れてみる。 意外と美味しい

              サンバルの日々 - Garadanikki
            1