並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

タイ限定の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • タイ限定?!チェンマイに来てすぐにハマった甘辛しょっぱいジャンクなパン! - happykanapyのCebuライフ

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝も24℃で涼しいチェンマイです。 今日はこの後お弁当屋さんに行きます! さて、世界の国には日本にはないような食べ物がありますね。 日本の食べ物でも、日本人には当たり前で食べ慣れた食べ物や味でも、外国人からするとビックリだったり見たこともないものもあるはずです。 タイでももちろん日本では見たことがないような食べ物があります。 こういう未知の食べ物をおもしろいと思って食べてみるか? それとも、良く分からないから食べない・・・ どちらを選ぶかは自分次第ですね。 私はいわゆるゲテモノ系は食べないですが、それ以外は食べることが多いです。 さて、私がタイに来て、行きつけのパン屋さんで初めて見たものがあります。 日本で見たことがないパン 日本では見たことがないパンです。 パッケージにはドライドポークチリペーストと書い

      タイ限定?!チェンマイに来てすぐにハマった甘辛しょっぱいジャンクなパン! - happykanapyのCebuライフ
    • チェンマイでもズラッと並ぶタイのインスタントラーメン”マーマー”と日清のタイ限定麺! - happykanapyのCebuライフ

      サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まねき猫さん、落雁の味は食べないと多分わからないかなと思います💦 さて、日本にはインスタントラーメンがたくさんあると思います。 タイでももちろんありますが、タイのインスタントラーメンと言えばマーマーです。 マーマーは本来はブランド名ですが、インスタント麺の代名詞のように使われているようです。 スーパーやセブンイレブン、近所の食料品店に行くととにかくたくさんあります。 マーマー① コメントをしてみようがないんですが💦棚一杯にマーマーが並んでいます。 マーマー② 味もいろいろ取り揃えてあってお好みの物を選べます(*´艸`*) マーマー③ 酸っぱいピンクのスープが特徴のイエンタフォーもあるようですΣ(・ω・ノ)ノ! www.happykanapy.com マーマーの米麺シリーズ マーマーにはベトナムのフォーみ

        チェンマイでもズラッと並ぶタイのインスタントラーメン”マーマー”と日清のタイ限定麺! - happykanapyのCebuライフ
      • タイのKFCにもあった!パクチー味のタイ限定のご飯メニュー”スパイシーチキンライスボウル” - happykanapyのCebuライフ

        みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 このところ気のせいか夜が明けるのが遅くなっている気がします。 朝5時半過ぎですが真っ暗ですね・・・ さて、万国共通でどこの国にでも大体あるのがファストフード系のお店ですね。 その代表的なものにマクドナルドがまず挙げられます。 他にもピザハット、サブウェイなんかがありますが、ケンタッキーフライドチキンもそのひとつかと思います。 ちなみに、ケンタッキーは外国ではKFCで認識されることが一般的のように思います。 そのKFCですが、タイにも勿論あります。 もともとタイ人はチキンが好きなのか、朝からローカルのお店で揚げたチキンやガイヤーン(焼き鳥)などが売られています。 なので、KFCも人気のファストフードであることは予測がつきます。 私の自宅コンドから直ぐのMAYA(メーヤー)内にもKFCがありますが、前行った

          タイのKFCにもあった!パクチー味のタイ限定のご飯メニュー”スパイシーチキンライスボウル” - happykanapyのCebuライフ
        • 日本にもある?タイ限定?やよい軒のお客さんを飽きさせない企業努力がスゴイ - happykanapyのCebuライフ

          みなさん、こんにちは。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今日も暑くなりそうなチェンマイです💦 さて、日本でもおなじみのやよい軒ですがタイにもあります。 私の自宅コンドのすぐそばMAYA(メーヤー)の中にも支店があります。 実は私は日本ではやよい軒には行った事がありません。 と言うのも、今は分かりませんが私の地元には、やよい軒が私が住んでいた当時にはなかったからです。 チェンマイに来てからは3回くらい行きました。 このやよい軒ですが、毎月期間限定のメニューが出ていて、お客さんを飽きさせない企業努力の姿勢を伺わせます。 名古屋風手羽先 今月は名古屋風手羽先が出ていました。 私は本場のものも食べたことがありません💦 鉄板バトル 鉄板焼きメニューです。 このメニューは日本のファミレスにもありそうな感じですね。 チョコ&クレープ やよい軒はデザートメニューも手を抜きません

            日本にもある?タイ限定?やよい軒のお客さんを飽きさせない企業努力がスゴイ - happykanapyのCebuライフ
          • タイ限定⁈敬虔な仏教徒が多いタイならではの便利グッズがあった! - happykanapyのCebuライフ

            みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝は晴れていて穏やかな朝を迎えているタイのチェンマイです。 さて、タイは日本と同じく仏教徒の多い国です。 日本は他の国と違ってあまり宗教に対して信仰心があつくない人が多い国だと思います。 例えば、フィリピンはカトリックを信仰する人が多い国ですが、日常生活の中で礼拝に行ったり、結婚式などでもカトリックの教えに従って儀式が執り行われたりと生活に密着しています。 同じ仏教徒の多いタイはどうかと言うと、日本人よりも信仰心があつい人が多いです。 それが垣間見られるのがタンブン(※より正確な発音はタムブン)です。 タンブン(タムブン)とは、徳を積むことや善行をすることです。 お寺に行ってお坊さんに喜捨をしたり、托鉢中のお坊さんに食事をあげたりします。 朝散歩に出かけてお弁当屋さんに行くと、買ったばかりのお弁当やお

              タイ限定⁈敬虔な仏教徒が多いタイならではの便利グッズがあった! - happykanapyのCebuライフ
            • チェンマイのセブンイレブンで思わず衝動買いしたタイ限定のカカオキャラのノート - happykanapyのCebuライフ

              みなさん、こんにちは。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今日は朝イチでブログ更新できなかったですが、日本は既にお昼ですね。 さて、日本では期間限定とか地域限定商品が結構あると思います。 ですが、外国では日本ほどそういったものはないように思います。 ここタイはどうかと言うとあることはあります。 ですが、日本ほどではない気がします。 少し前ですが、セブンイレブンの文具コーナーで見つけて思わず衝動買いしてしまったんですよ・・・ 韓国のチャットアプリで有名なカカオトークのキャラのタイ限定ノートです。 タイ旅行に来た想定かな? カカオのキャラ達が韓国からタイに旅行に来た想定でしょうか? 上のノートには、タイの風景やタイ文字もあってタイっぽいです。 ノートの裏面 タイでは日常的によくされている挨拶ワイをキャラ達がしています。 ワイは合掌して相手にする挨拶です。 何かしてもらって

                チェンマイのセブンイレブンで思わず衝動買いしたタイ限定のカカオキャラのノート - happykanapyのCebuライフ
              • ポテトチップスLayに2種類のタイ限定味が登場! - happykanapyのCebuライフ

                みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 やすまるさん、台湾では鶏の足は定番なんですね💦 サンタさん、私は💗日本、は嬉しいです(*´▽`*) さて、私はあまりスナック類は食べない方です。 ですが、チェンマイに来てから食べる頻度が増えました。 と言うのも、フィリピンではスナックに限らずですが食べ物のバラエティはあまり多くなく、限定品なんかも年間を通してあまり出ないのでそういう楽しみがないんです💦 一方、ここタイでは、日本ほどではないですが結構バラエティが多く限定品なんかもちょこちょこ出るのでついつい手が伸びてしまうんです。 先日ですが、電気料金の支払いに久しぶりにセブンイレブンに行きました。 そして、そこで見つけたのがポテトチップスLayのタイ限定味2種類です。 タイ料理の代表トムヤムクン味 まず1種類目がタイ料理と言えばまず思い浮かぶであ

                  ポテトチップスLayに2種類のタイ限定味が登場! - happykanapyのCebuライフ
                • タイ限定?総菜パンなのに甘くて辛いパンをチェンマイのパン屋さんで買ってみた - happykanapyのCebuライフ

                  みなさん、こんばんは。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 ギックリ腰がようやく良くなりました(∩´∀`)∩ さて、タイにもパン屋さんは当然ありますが、日本のパン屋さんもあります。 日本のパン屋さんでもローカルのパン屋さんでも、日本でもおなじみのパンがありますが、ローカルのパン屋さんでは日本では見かけないようなパンもあります。 先日、ローカルのパン屋さんで見つけた日本では見かけないパンがこちらです。 これは一体??? 日本ではちょっと見かけないパンで面白そうなので買ってみました。 ドライポークチリペーストパン タイ文字を頑張って読解した方が良いのですが、英語で書いてあるとどうしてもそっちを見てしまいます💦 赤いシールを見るとドライポークチリペーストと書いてあります。 上から見たドライポークチリペーストパン 上から見たところです。 特にトッピング等はなくコッペパンみたい

                    タイ限定?総菜パンなのに甘くて辛いパンをチェンマイのパン屋さんで買ってみた - happykanapyのCebuライフ
                  • スタバもやよい軒もタイ限定!チェンマイで見つけた今しか食べられない新メニューいろいろ - happykanapyのCebuライフ

                    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まねき猫さん、ハトムギ化粧水をお使いなんですね~日本では1つ無料はあまりないかも知れませんね・・・ さて、日本には四季、そしていろいろなイベントがあって、それに合わせて新商品や期間限定商品が出ますね。 それらを見るとついつい買ってしまう、という方もいるのではないかと思います。 タイでは一応、乾季、雨季、暑気のように分かれてはいますが、一年中夏なことには変わりありません。 なので、日本のようなはっきりした季節の変わり目はないわけですが、イベント等に合わせて期間限定品が出たりします。 MAYA(メーヤー)内のお店や周辺のお店でも目新しい物を見かけます。 スタバのタイ限定品 MAYAにスタバがありますが、タイ限定品が出ています。 パイナップル🍍を使ったメニューのようです。 ゆずシリーズ こちらは新商品でゆずを使

                      スタバもやよい軒もタイ限定!チェンマイで見つけた今しか食べられない新メニューいろいろ - happykanapyのCebuライフ
                    • プチプラでばらまき土産にオススメ!チェンマイで見つけたタイ限定味のスナック - happykanapyのCebuライフ

                      サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、日本の物と食べ比べのおみやげに♪ アサハカさん、フォークがあると外で食べる時は便利ですね。 モルさん、謎肉はちゃんと入っていました(*´艸`*) 蓮室 あきらさん、カップヌードルはお手頃価格19バーツで人気ですよ~ さて、昨日はタイのカップヌードルについて挙げました。 日本とはちょっと違う味、そしてタイ文字のパッケージはタイ限定なのでおみやげにどうでしょう~?との提案でした。 で、私が個人的におススメするタイのプチプラばらまきみやげがまだあります。 タイ限定プリッツ ひとつ目はタイ限定味のプリッツです。 グリコのプリッツですが、タイ向けの商品なのでしっかりタイ文字のパッケージです。 英語もあるよ 裏返すと英語もあります(*´艸`*) 左側がラーブ味、右側がトムヤムクン味です。 トム

                        プチプラでばらまき土産にオススメ!チェンマイで見つけたタイ限定味のスナック - happykanapyのCebuライフ
                      1