並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 55件

新着順 人気順

ネタバレあり感想の検索結果1 - 40 件 / 55件

  • 【すずめの戸締りネタバレあり感想】これは、「秒速原理主義者〈ラディカル5センチメーター〉」の見つけた「世界の秘密」についての記録だ|ニッソちゃん

    はじめにまずタイトルにある通り、本noteでは『すずめの戸締り』に関するネタバレがある。具体的には第3章以降にある。しかし「ヤバいタイプの新海主義者」である私の新海論を皆さんの目にねじ込んでいきたいので、第1章と第2章にそれらはまとめる構成にした。 さて、私の新海誠の作品評価は次のようになっている(長編)。 秒速5センチメートル>>>ほしのこえ>>言の葉の庭>雲のむこう、約束の場所 >星を追う子ども>君の名は。>天気の子 もうこのランキングを見ただけで「あっ(察し)」となるように、私は「週末批評」のてらまっと氏が名づけるところの「秒速原理主義者〈ラディカル5センチメーター〉」である(正確な意図とは違うかもしれないが)。 とりあえず、これを前提としたうえでまず第1章では私がなぜ「秒速原理主義者〈ラディカル5センチメーター〉」になるのか、いや「我々」はなぜ「秒速原理主義者〈ラディカル5センチメ

      【すずめの戸締りネタバレあり感想】これは、「秒速原理主義者〈ラディカル5センチメーター〉」の見つけた「世界の秘密」についての記録だ|ニッソちゃん
    • あの時間、必要でした? 『機動戦士ガンダム ジークアクス Beginning』 ネタバレ有感想   |ビッテン

      記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 『機動戦士ガンダム ジークアクス Beginnig』。この作品のネタバレ有の感想を書かせてほしい。最初はどうにかネタバレ要素なしで感想記事を書こうと思った。しかし、何を書いてもネタバレになる。「黒沢ともよの演技がよかった」くらいしか書くことができなかった。 公式からネタバレ有バージョンのPVも投稿されたし、この記事では思いっきりネタバレをぶちまけて書いてやろうと思う。 一応注意書きを。未視聴で少しでも興味がある人は、ブラウザバックし、すべての情報をシャットアウトして劇場に向かうことをオススメする(こうやって煽ることも本当はあまりしたくない)。 人によっては「なーんだこんなことね」くらいかもしれないし、逆にとんでもない衝撃になるかもしれないのが、この作品の難しいところ… ※以降、ネ

        あの時間、必要でした? 『機動戦士ガンダム ジークアクス Beginning』 ネタバレ有感想   |ビッテン
      • シン・エヴァンゲリオン劇場版 ネタバレあり感想 (長文) 完結ありがとうございました。 エヴァ緊急ニュース

        10年ぶりに映画化された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の最新情報を追いかけるニュースサイト。 エヴァに関わったスタッフの作品、動向などもかいつまんで行ってます。 完結編「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」は2021年3月8日公開、興行収入100億円を突破。 まずはこの大作の完成と公開、おめでとうございます!そして本当にありがとうございました。新劇シリーズがこれで終わるんだと確信を持って自分は見に行きましたが、ここまで…こんなに隅々まで気を配って「エヴァ」を終わらせてくるとは思ってもいませんでした。 長尺ならではの確実なシンジの成長描写。長い上映時間が発表されたときにドラマが多くなればとは期待していましたが予想以上にシンジの心の揺れ方を丁寧に追っていて。特に驚いたのが、かつてのTV版で皆に「おめでとう」と言われていたシンジが、最後の電車で全てを捨ててユイに逢いたがっていたゲンドウ、身近な男性

        • 映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」ネタバレあり感想解説と評価 庵野が本作で達成した、隠れた補完計画とは? - Machinakaの日記

          こんにちは! Machinakaです!! Twitterもやってます! @Blog_Machinaka この記事では、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のネタバレありの感想・解説・考察記事を書いています。 目次 まえがき あらすじ 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のネタバレありの感想と解説(全体) 庵野自らによるエヴァンゲリオン解体新書 解説・考察のための、本作の大まかなあらすじ Qのラスト直後からのスタート ネルフ本部へ、いざ行かん! 裏宇宙の世界に入る 裏宇宙→記憶の世界を描いた理由 ラストの解釈は? 宇部新川駅は何を示したのか? 駅から離れる意味とは? 庵野+安野=アンノ ラストの結末について再考察(3.9追記) ラストは虚構と現実が入り混じった状態 あの素晴らしい愛をもう一度 ラストの結末について再々考察〜ネオンジェネシスとは?〜(3.12追記) 庵野は大人の責任を果たした 「シン」

            映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」ネタバレあり感想解説と評価 庵野が本作で達成した、隠れた補完計画とは? - Machinakaの日記
          • 【神速】空前絶後の超ヒットを飛ばす『劇場版 「鬼滅の刃 」無限列車編』、ネタバレなし感想から読み応えのある長文考察までご紹介! - 週刊はてなブログ

            「その刃で、悪夢を断ち斬れ」 子どもから大人まで、幅広い世代から人気を博す漫画『鬼滅の刃』。そんな今作の中でもとりわけ印象深いエピソード「無限列車編」を映画化した『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が公開され、注目を集めています。 youtu.be 2020年10月16日に公開され、わずか10日間で798万人を動員し、興行収入が107億円を超えた*1というまさに"空前絶後"の超ヒットとなった今作について、すでにさまざまな感想や考察が寄せられています。そこで、週刊はてなブログでは、映画を鑑賞したブロガーさんによるネタバレなしの感想から読み応えたっぷりの考察、映画鑑賞にまつわるエピソードまでを神速でご紹介します! 【ネタバレなし】『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』がもたらすさまざまな"感動" 「長男だから、長男だけど、我慢できずに泣いた」 お帰りなさい人で賑わう映画館 原作未読だからこそ、気持ち溢れ

              【神速】空前絶後の超ヒットを飛ばす『劇場版 「鬼滅の刃 」無限列車編』、ネタバレなし感想から読み応えのある長文考察までご紹介! - 週刊はてなブログ
            • 映画アーサーズ・ウイスキー〜ネタバレ有り感想 - しぼりだし日記

              ちょっと趣味かも?っていう映画を見つけて、昨日ささっと観てきたのです。なんか上映館も上映館時間帯も狭いんで直ぐ行かないとかなって。 アーサーズ・ウィスキーっていう、おばあちゃん3人が若返りのウィスキーを手に入れたことで体験するドタバタ&心の動きを追っていくハートウォームコメディです。 この前、じじいマニアって書いた気がするんですけど、ばばあもマニアです✨ 若い頃からじじばばものの映画は選んで観ていたのですが、気がつくとすっかり年代近いんですよね…。 今回の老人あるあるが理解できすぎたのが悲しかった😢 膝が痛くなくって皺がないだけで感動だもんね。良く見える眼とか。 ネタバレちょっと有り感想です☺️ 冒頭主人公の旦那(アーサーさん)の発明家が若返りのウィスキーを完成させた喜びの叫びとともに始まるのですが(雷に打たれて昇天する)、そこの派手さが予想外で。 ハートウォーム系を観に来たつもりでいた

                映画アーサーズ・ウイスキー〜ネタバレ有り感想 - しぼりだし日記
              • すごいドラマだった虎に翼〜ネタバレあり感想 - しぼりだし日記

                虎に翼が終わってしまいました🥲ぐすん。 今回書きたいこと詰め込んだら超〜〜〜長くなっちゃったのでご興味ない方パスでお願いします🙏💦ごめんなさいね。 とにかく面白かった❗️✨ もうここがすごいは色んなところで書かれていると思うのですが。 観ていない方にざっくりと説明しますが、実在の女性裁判官のお話なので実際にあった事件、判決が扱われているのです。 前半も面白さでここ数年の朝ドラNo.1と興奮気味だったワタクシですが、終了した今は単純に面白かった、では済まない すごいドラマになったもんだ‼️✨ という感動に打ち震えております😭 後半で扱われた事件、判決 ①朝鮮人に対しての冤罪事件 ②原爆裁判 ③ブルーパージ〜法曹界の闇と言われているトップによるリベラル派の弾圧 ④尊属殺人 ①は主人公が新潟赴任中の冤罪事件なのですが、この辺りから「うわ、こんなのもちゃんとやるんだ、すごいな」と思い始めた

                  すごいドラマだった虎に翼〜ネタバレあり感想 - しぼりだし日記
                • 映画ブルーピリオドを観てきました〜ネタバレあり感想 - しぼりだし日記

                  ブルーピリオドの実写版を観て来ました。 長くなっちゃったので興味ない方スルーでお願いします💦 www.youtube.com www.youtube.com 原作を知らない方の為にざっくり説明すると、絵に全く縁の無かった主人公の高校生がふとしたきっかけで東京芸大を目指すことになる青春ムービーです。原作の漫画の6巻まで。受験のところまでを切り取っています。 原作のマンガもそうなんですが主人公が都心のちょっと不良っぽいイケメン高校生なんですね。(令和っぽいって書こうかと思ったけど違うのよね、平成?ぽいのかしら。多分自伝的な漫画だから少し前の時代だと思う) 主人公の八虎はオールで友達と渋谷のスポーツバーでサッカー観戦し朝方ラーメン食べて帰る感じ。それでいて要領よく学校の成績はトップクラス。 ただそういうこと全てを誘われるままなんとなくタスクとしてこなしていって自分が本当にやりたいことには出会え

                    映画ブルーピリオドを観てきました〜ネタバレあり感想 - しぼりだし日記
                  • ウォンカとチョコレート工場のはじまりを観てきました〜ネタバレあり感想です - しぼりだし日記

                    チャーリーとチョコレート工場ファンとしては観に行きますよね😆💓今期1楽しみにしていました。 映画ウォンカとチョコレート工場のはじまり ポスター まず とにかくかわいい🩷🩷😍(語彙❗️(´ཀ`)) ほぼ事前情報無しで観に行ったのでビックリポイントだらけだったのですが、エンターテイメントとしては充分だったんじゃないでしょうか。クリスマス前後にお勧めできる華やかな映画✨でした。 華やかさをきらびやかさととられるとちょい違うかな❓と思うのですが。 ハリーポッターのお菓子屋さんやいたずらショップが出てきた時の派手さってありますよね❓そういう感じ。ワクワク+カラフルとでも言いましょうか。 あとね。 チョコレートの池って世界の夢だよね❓(๑>◡<๑) と思いました😋😋😋 ストーリー的な話をするなら、今回の映画の邪気の無いウォンカ君がどうなったらあの癖強のウォンカさんに変わってしまったのか

                      ウォンカとチョコレート工場のはじまりを観てきました〜ネタバレあり感想です - しぼりだし日記
                    • 映画 国宝を観てきました〜ネタバレあり感想 - しぼりだし日記

                      先週国宝観てきたんです。 まだ田舎の話を描ききってませんが、こっち先かなぁって。 ネタバレありなので、これから観に行く予定の方はパスで大丈夫で〜す👍 ただこれ、この前行った教皇選挙と違うので、ストーリーわかってても問題無い様に思えました。 ストーリーそのものは素直だし、わっ、びっくり❗️とかそういう展開じゃありませんので。 感想としては、 物凄く面白かった✨✨‼️ 長かったはずなのですが、眠くなったりも全くありませんでした。 声を大にして言いたかったことですが、ワタクシ歌舞伎の知識ゼロなんですが(原作小説も未読)、それでも面白かった❗️ あ、だからトンチキな感想だったらごめんなさい💦 でもわからなくっても良いんじゃないかな。わからないなりで感じれば。 多分勿体無い状態なんだろうとは思ったんですが、ノー情報の人の感想を書きたかったんですよね。 似たような理由で迷ってる方。行っておきましょ

                        映画 国宝を観てきました〜ネタバレあり感想 - しぼりだし日記
                      • キングダム大将軍の帰還をみてきました〜ネタバレあり感想 - しぼりだし日記

                        急に思い立ってキングダム大将軍の帰還を観に行ってきました。 行くつもりだったのですが、夫も息子も珍しく夕飯いらないって言うから。 ちょうど水曜日だったしね❗️ もうネットの評判ちらっと目に入ってはいたのですが、今回はほぼ王騎が主役ってことで。 まさに生きた大将軍がそこに!という感じでした。時間を忘れる面白さでした。 大満足でしたよ( ^∀^)‼️ これそんなに文章で書くこともないんですよね💦 あ、好きな人は本当に映画館で観ておいた方が良いですよ。きっと行っておかないと後悔します。 なんか私去年も3の感想でそんなこと書いてたような気がするけど。(笑) 好きなヤツは四の五の言わずに映画館に行け‼️(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ そんだけです。 毎回アクション唸る出来なのですが、今回まじ最高だったんじゃないですかね。 王騎と龐けんのガチンコ、日本映画史上に残るレベルのアクションだと思います

                          キングダム大将軍の帰還をみてきました〜ネタバレあり感想 - しぼりだし日記
                        • 映画ゆきてかへらぬを観てきました〜ネタバレあり感想 - しぼりだし日記

                          昨日「ゆきてかへらぬ」という映画を観てきました。 ご興味ない方はパスで大丈夫ですよ〜。 マニアック映画の友、kino cinéma横浜みなとみらいです。 10:15分の回で空いてそうだったのでチケット館で買おうとしたら大行列でドキドキしました💦小規模館なのでチケットと飲食の窓口が一緒で二つしかないんですよね💦 次はネットで買ってこよう。 ざっくりと説明しますと、詩人中原中也、評論家小林秀雄、女優長谷川泰子の三角関係青春ムービーです。 (以下敬称略で) マンガ通りの理由で観に行った私ですが、見終わってこの不思議な三角関係に納得できたかっていうと全然そうでもなく…。 やっぱり泰子の魅力がわからない💦 でも面白く最後まで飽きずに観られました。 大正時代が好きな人には良いんじゃないですかね。 衣装も素敵でうっとりしますよ💓 冒頭の中也と泰子の関係から、ちょっと私にはよくわからなくって(もう

                            映画ゆきてかへらぬを観てきました〜ネタバレあり感想 - しぼりだし日記
                          • 待ってたよ❗️あんぱん❗️〜朝ドラあんぱん第1週ネタバレあり感想 - しぼりだし日記

                            新朝どらの「あんぱん」が今週からスタートしました😆♥️ アンパンマンのやなせたかし先生ご夫妻のお話だということ、朝ドラ鉄板の戦中戦後舞台なこと、キャストが豪華らしい…と諸々の期待要素で、先月からそわそわと待っていたワタクシです😆😆😆😆😆 というわけで第一週のネタバレ感想です。 都会生まれの柳井嵩(やないたかし)は父の突然の死で母と共に高知の親戚の家(父の兄の家)に身を寄せることになります。 インドア気質で感情表現が絵を描くことのたかしは粗っぽい田舎の小学校の洗礼を早速受けることになります。 一方、主人公にあたる未来の奥さん、朝井のぶちゃんは真逆のお転婆で元気な女の子。 たかしを庇いたいのに照れから心ない言葉を投げかけてしまい後悔する、ちょっと雑なところはあるけれど心根は優しい子です。 と、まあこの辺りはよくある展開です。 元々たかしくんのお宅の事情が複雑だったり(伯父さん宅の子

                              待ってたよ❗️あんぱん❗️〜朝ドラあんぱん第1週ネタバレあり感想 - しぼりだし日記
                            • 映画ウィキッドを観てきました〜ネタバレなし感想 - しぼりだし日記

                              昨日、映画ウィキッドを観てきたので今回はその感想です。 最近ネタバレが多かったけど、今回は予告動画でわかるようなこと以外は書きません。 安心してください。 これは自分で観て感じて欲しい。 ザクッとだけ説明しますが、オズの魔法使いっていう小説に出てきた悪党で最後討伐される西の悪い魔女と東の善き魔女の出会いと友情を描く作品です。 テーマ的には悪とされたものが本当に悪だったのか、なぜ彼女は悪にされたのか、っていう感じなんじゃないかと思うのですが。 とんちんかんだったらごめんなさいね。 これは本当に映画館で観て欲しい映画❗️ 前後編の前編だったのですが、映画館で観ておかないと後悔すると思う。 とにかく素晴らしい❗️ 映像全体の美しさ。細かいこだわり。 CGってどこまでいくの?✨ 一時停止ボタンで停めて観たいところだらけだったよ。もうね、画面の隅までかわいいのね♥️ 描き始めるとキリがないんですけど

                                映画ウィキッドを観てきました〜ネタバレなし感想 - しぼりだし日記
                              • ネタバレあり感想:『バーンブレイバーン』最終話──勇気を爆発させたイサミがやりたい放題すぎた。皆の心に勇気がある限り、ブレイバーンは永遠だ!

                                ネタバレあり感想:『バーンブレイバーン』最終話──勇気を爆発させたイサミがやりたい放題すぎた。皆の心に勇気がある限り、ブレイバーンは永遠だ! 文 米澤崇史 公開日時 2024年03月29日(金) 11:20 2024年3月28日(木)に放送された、『勇気爆発バーンブレイバーン』第最終話(12話)“勇気爆発の、その先へ!!”の感想記事をお届けします。 【注意】キービジュアルより先のテキストでは、『勇気爆発バーンブレイバーン』最終話話の物語に関する記述が多々あります。そのため本編をご覧になってから読むことを強くオススメします。 勇気爆発後のイサミはブレイバーンの真似をしていた説 デスドライヴズの生き残り、イーラの不意打ちによってブレイバーンが機能を停止するという、あまりにも衝撃的すぎた11話のラストシーン。 ブレイバーンに対しては完全な不意打ちを仕掛けてきたイーラですが、スペルビアに対してはル

                                  ネタバレあり感想:『バーンブレイバーン』最終話──勇気を爆発させたイサミがやりたい放題すぎた。皆の心に勇気がある限り、ブレイバーンは永遠だ!
                                • 【ネタバレなし感想】「マイ・ブルーベリー・ナイツ」心に刺さる名言で彩る男女4人の再生の物語 - 今夜は映画ナイト!

                                  皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き、 ありがとうございます😊 今回は、豪華キャストでおくるロマンス作品 「マイ・ブルーベリー・ナイツ」を 紹介していきます! 最近は、「ドクターストレンジ/MoM」や 阿部サダヲさんの「死刑にいたる病」を 観てきたのですが… ホラーテイストなものや残酷なものが 多かったので、少し雰囲気を変えて、 ロマンス作品です♪ と言っても、 本作も少々クセのある作品でしたけどね(笑) ということで今回もネタバレなしで、 作品の魅力を可能な限りお伝えしますので よろしくお願いします! 「マイ・ブルーベリー・ナイツ」 (C)Block 2 PICTURES 2006 🎬CONTENTS 作品基本データ メイン・キャスト 視聴方法 あらすじ 予告編 作品ワンポイント解説 本作の注目ポイント!(ネタバレなし) 【Plot】男女4人の再生の物語 【

                                    【ネタバレなし感想】「マイ・ブルーベリー・ナイツ」心に刺さる名言で彩る男女4人の再生の物語 - 今夜は映画ナイト!
                                  • 「グッド・ウィル・ハンティング」【ネタバレなし感想】大学生の今、出会えて本当に良かった作品 - 今夜は映画ナイト!

                                    皆さんこんばんは!iBUKi です! ようやく大学の期末レポートが完成し、 一息ついたところです♪ 一週間でみると、ブログを含めて、 何字文章を書いているんですかね(笑) さて、今回は久しぶりに90年代の 作品をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」 グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち の映画情報 - Yahoo!映画 Yahoo!映画より引用 本作はなんとあの二人の名俳優が 若き頃に生み出した ヒューマンドラマの名作なんです。 アカデミー賞やゴールデングローブ賞も 受賞し、その完成度は間違いなしですね。 2022年はまだまだ始まったばかり! 本作を観て、良いスタートを切りましょう♪ 今回もネタバレなしで、可能な限り 作品の魅力をお伝えしていきますので よろしくお願いします😊 🎬CONTENTS 作品基本データ メイン・キャスト あらすじ

                                      「グッド・ウィル・ハンティング」【ネタバレなし感想】大学生の今、出会えて本当に良かった作品 - 今夜は映画ナイト!
                                    • 【ネタバレなし感想】「ドクター・ストレンジ/MoM」これはホラー!サム・ライミが仕掛ける新時代のマーベル映画 - 今夜は映画ナイト!

                                      皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き、 ありがとうございます😊 今回は、5月4日公開の新作マーベル映画 「ドクターストレンジ/MoM (マルチバース・オブ・マッドネス)」 を紹介していきます! 前々からずっと楽しみにしていて、 ようやく観ることができたのですが… これはもう本当にマッドネスでした(笑) ディズニー、こんなことしちゃうんだ! という衝撃だらけの問題作。 今回もネタバレなしで、作品の魅力を 可能な限りお伝えしていきますので よろしくお願いします! 「ドクター・ストレンジ/ MoM」 (C)Marvel Studios 2022 🎬CONTENTS 作品基本データ メイン・キャスト あらすじ 予告編 本作の注目ポイント!(ネタバレなし) 【Setting】マルチバースとは? 【Plot】情報量が多すぎてヤバい! 【Plot】これはホラー映画!? まと

                                        【ネタバレなし感想】「ドクター・ストレンジ/MoM」これはホラー!サム・ライミが仕掛ける新時代のマーベル映画 - 今夜は映画ナイト!
                                      • 【ネタバレなし感想】「モービウス」賛否両論の問題作?吸血鬼化した医師のダーク・アクション! - 今夜は映画ナイト!

                                        皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き、 ありがとうございます😊 今回は、現在公開中のマーベル映画 「モービウス」を紹介していきます! 公開延期を経て、 ようやく劇場に登場した本作ですが… 公開後は賛否両論の意見が飛び交う 色々と大変な作品となりました😅 僕の中でも、「良かった!」と思う点と、 「これはどうなの?」な点があり、 本当に賛否両論なんです(笑) ということで今回も、ネタバレなしで、 作品の魅力を可能な限りお伝えしていきますので よろしくお願いします! 「モービウス」 (C)2022 CTMG. (C) & TM 2022 MARVEL. All Rights Reserved. 🎬CONTENTS 作品基本データ メイン・キャスト あらすじ 予告編 作品ワンポイント解説 本作の注目ポイント!(ネタバレなし) 【Plot】ダークな世界観に驚き! 【C

                                          【ネタバレなし感想】「モービウス」賛否両論の問題作?吸血鬼化した医師のダーク・アクション! - 今夜は映画ナイト!
                                        • 【ネタバレなし感想】「幸せへのキセキ」感動の実話!動物園の再建に挑んだ家族の愛と冒険の物語 - 今夜は映画ナイト!

                                          皆さんこんばんは! いよいよ就活が本格的に解禁され、 企業説明会にエントリーシートの提出など、 ブログに時間が中々さけない iBUKi です😥 想像以上にやっぱり大変ですね。 まだまだ始まったばかりですが💦 こんな時は、映画に元気づけられたい! ということで今回は、 「幸せへのキセキ」を紹介していきます。 実話を元に描かれた、 正にキセキのヒューマンドラマ作品。 今回も、ネタバレなしで作品の魅力を 可能な限りお伝えしていきますので、 よろしくお願いします! 「幸せへのキセキ」 (C)2012 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved. 🎬CONTENTS 作品基本データ メイン・キャスト あらすじ 予告編 作品ワンポイント解説 本作の注目ポイント!(ネタバレなし) 【Setting】まるで映画のような実話

                                            【ネタバレなし感想】「幸せへのキセキ」感動の実話!動物園の再建に挑んだ家族の愛と冒険の物語 - 今夜は映画ナイト!
                                          • 【ネタバレなし感想】「ブライダル・ウォーズ」アン・ハサウェイ好き必見の王道コメディ映画! - 今夜は映画ナイト!

                                            皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き、 ありがとうございます😊 今回は、ケイト・ハドソン×アン・ハサウェイの 王道コメディ映画「ブライダル・ウォーズ」を 紹介していきます! 正に6月にぴったりの結婚式ムービー✨ でも、気をつけてください! こんな結婚式は絶対にイヤですから(笑) 「ブライダル・ウォーズ」 Bride Wars (2009) - IMDb IMDb より引用 🎬CONTENTS 作品基本データ メイン・キャスト 視聴方法 あらすじ 予告編 本作の注目ポイント!(ネタバレなし) 【Plot】シンプルかつ王道な作品 【Plot】喧嘩を通じて知る本当の自分 【Actor】アン・ハサウェイに注目! まとめ おまけの一言 こんな方向けの記事です! ✅ 本作をまだ観ていない方 ✅ コメディ映画がお好きな方 ✅ アン・ハサウェイがお好きな方 作品基本データ メ

                                              【ネタバレなし感想】「ブライダル・ウォーズ」アン・ハサウェイ好き必見の王道コメディ映画! - 今夜は映画ナイト!
                                            • 【ネタバレなし感想】「9人の翻訳家 囚われたベストセラー」異様な実話を元にしたフランス産どんでん返し映画! - 今夜は映画ナイト!

                                              皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き ありがとうございます😊 今回は、フランス産どんでん返し映画 「9人の翻訳家 囚われたベストセラー」を 紹介していきます。 前々から、タイトルは知っていましたが、 ブロ友のmiyakoさん(id:m421miyako)に おすすめして頂いて、観ることにした本作。 これは正しくどんでん返し映画として、 自信を持っておすすめできる作品でした! 今回も、ネタバレなしで作品の魅力を 可能な限りお伝えしていきますので、 よろしくお願いします! 「9人の翻訳家 囚われたベストセラー」 (C)(2019) TRESOR FILMS - FRANCE 2 CINWMA - MARS FILMS - WILD BUNCH - LES PRODUCTIONS DU TRESOR - ARETMIS 🎬CONTENTS 作品基本データ メイン・キ

                                                【ネタバレなし感想】「9人の翻訳家 囚われたベストセラー」異様な実話を元にしたフランス産どんでん返し映画! - 今夜は映画ナイト!
                                              • 【ネタバレなし感想】「search/サーチ」SNSを駆使して娘を探せ!何度も観たくなる傑作ミステリー映画 - 今夜は映画ナイト!

                                                皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き、 ありがとうございます😊 さて、早速ですが、今回は… 「search/サーチ」という作品を 紹介したいと思います! もうね、これヤバいです。 何がヤバいって、面白すぎます。 最近紹介してきた作品の中では、 最高傑作だったのではないでしょうか! べた褒めだね(笑) そんな興奮気味の僕ですが😅 今回もネタバレなしで作品の魅力を、 可能な限りお伝えしていきますので よろしくお願いします! 「search/サーチ」 search サーチ : 作品情報 - 映画.com (eiga.com) 映画.com より引用 🎬CONTENTS 作品基本データ メイン・キャスト 視聴方法 あらすじ 予告編 作品ワンポイント解説 本作の注目ポイント!(ネタバレなし) 【Setting】新感覚な映像体験 【Plot】観返したくなるストーリー 【

                                                  【ネタバレなし感想】「search/サーチ」SNSを駆使して娘を探せ!何度も観たくなる傑作ミステリー映画 - 今夜は映画ナイト!
                                                • 「ガール・オン・ザ・トレイン」【ネタバレなし感想】人の表裏を見事に描いたダーク・ミステリー - 今夜は映画ナイト!

                                                  皆さんこんばんは!iBUKi です! 皆さんは通勤や通学などで電車に乗る時、 窓の外の景色を眺めたりしますか? 僕はスマホをいじるよりも、 外をボーッと見ちゃう派です(笑) 景色を見ると色んな発見がありますが、 知りすぎても良くないですよ。 なぜなら、事件に巻き込まれる可能性も あるからです… さて、本日紹介する作品は、 そんな状況を描いたミステリー映画。 今回もネタバレなしで作品の魅力を、 可能な限りお伝えしていきますので よろしくお願いします! 「ガール・オン・ザ・トレイン」 (C)Universal Pictures 🎬CONTENTS 作品基本データ メイン・キャスト あらすじ 予告編 作品ワンポイント解説 NOネタバレ感想 ~本作の注目ポイント~ レイチェルは何を見たのか? 誰しもが裏の顔を持つ まとめ おまけの一言 こんな方向けの記事です! ✅ 本作をまだ観ていない方 ✅ 本

                                                    「ガール・オン・ザ・トレイン」【ネタバレなし感想】人の表裏を見事に描いたダーク・ミステリー - 今夜は映画ナイト!
                                                  • 【まさかの大赤字!】映画『ジェミニマン』みどころ紹介とネタバレなし感想|お気楽映画のすすめ

                                                    【作品情報】2019年 117分 アメリカ G 『ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日』などのアン・リー監督がメガホンをとり、ウィル・スミスが異色の一人二役を演じたSFアクション話題作。 映画『ジェミニマン』日本版特報 腕利きのスナイパーとして、その名をとどろかせるヘンリー(ウィル・スミス)は、政府からのミッションに臨むが、正体不明の人物から襲撃を受ける。自分の動きや考えを見越しているだけでなく、バイクを使った武術を繰り出す襲撃者にヘンリーは苦戦を強いられる。やがてヘンリーは襲撃者を追い詰め、襲撃者の正体が若いころの自身のクローンだと知る。(シネマトゥデイより引用) 【スタッフの紹介】◇監督:アン・リー ◇製作:ジェリー・ブラッカイマー/デビッド・エリソン/ダナ・ゴールドバーグ/ドン・グレンジャー ◇製作総指揮:チャド・オマン/マイク・ステイソン/ブライアン・ベル/グォ・グワンチャン

                                                      【まさかの大赤字!】映画『ジェミニマン』みどころ紹介とネタバレなし感想|お気楽映画のすすめ
                                                    • 【ネタバレなし感想】「アナベル 死霊博物館」日本の悪霊も登場する全く新しい怖すぎる死霊館! - 今夜は映画ナイト!

                                                      皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き ありがとうございます😊 今回紹介していく作品は、 死霊館ユニバース第7弾「アナベル 死霊博物館」 7作目にまで来ても、 未だにホラー描写にびびっている僕ですが 本作は、これまでのシリーズに見られなかった 全く新しい死霊館に仕上がっていました! 今回も、ネタバレなしで作品の魅力を 可能な限りお伝えしていきますので、 よろしくお願いします! 「アナベル 死霊博物館」 (C)2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved 🎬CONTENTS 作品基本データ メイン・キャスト あらすじ 予告編 過去作品との繋がり 本作の注目ポイント!(ネタバレなし) 【Plot】恐怖の一夜が始まる… 【Character】日本の悪霊も登場 まとめ おまけの一言 こんな方向けの記事です! ✅ 本作をまだ観ていな

                                                        【ネタバレなし感想】「アナベル 死霊博物館」日本の悪霊も登場する全く新しい怖すぎる死霊館! - 今夜は映画ナイト!
                                                      • 映画【マスカレード・ホテル】ネタバレなし感想と注目ポイント|お気楽映画のすすめ

                                                        【作品情報】2019年 133分 日本 G 東野圭吾の人気小説『マスカレード』シリーズの1作目を原作としたもので、『HERO』シリーズの鈴木雅之監督と木村拓哉のタッグで映画化した作品。 現場に不可解な数字の羅列が残される殺人事件が3件発生する。警視庁捜査一課の刑事・新田浩介(木村拓哉)は、数字が次の犯行場所を予告していることを突き止め、ホテル・コルテシア東京で4件目の殺人が起きると断定する。だが、犯人の手掛かりが一向につかめないことから、新田が同ホテルの従業員を装って潜入捜査を行う。優秀なフロントクラークの山岸尚美(長澤まさみ)の指導を受けながら、宿泊客の素性を暴こうとする新田。利用客の安全を第一に考える山岸は、新田に不満を募らせ……。(シネマトゥデイより引用) 【スタッフの紹介】◆監督 鈴木雅之 東京都出身/1958年9月6日生まれ 共同テレビよりフジテレビに移籍後、『王様のレストラン』

                                                          映画【マスカレード・ホテル】ネタバレなし感想と注目ポイント|お気楽映画のすすめ
                                                        • 【ネタバレなし感想】「ジェミニマン」戦う相手は若き自分?最新映像技術を駆使したSFアクション! - 今夜は映画ナイト!

                                                          皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き ありがとうございます😊 今回は、ウィル・スミス主演の SFアクション映画「ジェミニマン」を 紹介していきます! 先週レンタルしてきた本作。 これを借りた時は、 まさかあんな事が起こるとは予想もしておらず 何だか複雑な心境で観てしまいました… しかし、気持ちを切り替えて! 今回もネタバレなしで、作品の魅力を可能な限り お伝えしていきますので、よろしくお願いします! 「ジェミニマン」 (C)2019 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED. 🎬CONTENTS 作品基本データ メイン・キャスト あらすじ 予告編 作品ワンポイント解説 本作の注目ポイント!(ネタバレなし) 【Setting】最新映像技術が凄い! 【Plot】自分vs自分 勝つのはどっち? 【Character】観るなら字幕

                                                            【ネタバレなし感想】「ジェミニマン」戦う相手は若き自分?最新映像技術を駆使したSFアクション! - 今夜は映画ナイト!
                                                          • 映画【岳-ガク-】ネタバレなし感想と注目ポイント|お気楽映画のすすめ

                                                            ---------- 【漫画『岳 みんなの山』の概要】 山を愛し、山に住み、山を知りつくした青年 島崎三歩は、山岳救助隊のボランティアをしている。そこに新人として配属された椎名久美は、救助隊チーフの野田と三歩に訓練の指導を受けることになる。最初は無難に救助をこなしていた椎名だが遭難者を救助できない経験をする。その経験から救助をやっていく自信をなくした椎名はなぜ人は山に登るのかということに自問自答しながらも周りの人に支えられながら成長していく…。 そこで出会う登山者たちとの交流、そして時に襲い掛かる山の厳しさを描いた物語です。 ---------- 【漫画『岳 みんなの山』の舞台】 この漫画の舞台となっているのは主に北アルプスの穂高岳や槍ヶ岳などや長野県松本市内がメインです。 【作品情報】2011年 125分 日本 G 石塚真一による漫画『岳 みんなの山』を原作に実写映画化した山岳救助を題材

                                                              映画【岳-ガク-】ネタバレなし感想と注目ポイント|お気楽映画のすすめ
                                                            • 【ネタバレなし感想】「死霊館 悪魔のせいなら、無罪。」冒頭5分でもう怖い!完成度が高すぎる最恐ホラー - 今夜は映画ナイト!

                                                              「死霊館 悪魔のせいなら、無罪。」 (C)2021 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved 皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き、 ありがとうございます😊 今回は、皆さんお待ちかね (かは分からないけど) 3か月ぶりのあのシリーズ。 死霊館ユニバース第8弾 「死霊館 悪魔のせいなら、無罪。」を 紹介していきます! 昨年の「読者200人プチ映画企画」で 皆さんに投票して頂いた、 本当に思い入れのあるシリーズですが wdfmmovieusic.hatenablog.com いよいよ現時点で最新作の作品に 到着してまいりました。 約6か月かかったね(笑) 本当に怖いけど、本当に面白い 死霊館ユニバース。 今回もネタバレなしで作品の魅力を 可能な限りお伝えしていきますので よろしくお願いします! 🎬CON

                                                                【ネタバレなし感想】「死霊館 悪魔のせいなら、無罪。」冒頭5分でもう怖い!完成度が高すぎる最恐ホラー - 今夜は映画ナイト!
                                                              • 【ネタバレなし感想】「ラ・ヨローナ ~泣く女~」中南米の怖すぎる都市伝説を「死霊館」シリーズが描く! - 今夜は映画ナイト!

                                                                皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き ありがとうございます😊 今回紹介する作品は、死霊館ユニバース第6弾 「ラ・ヨローナ ~泣く女~」 この度、死霊館シリーズに ニュー・ヒロインが登場します! まぁヒロインと言っても、 恐ろしい悪霊ですけどね(笑) 今回もネタバレなしで作品の魅力を紹介し、 「ラ・ヨローナって何者?」 「この映画って怖い?」 そんな皆さんの疑問にお答えしますので、 よろしくお願いします! 「ラ・ヨローナ ~泣く女~」 (C)2019 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. 🎬CONTENTS 作品基本データ メイン・キャスト 過去作品との繋がり あらすじ 予告編 作品ワンポイント解説 本作の注目ポイント!(ネタバレなし) ラ・ヨローナの都市伝説とは? 初の○○○○要素がある! 既視感が無いのが凄い! まとめ おまけの一言

                                                                  【ネタバレなし感想】「ラ・ヨローナ ~泣く女~」中南米の怖すぎる都市伝説を「死霊館」シリーズが描く! - 今夜は映画ナイト!
                                                                • 【ネタバレなし感想】「ハドソン川の奇跡」パイロットの責任と偉大さを描く実話の名作映画 - 今夜は映画ナイト!

                                                                  皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き、 ありがとうございます😊 今回は、実話の航空機事故を元に描いた 「ハドソン川の奇跡」を紹介していきます! 乗客乗員155名を全員救い、 ヒーローとして歴史に名を刻まれた機長。 しかし、その裏には沢山の苦悩がありました。 今回もネタバレなしで作品の魅力を、 可能な限りお伝えしていきますので よろしくお願いします! 「ハドソン川の奇跡」 (C)2016 Warner Bros. All Rights Reserved 🎬CONTENTS 作品基本データ メイン・キャスト 視聴方法 あらすじ 予告編 作品ワンポイント解説 本作の注目ポイント!(ネタバレなし) 【Setting】その時、何が起きたのか 【Plot】ヒーローのその裏側 【Plot】伝わる緊張感 まとめ おまけの一言 こんな方向けの記事です! ✅ 本作をまだ観ていない

                                                                    【ネタバレなし感想】「ハドソン川の奇跡」パイロットの責任と偉大さを描く実話の名作映画 - 今夜は映画ナイト!
                                                                  • みどころ解説【デッドプール2】ネタバレなし感想と続編情報|お気楽映画のすすめ

                                                                    2018年公開 120分 2016年公開の『デッドプール』の続編でX-MENシリーズの11作目となる”クソ無責任”ヒーローアクション作品。 前作『デッドプール』はR指定ながら全世界で異例の大ヒット。 今作も相変わらずのお下品ブラックジョーク連発で暴れまくる! ◆スタッフ◇監督・・・デビット・リーチ スタントマンとして活動していた。 『ウルヴァリンX-MEN ZERO』などでアクション・コーディネーターを務め、『アトミック・ブロンド』で監督デビューした。 伊坂幸太郎の小説『マリアビートル』がハリウッド映画化されると報じられているが、その監督をするのではとされている。 ◆主要キャスト◇ライアン・レイノルズ/役名:ウェイド・ウィルソン(デッドプール) [プロフィール] カナダ出身/1976年10月23日生まれ 前作で『グリーンランタン』のイメージを払拭し、ゴールデングローブ賞 主演男優賞(ミュー

                                                                      みどころ解説【デッドプール2】ネタバレなし感想と続編情報|お気楽映画のすすめ
                                                                    • 【ネタバレなし感想】「ゴーストバスターズ/アフターライフ」笑いを超えて感動へ!今蘇る80年代名作コメディ - 今夜は映画ナイト!

                                                                      皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き、 ありがとうございます😊 皆さんは、いつも家にゴーストが出た時、 誰を呼んでいますか? ゴーストバスターズ! ということで今回は、今年大注目作品の一つ 「ゴーストバスターズ/アフターライフ」を 紹介していきたいなと思います! 約40年ぶりに蘇る不朽の名作。 新しくも懐かしく、笑いを超えて感動する ゴーストバスターズの復活。 今回もネタバレなしで、作品の魅力を 可能な限りお伝えしていきますので よろしくお願いします! 「ゴーストバスターズ/アフターライフ」 ゴーストバスターズ アフターライフ : 作品情報 - 映画.com (eiga.com) 映画.com より引用 👻CONTENTS 作品基本データ メイン・キャスト あらすじ 予告編 作品ワンポイント解説 本作の注目ポイント!(ネタバレなし) 第一作目のレガシーを受け継

                                                                        【ネタバレなし感想】「ゴーストバスターズ/アフターライフ」笑いを超えて感動へ!今蘇る80年代名作コメディ - 今夜は映画ナイト!
                                                                      • 【ネタバレなし感想】「ボーン・コレクター」怖すぎる殺人事件、挑むのは天才捜査官と新米警官! - 今夜は映画ナイト!

                                                                        「ボーン・コレクター」 The Bone Collector (1999) - IMDb IMDb より引用 皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き、 ありがとうございます😊 今回紹介する作品は、 「ボーン・コレクター」 「ボーン・○○」という題名ですが、 残念ながら、マット・デイモンは出ていません(笑) 90年代を代表するミステリーの一つで、 アンジェリーナ・ジョリーが初めて 劇場公開作品の主演を務めた映画でもあります! ということで…今回もネタバレなしで、 作品の魅力を可能な限りお伝えしますので、 よろしくお願いします! 🎬CONTENTS 作品基本データ メイン・キャスト あらすじ 予告編 作品ワンポイント解説 本作の注目ポイント!(ネタバレなし) 【Character】名コンビの誕生! 【Plot】犯人の怖すぎる手口 【Plot】ラストは待った! まとめ

                                                                          【ネタバレなし感想】「ボーン・コレクター」怖すぎる殺人事件、挑むのは天才捜査官と新米警官! - 今夜は映画ナイト!
                                                                        • 「きみと、波にのれたら」ネタバレ有り感想。予告がひどいと本編はもっとひどい! - azzurriのショッピングレビュー

                                                                          傑作揃いの2019年アニメ映画の中、残念なアニメ映画シリーズ第三弾!w ちなみに、第一弾は「バースデー・ワンダーランド」、第二弾は「二ノ国」でした(^^;; そして、第三弾はと申しますと、これです。 「きみと、波にのれたら」! これはですねー、つまらなかったw 正直、めちゃめちゃつまらなかったですねー。 第一弾と第二弾は、もちろん良くなかったんですけど、まぁ、「つまらなくはなかった」って感じだったんです。でも、今回感想を述べる「きみと、波にのれたら」は、そのものズバリ、「つまらなかった」(^^;; というわけで、つまんなかったから、あんまり書くことないんですけど、2019年アニメ映画の中で「つまらなかった」という作品は珍しいので、一応記録しておきます。 監督目当てで行ったのだが… しかし、絵は良かった! でも、映画全体では… 名声を得ると… 監督目当てで行ったのだが… 何で、この映画を観に

                                                                            「きみと、波にのれたら」ネタバレ有り感想。予告がひどいと本編はもっとひどい! - azzurriのショッピングレビュー
                                                                          • 【ネタバレなし感想】「ダウンサイズ」マットが身長13cmに!予想を超える本格ヒューマンドラマ作品 - 今夜は映画ナイト!

                                                                            皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き、 ありがとうございます😊 今回は、僕の大好きな俳優マット・デイモン 主演の「ダウンサイズ」を紹介していきます! 暗殺者になったり「ボーン・シリーズ」 動物園を再建したり「幸せへのキセキ」 大忙しなマットですが… 今作では、なんと身長13cmになります(笑) 一見すると、コメディ映画のようがですが、 実は知らないと損する(かもしれない) 本格的な社会派ヒューマンドラマ作品。 ということで今回も、ネタバレなしで 作品の魅力を可能な限りお伝えしますので、 よろしくお願いします! 「ダウンサイズ」 (C)2018 Paramount Pictures. All Rights Reserved. 🎬CONTENTS 作品基本データ メイン・キャスト 視聴方法 あらすじ 予告編 作品ワンポイント解説 本作の注目ポイント!(ネタバレなし

                                                                              【ネタバレなし感想】「ダウンサイズ」マットが身長13cmに!予想を超える本格ヒューマンドラマ作品 - 今夜は映画ナイト!
                                                                            • 【ネタバレなし感想】「マレフィセント2」評価が低いけど本当?ディズニー最強の悪役の素顔を描く - 今夜は映画ナイト!

                                                                              皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き、 ありがとうございます😊 今回は、「眠れる森の美女」で有名な 悪役マレフィセントを主人公にしたあの続編 「マレフィセント2」を紹介していきます! 実はこの作品。鑑賞後に知ったのですが、 まぁまぁ評価が低いんです😥 Oh, my gosh! でも僕は、結論から言うと楽しめました! どの部分が、評価が低いのか。 楽しめるポイントはどこなのか。 今回もネタバレなしで、作品の魅力を 可能な限りお伝えしていきますので、 よろしくお願いします! 「マレフィセント2」 (C)2019 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved. 🎬CONTENTS 作品基本データ メイン・キャスト 視聴方法 あらすじ 予告編 作品ワンポイント解説 本作の注目ポイント!(ネタバレなし) 【Character

                                                                                【ネタバレなし感想】「マレフィセント2」評価が低いけど本当?ディズニー最強の悪役の素顔を描く - 今夜は映画ナイト!
                                                                              • Netflix映画【レベッカ (2020)】ネタバレなし感想と注目ポイント|お気楽映画のすすめ

                                                                                どうも、こんにちは。ズバ男です! 最近は海外の大作映画が次々と公開延期して滅入りますよね。こんな時は動画配信サービスが頼りになります! ということで、本日はNetflix映画『レベッカ』の紹介です。 自己評価は3.0点(5点満点)です。 ストーリーも映画の雰囲気もキャストも満足なのに、何かが足らない “惜しい作品” でした。 『レベッカ』予告編 – Netflix この記事は極力ネタバレなしで映画の紹介をするものです。すでに観たあなたも まだ観ていないあなたも これを読めばこの作品が120%面白くなります。ぜひ最後まで読んでください。 【作品情報】2020年 121分 イギリス 2020年10月21日よりNetflixから独占配信された作品。 ダフニ・デュ・モーリエのサスペンス小説が原作でサスペンス映画の神様 ”ヒッチコック” も映画化したことで有名な作品を『シンデレラ(2015)』などの

                                                                                  Netflix映画【レベッカ (2020)】ネタバレなし感想と注目ポイント|お気楽映画のすすめ
                                                                                • 【邦画】『夏、至るころ』ネタバレあり感想レビュー--池田エライザ監督を含めて関わった人たちがウィンウィンの関係となる中に、観客だけが含まれていない - ヤガンEX

                                                                                  監督&原案:池田エライザ/脚本:下田悠子 配給:キネマ旬報DD、映画24区/上映時間:104分/公開:2020年12月4日 出演:倉悠貴、石内呂依、さいとうなり、安部賢一、杉野希妃、大塚まさじ、高良健吾、リリー・フランキー、原日出子、後藤成貴 注意:文中で終盤の展開に触れていますので、未見の方はネタバレにご注意ください。 スポンサードリンク 公開に先立って、監督・池田エライザのインタビューがいくつもの雑誌に掲載された。『キネマ旬報』なんて2刊連続(2つ目はリリー・フランキーとの対談)でカラーページに掲載されており、雑誌社が配給に絡んでいるとはいえ、極めて珍しい事態だ。そんな盛り上がりの一方で、都内での初週公開は「WHITE CINE QUINTO」で1日1回の上映のみ(2週間後に、3館に増える)。妙なアンバランスさを感じる。 インタビューを読む限り、芸能人監督にありがちな「映画監督という肩

                                                                                    【邦画】『夏、至るころ』ネタバレあり感想レビュー--池田エライザ監督を含めて関わった人たちがウィンウィンの関係となる中に、観客だけが含まれていない - ヤガンEX