並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

バッグ収納の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • クローゼットのバッグ収納を解決する100均神アイテム【アルミツイストS字フック】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    かばんに届かない うおおっ! 寝室から叫び声が!どうしたっすか? クローゼットの上から 物を出そうとしたら落ちそうになった… でも大丈夫! 嫁氏はおチビだからなあ。 何を出そうとしたの? 普段使っていないかばん。 クローゼットの上の 黒いボックスに入ってるんだ。 それならフックを使って洋服と一緒に吊るせば? うーん…でも普通のS字フックは 洋服収納を圧迫するんだよなあ… それじゃ今回はかばん収納を解決してみよう! 普通のS字フックを使うとかさばる みなさんはバッグを どのように収納しているだろうか? 嫁氏は普段使うバッグは1つだけで 基本的に仕事部屋の収納扉に掛けている。 または玄関の壁面収納に掛けることも。 問題はあまり使わないバッグたち。 クローゼットの上に しまい込んだせいで 存在を忘れていた。 使わないのはもったいない。 クローゼットの反対側は ウキウキさん(夫氏)の場所で 同様に

      クローゼットのバッグ収納を解決する100均神アイテム【アルミツイストS字フック】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    • エコバッグ 収納がたった10秒!簡単に片付けれて大容量なのにコンパクトになるものを紹介します☆ - 選びながら生きていく☆

      こんにちは♪やまちです。 今回はたった10秒でたためるのに大容量でコンパクトなエコバッグを紹介するよ♪ メーカーさんよりお声掛けいただきお試しさせていただくことができました☆ エコバッグ、使うのは当たり前になってきたけど意外と使った後収納するのがめんどくさいって思っている方(わたしのことw)におすすめです(*^^*) ▼今なら一個1380円のところ780円で販売中!さらにアウトレット品がもう一個ついてくるキャンペーンをやってるよ♪ 大容量 エコバッグ コンパクト 軽い 丈夫 シンプル 畳みやすい おしゃれ 丸めるエコバッグ 簡単収納 メンズ 送料無料posted with カエレバ ジージーラボ ヤフーショップ Yahooショッピング エコバッグは折りたためるタイプが好き☆コンパクトに収納できるタイプを愛用しています! 今回紹介するお試しさせてもらったエコバッグはこれ☆ なんでこの商品に興

        エコバッグ 収納がたった10秒!簡単に片付けれて大容量なのにコンパクトになるものを紹介します☆ - 選びながら生きていく☆
      • 山崎実業の「バッグ収納スタンド」で置き場所に困る“アレ”をスマートに | ROOMIE(ルーミー)

        2枚セットでたっぷり収納 山崎実業の「バッグ収納スタンド」は、台座2枚・仕切り板8枚がセットになっています。 ひとつひとつバラバラでも、2つを連結することもできる仕様です。 仕切り板は好きなところに差し込めるので、手持ちのバッグに合わせられる優れもの。 バッグのサイズや種類はライフスタイルによって色々なので、好きな幅が選べるのは助かります。 大切なバッグもしっかり保管 ゆったりと幅を取れば、柔らかい革素材やマチの大きなバッグの型崩れも気になりません。 連結部分をまたぐ空間は1.5倍ほどの絶妙な幅が取れますよ。 しっかり仕切れるので、ストラップが絡まないのもいいところ。 バッグ以外にも、レジャー用品など形や収納場所が定まりにくいものをまとめてスッキリできます。 挿し込みはちょっと力が必要 最後の爪部分がかなり固いので、まず途中まで挿しこんで、先にバッグを置いてみるのがおすすめです。 幅が決ま

          山崎実業の「バッグ収納スタンド」で置き場所に困る“アレ”をスマートに | ROOMIE(ルーミー)
        • バッグ収納はここ!少し移動したら抜群に使いやすくなりました : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

          「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています 今までスーツケースをクローゼット上段右側に置いていたけれど しばらく旅行も入院もなさそうなので (実は人間ドッグの腹部エコーで判定D!検査していました。。。) 締め切っているクローゼット左側に収納しました♪ 普段はエコバッグで間に合うので お出かけの時にはここからバッグを選ぶ! 悩むほどバッグがないので ササっとセレクトしています◎ 右から・・・ ・ブラックバッグ(主にセレモニー用に) ・リュック小(大は娘が持って行ってしまった。高尾山に登る時戻してもらう) ・ネイビーバッグ ・縦長ホワイトバッグ ・大きめホワイトバッグ ・スイミング用のバッグ(これから再開予定。公営プールが10月まで休館だった汗)

            バッグ収納はここ!少し移動したら抜群に使いやすくなりました : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
          1