並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

ビクロイの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • ダルビッシュが語る、心身の不調を『フォートナイト』に救われた話──『フォートナイト』は1日の終わりにひと息つける場所。メジャー最多勝よりもビクロイで「パパすごい!」と褒められるよろこび

    2021年から登録ユーザー数が4億人を超えている、人気バトルロイヤルオンラインゲーム『フォートナイト(FORTNITE)』(以下、『フォートナイト』)。 詳しい説明は不要だと思うので大きな特徴のみを述べるが、2018年11月にはバトルロイヤルモードの同時接続数が830万人を超え、2020年12月に開催されたコラボイベントでは1530万人を突破。公式世界大会の賞金総額は3000万ドル(約33億円)と、世界中でつねに話題となっているモンスタータイトルだ。 次世代ワールドホビーウェアの『フォートナイト』ブースでは、訪れた子どもたちがエモート(ダンス)を踊り、2021年12月からスタートしたチャプター3シーズン1ではスパイダーマンが登場して各所で話題になるなど、10代からも絶大な支持を集めるタイトルである。そんな超ビッグタイトルである『フォートナイト』は、とあるメジャーリーガーをも救っていたことを

      ダルビッシュが語る、心身の不調を『フォートナイト』に救われた話──『フォートナイト』は1日の終わりにひと息つける場所。メジャー最多勝よりもビクロイで「パパすごい!」と褒められるよろこび
    • Vol. 79 40代がフォートナイトでフレンドを作る方法 - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!

      直接この記事に来た方は先にこのブログの紹介記事を一読ください。 40代がフォートナイトでフレンドを作る方法 いきなりだが、まずはこのデータを御覧いただきたい。 このブログが読者層としている40代男性が最も友達がいない割合が多いという調査結果である。 皆さんは感覚的にどう感じられたであろうか。 友達がいないブログ主はむしろ「47.2%の40代男性には友達がいる」という事実に打ちのめされた。 しかし、常識的に考えると、このような調査で「友達がいない」と正直に回答するのはプライドが邪魔するものであり、半分の人間は「友達がいない」にも関わらず「友達がいる」と見栄を張っていることなどブログ主にはお見通しである。 よって、40代男性の105.6%は友達がいないというのが正しい調査結果といえる。 今回このような記事を書こうと思ったのには理由がある。 先日、Twitterでフォローしているフレンドさんが、

        Vol. 79 40代がフォートナイトでフレンドを作る方法 - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!
      • Vol. 78 Google AdSenseの承認が下りました【無料版はてなブログ】 - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!

        直接この記事に来た方は先にこのブログの紹介記事を一読ください。 今回はフォートナイトとは直接関係のないブログ運営に関する内容です。 無料版はてなブログでGoogle AdSenseの承認が下りました ずっと以前、ブログ主がGoogleにGoogle AdSenseの申請を行ったところ、忘れた頃の2週間ほど前に、Googleから 有用性の低いコンテンツ という承服し難い理由で却下のメールが届いていた。 その時に抗議の声を上げさせていただいたのが以下の記事である。 fortnite-strategy.com あれから、2週間、ブログ主はいつも以上に有用性を意識したコンテンツの作成と投稿を行ってきた。 具体的には、 フォートナイトで押したキーの回数を数え、最適なキーバインドについて分析を試みたシリーズ(まだ途中だけど) fortnite-strategy.com このブログの有用性を海外にまで届

          Vol. 78 Google AdSenseの承認が下りました【無料版はてなブログ】 - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!
        • Vol. 75 このブログのグローバル展開を目指した結果 - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!

          直接この記事に来た方は先にこのブログの紹介記事を一読ください。 このブログのグローバル展開を目指した結果 前回、いきなり以下の英文記事の投稿をしたことで、何事かと思った方もいるかもしれない。 fortnite-strategy.com 上記は、以下の過去記事を英訳したものである。 fortnite-strategy.com ブログ主としては、2つのことを説明しないといけないと思っている。 なぜ急に英訳記事を投稿することにしたのか なぜこの記事を英訳したのか そして何よりも「英訳記事を投稿した結果どうだったのか」という報告である。 なぜ急に英訳記事を投稿することにしたのか 人口減により縮小する国内市場、そしてそれに伴う内需減少の中で、企業は海外市場に活路を見出すため、グローバル展開を一層加速している。 低コストの労働力が目的であった海外進出の時代はすでに過去のものとなり、今や国内の人件費の方

            Vol. 75 このブログのグローバル展開を目指した結果 - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!
          • Vol. 76 40代がフォートナイトで勝てるプレイヤーネーム - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!

            直接この記事に来た方は先にこのブログの紹介記事を一読ください。 40代がフォートナイトで勝てるプレイヤーネーム フォートナイト攻略ブログを名乗りながら「フォートナイト戦略」カテゴリーの記事が少ないので、たまには真面目に40代のおじさんのためにフォートナイト戦略について書かないといけない。 40代のためのフォートナイト戦略 基本方針 おじさんの知識や経験に基づく判断能力をフォートナイトに応用し徹底的に活かす 小中学生が優位となる能力の影響が大きい状況を徹底的に避ける コントロールできる部分は小さな点でも徹底的に補強する 行動指針 芋りを基本とする 芋れない状況でも極力戦闘を回避する 戦わざるを得ない状況では、近距離戦を避け中長距離で戦う 金をかける 練習時間を効率的に使う 繰り返しコピペをしているが、40代のためのフォートナイト戦略を上記のとおりである。(重要なので、印刷してテレビかモニター

              Vol. 76 40代がフォートナイトで勝てるプレイヤーネーム - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!
            • Vol. 45 フォートナイトおじさんのための予算獲得法(その1) - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!

              直接この記事に来た方は先にこのブログの紹介記事を一読ください。 フォートナイトのための予算確保と投資優先順位 本当はこの記事はもう少し早く投稿することを考えていた。 ところが、前回投稿したフォーナインズのゲーミンググラスのレビューをタイムリーに行うことを優先し、対応が後手に回ってしまった。 fortnite-strategy.com 今回の記事は、以下の記事の続きとも言える内容となる。 fortnite-strategy.com この記事で、何に金を使うべきかという問いに対し、 使えるもんはとにかく使え という品性を疑われる乱暴な回答をしてしまっていた。 いかにフォートナイトのために家庭での財源を確保し、予算承認を得るかという点については、ブログ主の経験も紹介しサポートさせていただくので、ここは一度グッと飲み込んでいただければ幸甚である。 とフォローを約束しながら、その後1週間以上放置する

                Vol. 45 フォートナイトおじさんのための予算獲得法(その1) - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!
              • Vol. 53 おじさんのためのゲーミングスペース確保法(DIY講座) - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!

                直接この記事に来た方は先にこのブログの紹介記事を一読ください。 ブログ主は、PC勢だけでなくSwitch 勢にもPS勢にも、 モニターが最初に投資するアイテムとしておすすめだと紹介をした。 fortnite-strategy.com 読者の方から、「それは分かったけどそんなスペースうちにはないよ」という嘆きの声にも似た質問をいただいた気がしたので回答したい。 実際、ブログ主も、モニターが最初に投資したアイテムと言ったが、モニターを置く机とスペースすらなかったので、正確には机が一番最初に投資したアイテムである。 家庭用ゲーム機をテレビで遊んでいるおじさんの場合、モニターを置く机がないということは大いにありうる。 家で仕事用にデスクとチェアがあるおじさんはそのスペースを使えばいいし、自分の部屋があるおじさん(まずいないと思うが)はそもそも冒頭のような嘆きの声は上げていない。 ブログ主も家にいろ

                  Vol. 53 おじさんのためのゲーミングスペース確保法(DIY講座) - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!
                • Vol. 61 フォートナイトのための環境整備まとめ - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!

                  直接この記事に来た方は先にこのブログの紹介記事を一読ください。 今回は、これまでフォートナイトのための環境整備として投稿してきた内容のまとめです。 このページが環境整備に関する記事のポータルになることをイメージしています。 環境整備に関するすべての記事 環境整備 カテゴリーの記事一覧 - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい! その中のサブカテゴリーまたは各記事については、流れをおさらいしながらリンクを貼っていくことにしたいが、そもそもの前提として、おじさんは反射神経や動体視力などの身体機能の衰えをカバーするために金は使えるものにはなんでも使えという暴論戦略があったことを忘れてはならない。 fortnite-strategy.com まず、環境整備としてゲーミングPCへの移行を考えている方には、 fortnite-strategy.com ゲーミングPCへ

                    Vol. 61 フォートナイトのための環境整備まとめ - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!
                  • Vol. 43 フォートナイトトラッカーの使い方・見方(補足・応用編) - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!

                    直接この記事に来た方は先にこのブログの紹介記事を一読ください。 フォートナイトトラッカーの関連記事は以下のカテゴリーにまとまっています。 フォートナイトトラッカー カテゴリーの記事一覧 - フォートナイト攻略ブログ【初心者向け】40代でもビクロイ取りたい! フォートナイトトラッカーの使い方と見方(補足・応用編) その他の指標 TRN RATING TOP10 / TOP25 Matches K/DとKILL/MATCHの違い データ(数字)の扱い方 データ(数字)の応用 まとめ フォートナイトトラッカーの使い方と見方 (補足・応用編) Vol. 41, 42でフォートナイトトラッカーへのアクセスから、ここだけ見とけばいいという「OVERVIEW」と「PROGRESS」の紹介をしました。今回は補足・応用編とし、説明しなかった項目の補足と、フォートナイトのためのデータの使い方の応用も加え、まと

                      Vol. 43 フォートナイトトラッカーの使い方・見方(補足・応用編) - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!
                    • Vol. 77 40代がフォートナイトで勝てるスキン - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!

                      直接この記事に来た方は先にこのブログの紹介記事を一読ください。 40代がフォートナイトで勝てるスキン 前回は以下の記事で久しぶりに真面目に40代以上向けの戦略論を披露してしまった。 今頃アルファベット2文字が頭に加わったおじさんプレイヤーが急増殖しているに違いない。 fortnite-strategy.com この勢いで、関連性のある戦略を紹介したいと思う。 「40代がフォートナイトで勝てるスキン」についてである。 スキンの記事については、過去に苦い思い出がある。 以下の投稿のとおり、ブログ主がおすすめのスキンを紹介しようと思った矢先に、大手IT・ガジェット情報系の総合サイトであるGIGAZINEに内容をパ○られたのである。 gigazine.net 訴訟を起こしても、こんな個人の弱小ブログに勝ち目はないわけで泣き寝入り状態になっているわけであるが、スキンについてはまだ記事にできる余地が残

                        Vol. 77 40代がフォートナイトで勝てるスキン - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!
                      • Vol. 74 How to address shooting on dead bodies in Fortnite - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!

                        Note: The purpose of this article is to see if there is access from outside of Japan when I translate it into English. The original Japanese post is Vol.64. For Japanese: この記事は、日本語記事を英訳した時に、海外からのアクセスがあるのか確かめるためのものです。元記事はVol.64になります。 How to address shooting on dead bodies in Fortnite There are two kinds of people in this world. One who shoots dead bodies, one who doesn't.*1 I didn't start writing t

                          Vol. 74 How to address shooting on dead bodies in Fortnite - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!
                        • Vol. 73 フォートナイトで押したキーの回数を数えた結果(マウス編) - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!

                          直接この記事に来た方は先にこのブログの紹介記事を一読ください。 今回の記事はキーマウプレイヤーまたはこれからキーマウへの移行を考えている方におすすめです。 フォートナイトで押したキーの回数を数えた結果 この記事は「フォートナイトで押したキーの回数を数えた結果」(以下のカテゴリー) 分析・考察-キーバインド カテゴリーの記事一覧 - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい! でまとめたキーバインドの現状把握に付随する内容になります。 ブログ主がフォートナイトのプレイ中に押したキーの回数を数えた結果とその初期的な分析を踏まえ、最適なキーバインドを再構築することにした。 実は、キーの回数を数えると同時に、プレイ中にマウスを動かした距離も測定をしていた。(はい、そこ引かない) その結果、1マッチあたりでマウスを動かしている距離が約150メートルであることが判明した。

                            Vol. 73 フォートナイトで押したキーの回数を数えた結果(マウス編) - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!
                          • Vol. 56 【緊急投稿】フォートナイトおじさんにおすすめのスキン - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!

                            直接この記事に来た方は先にこのブログの紹介記事を一読ください。 やられた。 タイトルの「フォートナイトおじさんにおすすめのスキン」はかなり以前より当ブログの下書きフォルダに眠っており、投稿するタイミングを見計らっていたところであった。 ここ最近はフォートナイトをプレイする土台となる環境整備の投稿を続けていたわけであるが、それらが完了したところで満を持してフォートナイトとスキンに関する投稿をしようと眠らせていたのである。 そこにきて4月21日の以下のGIGAZINEである。 FPSやTPSの購入専用スキンが「強すぎる」と非難を浴びることがある - GIGAZINE gigazine.net 完全にパ●られた。 ブログ主がスキンについて書こうとしていたことが思い切り書かれてしまっているのである。 下書きがハッキングされた!と頭に血が上り、反射的に通報しようと思ったものの、どこに通報したらいいか

                              Vol. 56 【緊急投稿】フォートナイトおじさんにおすすめのスキン - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!
                            • Vol. 47 フォートナイトおじさんのための予算獲得法(その3) - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!

                              直接この記事に来た方は先にこのブログの紹介記事を一読ください。 おじさんのためのフォートナイト投資戦略 おじさんのための予算獲得法に関する記事の第3回目(最終回)である。 前回の記事はこちら。 fortnite-strategy.com おじさんのためのフォートナイト投資戦略 前回の記事のまとめ 今回の記事の内容 「その他の合せ技」の紹介 バーター取引法 多数決法 逆優良誤認法 / 比較法 アフターフォロー法 既成事実化法 / なし崩し法 目的と金額の正当化と「その他の合せ技」の組み合わせ 前回の記事のまとめ 妻の承認の判断基準である「目的」「金額」「頻度」の3点に対し、まずは頻度を抑える対策を行う。 頻度を抑える対策は、おじさんのお小遣いから購入できるものに限られる。 頻度を抑える対策を行うことで、妻目線での買い物実績を減らし、ここぞという投資の際の「また買ったの?」攻撃を防ぐ。 「目的

                                Vol. 47 フォートナイトおじさんのための予算獲得法(その3) - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!
                              • Vol. 27 フォートナイトを自由にコントロールする裏技・奥の手 - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!

                                直接この記事に来た方は先にこのブログの紹介記事を一読ください。 フォートナイトを自由にコントロールする裏技 40代のためのフォートナイト戦略 - 基本方針を定めた。 フォートナイトにおいて主力ライバル層となる小中学生との能力比較の結果、コントロールできないものについて時間と労力を割かず、40代が優位な項目、コントロールできるものにリソースを割くというのが基本方針のコンセプトである。 ここで、コントロールできないものをコントロールできるようにすればいいのではないか?という視点は必要である。 「コントロールできないものなのだからコントロールできないのだ」というのは一種の思考停止である。 もちろん、小中学生の動体視力と反射神経が40代のおじさんより上回っている事実をコントロールすることはできない。 それとはまったくレベルの違う次元でフォートナイトをあなたの自由にコントロールすることができる一発逆

                                  Vol. 27 フォートナイトを自由にコントロールする裏技・奥の手 - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!
                                • Vol. 54 フォートナイトでのキーマウとパッドの比較とおすすめ(前編) - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!

                                  直接この記事に来た方は先にこのブログの紹介記事を一読ください。 キーマウとパッドのどっちがよいのか Vol. 53 までの記事で、プラットフォームに関わらず、モニターでプレイできる環境が整ったはずなので、次は操作デバイスの考察に移りたい。 Vol. 39 でSwitch(またはPS)とゲーミングPCの比較とおすすめについて記事にした。 fortnite-strategy.com 家庭用ゲーム機とPCの違いのよくあるイメージとして、前者がパッド(コントローラのこと)、後者がキーマウ(キーボードとマウスのこと)による操作というものがあるが、必ずしもそうではない。(よってVol. 39 の記事では操作デバイスについての比較は行っていなかった。) Switchの場合はパッドしか選択肢がないが、PSやXBOXにもキーマウを接続できるし、PCにパッドを接続することもできる。今Switch勢だとしても、

                                    Vol. 54 フォートナイトでのキーマウとパッドの比較とおすすめ(前編) - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!
                                  • Vol. 46 フォートナイトおじさんのための予算獲得法(その2) - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!

                                    直接この記事に来た方は先にこのブログの紹介記事を一読ください。 おじさんのためのフォートナイト投資戦略 見出しだけ見ると金融系ブログと勘違いされそうだがそうではない。 おじさんのフォートナイトへのお金を使い方に関する記事の第2回目である。 決してフォートナイトのプレイに直結する攻略でも戦略でもないが、フォートナイト戦略の行動指針(重要!)のひとつに「金をかける」ということを定めたので、ここは押さえておかなければいけない重要なポイントである。 各アイテムを紹介する記事を投稿しても購入できなければ意味がない。 未読の方はぜひ前回の記事から続けて読んでほしい。 fortnite-strategy.com 前回の記事のまとめ フォートナイトのための投資は、費用対効果・投資効率での判断は劣後し、妻の承認を得ることが優先される。 妻の承認の判断基準は、「目的」「金額」「頻度」の3点。 おじさんには、妻

                                      Vol. 46 フォートナイトおじさんのための予算獲得法(その2) - フォートナイト攻略ブログ【初心者/大人向け】40代でもビクロイ取りたい!
                                    1