並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

プレビューアプリの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • Apple、macOS 13 VenturaのプレビューアプリでPostScript(.ps/.eps)ファイルのサポートを終了。

    AppleはmacOS 13 VenturaのプレビューアプリでPostScript(.ps/.eps)ファイルのサポートを終了したと発表しています。詳細は以下から。 Appleが日本時間2022年10月25日にリリースした「macOS 13 Ventura」では、macOSデフォルトのイメージ/PDFビュワー「プレビュー」アプリがアップデートされ、PDFのフォーム入力ツールが追加されていますが、 Appleによると、このmacOS 13 Venturaのプレビューアプリでは、Adobeが開発した印刷用のページ記述言語「PostScript(.ps)」と「Encapsulated PostScript(.eps)」ファイルのサポートを終了したそうです。 Starting with macOS Ventura, Preview no longer supports these files.

      Apple、macOS 13 VenturaのプレビューアプリでPostScript(.ps/.eps)ファイルのサポートを終了。
    • macOS 12 MontereyのプレビューアプリはAdobe Acrobatと同じくPDFファイルにプリントやコピーなどのアクセス権を設定することが可能に。

      macOS 12 MontereyのプレビューアプリではPDFファイルのセキュリティ機能としてAdobe Acrobatと同じくプリントやコピーなどのアクセス権設定が可能になっています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2021年10月25日、ショートカットアプリやテキスト認識表示、AirPlay to Macなどの新機能を実装した「macOS 12 Monterey」をリリースしましたが、このMontereyではプレビューアプリもアップデートされ、PDFファイルへのセキュリティ機能が強化されています。 プレビューアプリに追加されたPDFセキュリティ macOSのプレビューアプリはこれまでもPDFファイルのパスワード保護(暗号化)をサポートしていましたが、macOS 12 Montereyのプレビューアプリではパスワードの保護の他にアクセス権設定が追加されており、 [twenty20

        macOS 12 MontereyのプレビューアプリはAdobe Acrobatと同じくPDFファイルにプリントやコピーなどのアクセス権を設定することが可能に。
      • macOS 15 SequoiaやiOS 18では写真アプリに続き、メッセージやQuickLook、プレビューアプリがディスプレイのヘッドルームをフルに利用したHDR画像のレンダリングに対応。

        macOS 15 SequoiaやiOS 18では写真アプリに続き、メッセージやQuickLook、プレビューアプリがHDR対応ディスプレイでHDR画像をレンダリングすることが可能になるそうです。詳細は以下から。 現在、Appleが販売するMacBook ProやiPad Pro、iPhone Pro、Pro Display XDRの一部は輝度が1,000以上のHDR(High Dynamic Range)ディスプレイを搭載し、通常のSDR(Standard Dynamic Range)ディスプレイでは表現できない、より広いコントラストを表現できるため、

          macOS 15 SequoiaやiOS 18では写真アプリに続き、メッセージやQuickLook、プレビューアプリがディスプレイのヘッドルームをフルに利用したHDR画像のレンダリングに対応。
        • macOS 15 SequoiaやiOS/iPadOS 18ではFinderやプレビューアプリ、コマンドラインツールなどで3Dデータフォーマット「USD」と「MaterialX」のサポートが強化。

          その後、2018年に開催されたWWDC18で、拡張現実フレームワーク「ARKit 2」とiPhoneやiPadのカメラを通して空間上にオブジェクトを映し出せる「AR QuickLook」が発表されるとiOS 12やmacOS 10.14 MojaveでUSDZサポートされ、翌年のWWDC19では「ARKit 3」とARアプリを開発するためのフレームワーク「RealityKit」が発表されmacOSやiOSでUSDファイルのサポートが強化されました。 そして、WWDC24のセッション10106「What’s new in USD and MaterialX」では、2023年08月にAppleとPixar、Adobe、Autodesk、NVIDIAなどが参加し、3Dコンテンツの標準を推進する「Alliance for OpenUSD (AOUSD)」が紹介されるとともに、 Appleの空間コン

            macOS 15 SequoiaやiOS/iPadOS 18ではFinderやプレビューアプリ、コマンドラインツールなどで3Dデータフォーマット「USD」と「MaterialX」のサポートが強化。
          • macOS 12 Montereyでテキスト認識表示を有効にし、Safariやプレビューアプリ内に表示されている英語や中国語など文章をコピー/検索できるようにする方法。

            macOS 12 Montereyでテキスト認識表示を有効にし、Safariやプレビュー、メールアプリ内に表示されている英語など文章をコピーできるようにする方法をまとめました。詳細は以下から。 Appleは2021年06月に開催したWWDC21の基調講演の中で、iOS 15/iPadOS 15およびmacOS 12 Montereyでは一部のデバイス上で機械学習(Neural Engine)を利用し写真内にある文字や文章を抽出、コピー&ペーストできるようにする「テキスト認識表示 (Live Text)」が可能になると発表し、 先にリリースされたiOS 15/iPadOS 15では、Safariで表示したWebサイト内の画像やメール、写真アプリでテキスト認識が可能になっていますが、本日リリースされたmacOS 12 Montereyでも、一部のMacでこのテキスト認識表示が利用できるようにな

              macOS 12 Montereyでテキスト認識表示を有効にし、Safariやプレビューアプリ内に表示されている英語や中国語など文章をコピー/検索できるようにする方法。
            1