並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

ペン習字の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 俺の好きな表現に「昔の声優は毛筆習字で今の声優はペン習字」ってのがあ..

    俺の好きな表現に「昔の声優は毛筆習字で今の声優はペン習字」ってのがあるんよね。 昔の声優のほうが芯が太くて迫力と個性があった。 今の声優は芯が細くて個性に欠けるが器用で繊細。 林原めぐみは典型的な前者だと思う。 ペン習字群のど真ん中に毛筆習字が居座ってると何もかも塗りつぶしてしまうんよね。 追記: なんか俺の言い方がうまくなかったのかもしれんけど、 いつから毛筆習字はペン習字より価値のあるものになったんだ? 昔の声優ファンから「昔の声優は演技が不器用で雑ってことか?おォン?」って怒られるかと思ったら 俺が今の声優を腐して昔の声優を賛歌してるみたいな扱いですごく困惑している。

      俺の好きな表現に「昔の声優は毛筆習字で今の声優はペン習字」ってのがあ..
    • iPad活用術、GoodNotesでペン習字を始めよう。

      その人が丁寧なのか繊細なのか、知らない一面に触れる手書きの文字。嗜みとして文字を綺麗にと思っても大人に習字・書道を習うのは難しく、ウィズコロナ時代では直接指導の時間も減るだろう。 そんな時にiPadを使ってペン習字はできないか調べたので、その内容をシェアしたい。 iPadとGoodNotesと名作でペン習字。 大人になってペーパーレスが進んだ環境にいると学生のように座ってノートへ書くことよりも、立ち上がった状態やソファの上でプラスチック板に置かれた1枚の紙や手帳に書くといった状況が増えた気がする。 そういう意味でも今回のiPad画面にApple Pencilでコツコツと文字を書く練習は「実践向き」なペン習字スタイルではないだろうか。 iPadでペン習字を始めよう。 この特殊な習字教室で学ぶためには次のチケットが必要だ。 iPad Apple Pencil 筆圧検知とPDF対応のノートアプリ

      • ペン習字・筆ペン・ボールペン字は独学で上達可能?おすすめの通信講座まとめ10選

        当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

          ペン習字・筆ペン・ボールペン字は独学で上達可能?おすすめの通信講座まとめ10選
        • ペン習字に使ってるペンと、百人一首練習帳 - 快適無職ライフ

          趣味として始めたペン習字。 「朝活書写」と練習帳に書き込みをすることは、無職になってから毎日続けていて習慣化しつつあります。 ■関連記事■ セミリタイア後の趣味としてのペン習字 - 快適無職ライフ 無職17日目のモーニングルーティンと所感 - 快適無職ライフ 使っているペン 普段使っているペンは、だいだいSARASA(0.7 黒)、万年筆カクノ(中字 ブルーブラック)のどちらか。 書きやすくて気に入っています。 文房具が問屋価格で購入できる「シモジマ」というお店で、SARASAの5色入りカラーペン(0.7)を見つけて朝活書写用に購入しました。 朝活書写。 pic.twitter.com/l85U5dv0A6 — 無職女 (@mushokulife) July 30, 2021 朝活書写。今日から8月。 pic.twitter.com/HqcRlwen0t — 無職女 (@mushokuli

            ペン習字に使ってるペンと、百人一首練習帳 - 快適無職ライフ
          1