並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ホタル観賞会の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • ホタル観賞会協力 と ねこねこ、草刈りで風穴があいた - 猫屋の女将

    6月17日(土)に 清水洞の上公園で催された ホタル観賞会 のイベント協力に参加してきました 本番のホタル観賞会は午後6時~ で ボランティアの協力時間は 午後2時~6時でした 場所は 那珂市にある清水洞の上公園 主催は 清水洞の上自然を守る会 昨年は ヘイケボタルの観賞でした 今年は ゲンジボタルの観賞だという事です 女将が所属するN会は ロングブランコ2ヵ所設置 と 物販(竹笛や竹とんぼの販売、手打ちそばの販売) 協力でした 昨年より参加者が随分多い感じでした 未だ未だ明るいので 早く来た家族連れがブランコなどで楽しく遊んでいました 夕方には会場が賑やかになって来てました 協力団体は他にもたくさんあり、野点や特産物の販売なども行われていました 開会のセレモニーがテント前で行われます 暗くならなければ蛍は見えませんので 今年もホタルを観ないで 会場を後にしました(協力時間とイベント時間が

      ホタル観賞会協力 と ねこねこ、草刈りで風穴があいた - 猫屋の女将
    • 【銀座】宗家源吉兆庵銀座本店~源氏ホタル観賞会~ - 思い立ったら吉日Blog

      和菓子離れが進んでいるとの情報を得たので、積極的に和菓子の普及活動をしようと思っているつよきです! さて本日は銀座にある「宗家 源吉兆庵 銀座本店」で購入した和菓子のご紹介・・・と言いたいところなのですが、なんとこの「宗家 源吉兆庵 銀座本店」さんでは、期間限定(2022年6月6日~12日まで)で源氏ホタルの無料鑑賞会をしておりますのでそのご報告です! 久しぶりにホタル見ました 場所 「宗家 源吉兆庵 銀座本店」さんは、東京都中央区の銀座通り沿いにあります。 住所:東京都中央区銀座6-9-8 店舗入り口はこんな感じ(平日夕方撮影)。 ホタル ホタルの無料鑑賞会は建物2階で鑑賞します。鑑賞時間は18時~20時まで。 私は平日の仕事帰りに向かいまして、約50分並んで鑑賞することができました! 最初は雨の降る中、傘を差して外で並び、途中からは建物の中で列に並んでいたのですが、そのときに店内をキョ

        【銀座】宗家源吉兆庵銀座本店~源氏ホタル観賞会~ - 思い立ったら吉日Blog
      • 5月26日は白山若宮八幡宮例祭、くろ谷金光院ホタル観賞会、松菊祭、西陣織の手織り体験、秋田県民防災の日、風呂カビ予防の日、東名高速全線開通記念日、源泉かけ流し温泉の日、ラッキーゾーンの日、ル・マンの日、竹内洋岳・8000m峰14座登頂の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

        おこしやす♪~ 2025年5月26日は何の日? その時そして今日何してた? 5月26日は白山若宮八幡宮例祭、くろ谷金光院ホタル観賞会、松菊祭、西陣織の手織り体験、秋田県民防災の日、風呂カビ予防の日、東名高速全線開通記念日、源泉かけ流し温泉の日、ラッキーゾーンの日、ル・マンの日、竹内洋岳・8000m峰14座登頂の日、等の日です。 ●白山若宮八幡宮例祭2025:古式ゆかしい御田植神事 www.youtube.com 石川県白山市若宮八幡宮では、2025年度も例祭が執り行われます。 この例祭のハイライトは、毎年5月26日午後2時より行われる御田植神事です。古式ゆかしい神事の様子は、まさに圧巻。早乙女たちが歌いながら稲を植える姿は、日本の伝統文化を肌で感じられる貴重な体験となるでしょう。 開催日: 春季例祭:2025年5月26日(御田植神事) 開催場所: 石川県白山市若宮1丁目100番地 若宮八幡

          5月26日は白山若宮八幡宮例祭、くろ谷金光院ホタル観賞会、松菊祭、西陣織の手織り体験、秋田県民防災の日、風呂カビ予防の日、東名高速全線開通記念日、源泉かけ流し温泉の日、ラッキーゾーンの日、ル・マンの日、竹内洋岳・8000m峰14座登頂の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
        1