具だくさんサンドイッチ(挟み方が雑すぎるw)、コーヒー、いちご 夕食カオマンガイの具(鶏肉とサラダ)、レモンハイ 体重67.5kg ひとことなんとなく、 ・雨の日は食べすぎる ・昼に多めに食べると夜少なくて済む みたいなことが掴めてきました。そろそろローギアからセカンドギアに切り替えてダイエット頑張っていこうと思います。キツかったらすぐまたローギアに戻します 笑
朝食プロテインバー、コーヒー 昼食ゆでたまご2つ、麦茶 間食ソフトクリーム、カフェラテ 夕食ちょっとしたステーキ、サラダ、水 体重66.75kg(前日比 +0.35kg、トータル0.45kg減) ひとこと昨日やんちゃな飲み食いをしてしまったので体重が増えてしまいました。今日は控えてみたけれど(と言いながらソフトクリーム食べてるけど←)、生理が来てしまったため明日の体重も増えっぱなしの可能性が_(:3 」∠)_💦焦らずやるつもりでも、増えると焦りますね。のんびりやらないとな〜。リバウンドしないぞ!リバウンドしないぞ!
アラフォーはとにかく体に栄養(脂肪)をためやすく、そして落としにくい生き物です。 ズボラ・面倒くさがり・怠惰が服を着て歩いている私は順調にためこんでいます。 ダイエットする!という意気込みだけは年中無休!にゃもでございます。 今回、そんな私ではありますが新たにレコーディングダイエットを開始することにしました。 目標はマイナス2キロ! 自粛太り、正月太りで貯めに貯めた栄養(脂肪)を削ぎ落としていきたいとおもいます。 レコーディングダイエットとは? 実は1度挫折しています おすすめレコーディングダイエットアプリ「あすけん」 食事の記録ができてカロリーと栄養素がわかる 体重・体脂肪など体調を記録 歩数計と連動して運動を記録 最初の1週間は有料メニューが無料体験できる 「あすけん」私の活用方法 おわりに:ストレスをためず、あくまで目安として レコーディングダイエットとは? 食べた食事を記録して、自
「オタキング」の通称で知られる評論家の岡田斗司夫氏が、『いつまでもデブと思うなよ』(新潮社)を上梓したのは2007年。著者の痩せた容貌が説得力を強め、「レコーディングダイエット」が一世を風靡した。食べたものを記録して1日の摂取カロリーを1500kcal以内に収める――そのシンプルな方法も大いに話題を呼んだ。 ところが現在、スリムになった姿は見る影もなく、岡田氏は25kgもリバウンドした。それどころか、かつて自らが提言したレコーディングダイエットを全否定している。 一方、かつて人気深夜番組の企画で、114.6kgから94.8kgまで体重を落とすことに成功したのが、タレントの伊集院光だ。だが後半は、強引な食事制限でやつれ、デブタレントとしての需要にも悪影響が及び、「失敗」と総括された。 そんな伊集院は現在、TBSラジオの朝番組内で、3年かけて132.4kgから95.4kgへと落とすリベンジ企画
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く